女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【友達への脅し行為について、4歳の娘の育て方に悩んでいます】 育て方が悪かった、友達を脅す、年少女の子。 年末に4歳になる娘です。 最近私の前でも、 「〇〇して」と頼んできた時に、 私「後にして、今00してるから」というと 「じゃあ、ママへお絵描きのお土産あげないよ…
しまむらのオンラインストアで予約したものを店舗受け取りにしました。しかし予約したのは私なのですが体調不良で取りに行くのが難しくなり困っています。購入にはバーコードが必要ですよね?私のスマホを主人に渡してとも思ったのですが万が一何かあった時にないと困ります…。 …
【住宅ローン減税とふるさと納税の関係について】 今年11月に引っ越しをするので、住宅ローン減税の確定申告は2024年2月頃行う予定です。(初年度のローン控除です) 夫婦合算の連帯債務で借りて、持分は6対4にしました。 わたしは現在育休中なので収入はありません。 4600万…
主人の暴言に疲れてしまいました。 子どもと一緒に寝かしつけたまま寝てしまうと怠けてると怒ってきたり、暴言がヒートアップしてきます。 モラハラ気質の所があり、何も家事ができてない役立たずなど酷い言葉を普通に言ってきます。 もう疲れてしまいたした。どう対応して良いの…
私のコロナ発熱から丸一日後 ついに息子も熱が出てきました🦠 夜中に急に泣き叫びだして抱っこすると 明らかに熱い🙄 主人は朝から仕事なのでリビングで寝させて 私も39℃越えで死にそうな中保冷剤頭に置いたり 1時間に1回水分補給でミルク飲ませたり😵💫 0時に泣いて起きて 泣き…
みなさん、車のナンバーって、どのように決めましたか? 今まで、新車で車を購入した事がなく、ナンバーを決める機会がありませんでした。 主人と今。話し合っていますがなかなか、決断できません😥 みなさんが、どういう決め方をしたのか参考にさせて下さい。
至急! 授乳中コロナになった(病院まだ!主人、息子がコロナ)方! 赤ちゃん(熱なし)に授乳しても大丈夫かな?
iPadを購入するのに主人の本人確認書もってきてください、 免許証のコピーでもいいです。 とソフトバンクの店員さんに言われたのですが 主人のマイナンバーカードでも大丈夫でしょうか?
【病気で失業し、お金の心配があります】 最近、本当についていません😨 病気を発症してしまいフルタイムで 働くのは厳しいうえに務めていた会社は 倒産しました😨 しかも入社5ヶ月で倒産したので失業手当とかも でず終わっています😅 退院してひたすら求人見てます😂 パート週3から…
【上の子のやきもちについて】 2歳と2ヶ月の兄弟です。 上の子がやきもち焼いてすごく攻撃的です。。 日中は上の子は保育園に通っているのですが、帰ってきてからは基本的に上の子優先で構っているつもりです💦 下の子が泣いていてもよほどでない限りは申し訳ないと思いつつ上の…
わかる方教えてください。 8月31日で主人が退職し9月1日に保険証等が失効しました。 次の会社が9月18日に入社が決まっています。 私が妊娠中なので検診等で保険証が必要になりますが この場合窓口で新しい保険証待ち。と伝えればいいですか??
主人が、無洗米から普通のお米に変わったのに気付かず、洗わずにご飯を炊いてしまいました😂 味が若干落ちるのは仕方ないと思うのですが、品質上といいますか…健康的に害になったりはしないですよね? 子どもたちも食べるので、少し気になって😅
【モラハラからの解放を目指し、離婚を考えていますが、勇気が出ません。どうやって勇気を出したり、言い出したりしたのでしょうか?について】 本気で離婚したいのに言い出す勇気が出ません🥲 離婚したいというか、モラハラがすごいのでもう解放されたいんです🥲 9月中には行動に…
血圧、脈拍測定について 家でも病院でも測る時に同じように緊張してしまいます。 家では、測ろうと思った瞬間から心臓がバクバクして、もちろん脈拍は早いし、最近は血圧も高かったらどうしよう、、と気にすると高くなってしまって、また高かったらら、と何度も測ってしまいます…
【3人目出産後の幼稚園通園について、関西で義母の手を借りるか、関東で家族一緒に過ごすか、悩んでいます】 みなさんならどうしますか? 意見聞かせてもらえたら嬉しいです。 現在2歳5ヶ月、9ヶ月の娘が2人います。 来年3月に3人目出産予定です。 来年4月から長女幼稚園通園予…
【三交代勤務のパパのサポートについて】 三交代勤務のご主人をお持ちのママさん 生活の流れを教えてください。 子ども2人の育児と三交代勤務のパパを 支えるために育休中ですがワンオペメインで 日々頑張っています… 本日も夜勤で22時前に出発しました。 夜勤の場合、日中〜…
