女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
塾の先生って小・中学生にとっては初めて恋愛対象になる年上とか憧れの対象だけど、今思えば大体が大学生のバイトだよね、、、。実はまだまだ子どもじゃん!笑
本当にこんな環境で 赤ちゃんを育てていいのか…😭 旦那と実家に帰ってるんですが 旦那は土木の仕事をしていて いつも汗、砂だらけで帰ってきます。 ですがそのあとバイトがない時は そのままベッドにごろんしてしまいます😱 布団も枕にも砂がついたり… 土木なんで結構臭いもありま…
20代です。 相手は20上の方なのですが、バツイチで高校生の子供が一人います。 旦那が20代の時、相手が妊娠しているのを隠して、おろせなくなってから妊娠報告され、責任を取るために籍を入れたそうです。 相手に気持ちはなく遊びのつもりが…だそうなんですが、籍を入れた相手と…
そろそろ、離乳食でパン粥をあげてみようかなと考えています。 パン粥につかうパンは、みなさん何を使われていますか?商品名を教えていただけると嬉しいです(o^^o) 超塾が添加物が少なくて良いと聞いたりします。
初めての質問なので,カテ違いなどあったら,すみません||||||(__。)|||||| お子様の幼稚園,保育園などは,いつ頃から調べ始めましたか?? 幼稚園は,プレ保育など参加されましたでしょうか?? また,お子様の習い事や塾は,いつ頃から始めましたか?? 今日,母親学級に行ったら,そ…
広島市内在住です。 保育園で英会話を主に学習できるところをインターネット検索で見つけたのですが、普通の保育園にかよわせたほうがいいのか悩んでいます。 特化型の保育園だと小学校に上がった時にどういった結果になるか不安ですが、学ぶ機会を与えたいです。 塾程度では学…
今日は寒いですね。 今晩の晩御飯の予定は何ですか? 我が家は長女が塾に行くので悩みます。 早く作れて食べれるメニューがあればお願いします。 いつも定番になってしまいます。
ご自宅で塾やサロン、教室を開講しておられる方おられますか?現在、子育てが落ちついたときに教室を開講するために資格取得中です\(^o^)/ 1、旦那様の扶養内でお仕事をされているのか。 2、自宅開講なのかテナントか。 3、メリットandデメリット 差し支えない程度で構いま…
ご兄弟がいるかたにお聞きします。 うちは今、1年生のお兄ちゃんがこどもチャレンジから続けていて進研ゼミをしています。 2歳下の長女はおもちゃや冊子が被るのでチャレンジをとっていません。 そこで通信講座や塾に通われているご兄弟でどうゆう要領でお勉強しているのか…
大阪の事件のことネットで見てたら、犯人が2ちゃんに書き込んだと思われる記事を読んでしまい吐き気が(;;) なんで殺さなきゃいけなかったんだろう… でもね、どうして中学一年生の小さな子達を夜に外出させるのかな?つい最近まで小学生よ?あんな幼い顔した子達を夜中に放った…
先週病院へ行ったら、妊娠が発覚。先週妊娠6週目と言われ、胎嚢が確認できました。しかし、最終生理日から考えると、やや小さいと言われてしまい、現在2週間後の検診をハラハラドキドキしながら待っています。 そんな状態ですが、職場に妊娠の報告をしました。そうしたら、辞める…
敦賀気比も明徳義塾も凄い!1回戦からこんなカード勿体無い、たまらんわ(*›ω‹)どっちも負けて欲しくない(T_T)
今日の検診で胎児が1804gで、慶応義塾大学病院の胎児外来を紹介され、来週行くことになりましたが、赤ちゃんが小さいと言われた方で胎児外来を紹介されたことはありますか? 個人差が出始めるころからずっと小さいと言われ続けています。 羊水量には問題はなく、赤ちゃんはどこ…
宿題の代行…凄いなぁ。 絶対に頼まないわそんなもの。 宿題は自分でやらないと意味がないよ本当。 頼む親は何を思ってるんだろ? なんか塾に行ってるから学校の宿題をやる必要がし時間がないからって頼むらしいけどその宿題を自分で頑張ってやること自体に意味があるんじゃない…
学資保険、皆さんはどちらに入られてますか? 只今、フコク生命とかんぽで迷い中。 ●戻り率はフコクが111%、かんぽ110.4%。 ●フコクには兄弟割引あり(二人目ができるか未定ですが)。 ●かんぽは月額の掛け金は上がりますが払込期間が12歳までのプランあり(中学以降、塾などで出…
小学生のお子さんがいる方に質問です。 今年年長の娘がいます。 来年小学校入学にあたり、学習塾はいつ頃から通うべきなのか悩んでいます。 子供の性格により塾のタイプも異なるかと思うのですが、いつ頃から、どんなタイプの塾に通っているか参考に教えてください(´・ω・`)
中学受験をお考えの方。または、中学受験を経験された方。 現在小学校中学年です。 小学校も受験し、系列の中高一貫校へは、 内部受験が必要です。 塾はいつ頃から通い始めましたか? また、塾以外の習い事で受験に役立ったこと、 または、塾に行かない選択肢をされた方は、ど…
小学生のお子さんがいらっしゃる方に質問です。 お勉強系の習い事(塾含む)は何年生からされてる、または何年生から必要だとお考えですか? 受験するしないに関わらずお答え頂けたらと思います。 うちは小3で、お勉強系の習い事は年中からの英語のみです。 後はドッチボールの…
10歳の男の子のママです。 小さい時から子供に習い事をいくつかやらせてきましたが、どれも長続きしませんでした。 塾に小学三年の時に通っていましたが… 半年で辞めてしまいました。 ですが、もう高学年なのでそろそろ塾に通わせたいと考えていますが本人は「行きたくない」と言っ…
学研と公文、どちらが合うか皆さんのお知恵を貸してください。 滑り台大好き、外で遊びまわるのが大好きな2歳児です。3歳から学研か公文に行こうかと考えていますが、集中力はありますが、プツンと切れた時がもう落ち着きがなく、ウロウロしてしまいます。両方近くにあり、塾も…
四年生男児の母です。 2月より中学受験のための塾に通い始めたのですが、授業だけでは、理解してないようです。親が帰ってきてから、もう一度教えてるような気がするのですが、そんなものなのでしょうか。
子供を3人育てるのって、大変でしょうか? 今、2歳10ヶ月と0歳4ヶ月の男の子がおります。 以前から、子供は3人欲しいなーと憧れていました。 しかし旦那さんは、今からの時代は就職するのには大学出さんといかん、小学生から塾に通わせるとのことで、大学までの教育費に、…
玉井式国語算数塾に入れてる方いますか? 月謝が1万しますが効果はありそうですか?
幼稚園受験をするとしたらいつから塾?のようなものに通いはじめるのですか? おすすめな塾はありますか?
中学生、高校生のお子さんがいらっしゃる方に質問です。 年上のママさんに、「子どもが中学生、高校生になったら塾代などで1人につき1ヶ月10万円くらいかかるし、私立の高校に行ったらもっとかかる。1ヶ月30万円くらいは子どもにお金がかかるから、若いうちから正社員で働きなさ…
11wの初マタです。 血液検査の結果、風疹の抗体がないとわかった場合、3歳〜15歳のこどもがたくさん通う学習塾でのパートは控えたほうが良いでしょうか?
「塾」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…