8月28日に出産しました。吸引分娩になり、5回程吸引し出血も1005ミリ、子宮口と会陰も肛門まで切れたようで難産でした。 赤ちゃんは多呼吸となり保育器に入っていましたが、翌日にはコットに移れることができました。 しかし、吸引分娩による頭血腫が首のあたりまで広がりNICUの…
皆さんは何時頃就寝ですか? 息子がいつも16時〜19時頃まで寝てしまいます。 昼寝というか夕寝というか。大体3時間寝ます😅 そのため就寝も23時頃とかなり遅いです。。 主人から毎日怒られるし辛いです😢 主人はいつも22時頃帰宅なのですが、帰宅してもまだ元気いっぱいの息子を…
【育児休暇中の収支について】 今育児休暇をいただいており、専業主婦しております。 来年4月から復帰の予定です。 最近になり、主人の月収を支出が上回るようになってきて、貯金を切り崩して生活しております。 育児休暇が許す限り、子供と過ごしたいと思っています。 子供も…
真面目でがんばり屋の主人とはじめて離婚を考えています。 10歳年上です。 仕事が好きで多忙で基本朝早く夜は22時前に帰宅 なので家事育児は完全に私です。教育や躾したことありません。むしろ朝から携帯みせたり私がしてほしくない事を子ども達のルーティンを当たり前にぶち壊す…
新NISA始める予定で今いろいろ調べているのですが、普段使い慣れていない言葉ばかりなのでなかなか頭に入って来ません💦💦 新NISAを始めるにしても、私は私で口座をもって開設し主人は主人で開設するものなのですか?
帝王切開出産レポート 帝王切開レポ🐱 1日に3人目 出産しました☺︎ 自分の記録のために書きます☺︎ 8/31 前日14時から入院 採血、院内の説明、手術で使う麻酔等の説明を受ける。 前日の晩御飯以降から絶食。 9/1 朝から点滴され準備。 9時から手術で8時50分ごろ歩いて手術…
子どもの虫歯について だらだら食べが原因です。子どもを虫歯にさせてしまいました。ずっと考えてしまいます。私が甘い考えだったのが悪いです。 小さい子の虫歯っていまどき聞かないですよね。 主人は考え過ぎだと思うよ。俺も虫歯小さいときからあるけどだからって親のせいと…
【ママ友の前で娘を叱ったことについての悩み】 やばい、やらかしました。 今日、ママ友の前で娘を叱りつけました。 逃亡癖のある娘を捕まえておかないと駐車場で逃げます。 危ないから腕を掴むんですが、座り込もうとしたりして、引っ張る形になってしまい、娘は痛い〜と泣い…
【幼稚園への入園を拒む3歳の娘について、どう声かけすれば背中を押せるでしょうか?】 3歳2ヶ月の娘が、今から幼稚園に行くのを頑なに拒みます… どう声かけすると背中を押せるでしょうか🥲 同じだった方いますか?💦 2歳の頃から1年ほど、週2で一時預かりを利用して保育園に預け…
2人目っていつから考え出しましたか? 私は結婚7年目で子供を体外受精でやっと授かりました。 息子が1歳を過ぎ、主人や周りから「2人目」というワードをよく耳にするようになったのですが、なかなか2人目が欲しい!という気持ちになれません。 主人とは「もしも自然にできたら2…
【0歳4月の保育園入園か育休延長かについて悩んでいます】 4月生まれの保育園入園時期について迷っています。 現在4ヶ月の娘がいます。 保活の時期になり、近隣の保育園の見学を 始めているのですが、0歳4月で保育園に 入れるか、育休を延長させてもらおうか 悩んでいます。 …
悲しい程に 誰からも連絡が来ません…笑 通知はアプリだけ。 LINEは主人が仕事から帰るLINEのみ… 本当私って友達いないんだなあと思いました…。。 学生の頃のあの友達は、みんな形だけだったのかなあ。 「久しぶり〜最近どう?」みたいなLINEしてくれる子もいない。 本当寂し…
みなさんまたはご主人さんの 歯磨き習慣を教えてください! 一日何回、 各何回ぐらい磨きますか?? 旦那が歯磨きしすぎで、イライラです、、、 歯が大切なのはわかるのですが 毎食後、それも各2回ずつぐらい プラスで寝る前に2回。 手が空いたら歯磨きしてます。 イライラ、、、
旦那の体調不良にモヤモヤ 1ヶ月前、主人の体調不良から始まり、その直後に息子が発熱して帰省を諦めました。 その後盆休みも息子再び数日間の発熱で缶詰め生活。 夏休みはことごとく楽しみが消えました。 看病ばかりで更に春に生まれた次男のお世話もしていておかしくなりそう…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…