※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にかいめのママリ
ココロ・悩み

ママ友の前で娘を叱ったことについての悩みです。娘が逃げ出そうとして腕を掴むと痛がって泣き、イライラが収まらず自分の問題を感じています。娘の行動に悩み、お迎えの時間が被る友達と迷っています。

【ママ友の前で娘を叱ったことについての悩み】

やばい、やらかしました。
今日、ママ友の前で娘を叱りつけました。

逃亡癖のある娘を捕まえておかないと駐車場で逃げます。
危ないから腕を掴むんですが、座り込もうとしたりして、引っ張る形になってしまい、娘は痛い〜と泣いてました。
しっかり歩いて!と言ってもダメです。

最初は時間と距離を置いて落ち着いてから、もう一度近くまで、お迎えに行こうとおもってましたが、先生が来てしまい…連れて行かないといけなく、私の中で焦ってしまいました…
友達と楽しく遊んで帰りたいなら泣き止んで、歩こう?と言ってもビービー泣いてて、駐車場で逃亡しようとするので、さらに焦ってしまい…
 
完全にヤバい奴と思われましたよね😅

それから何時間も経つのに私のイライラが落ち着きません。カッとなってしまいました。
検査してないけど、たぶん自分はADHDです。
カッとなると周りが見えなくなります。そして冷めにくい!!疲れてるのに寝られなくなるんです。きっとドーパミン出まくりです。
仕事先では怒ることはないのに、子育てでは怒りばかり出てしまいます。(今度検査予定、服薬も考えてます。)
娘の発達検査はこれからですが、知的には問題はなさそうです。HSPかなぁと感じてはいます。

この前は恥ずかしいとこ見せちゃって🫣ごめんね〜💦
今は反省期間中だから、パパッと帰っちゃうね🙏
と言っとけばササッと帰っても変に思われないですかね😅?


ちなみに、娘を叱った理由は言い訳になってしまいますが…
赤ちゃん抱っこしてる時に鉄棒しても支えられないから辞めてと言っても辞めなかったり(今日は低いですが、手を離して落ちました💦手は絶対に離すな!と何度も言ってるのに!)
帰るよーと言っても帰らないで園庭の奥に逃げたりします。
あと、園庭を過ぎ、駐車場で友達の親がお迎え来ると、園内まで戻って一緒に帰りたいと駄々こねます。
なので、きりがなく、40分費やします。これが週3あります。
お買い物する時間も気力も失われます。
今日は末っ子と兄の病院行きたかったのに…
家に帰っても主人は単身赴任なので家にいません。
朝から晩までワンオペです。

仲が良い友達とお迎えの時間が被るので1時間お迎え遅くするか迷ってます…
(園には内緒で先にお買い物とか済ませちゃおうかなぁと…)

批判はすみません。私もやりすぎたと反省はしてますので無しでお願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の娘さんを叱ったんですよね?🤔
全然何も思わないですよ😄
大変だよね、🥲ってなるくらいです💦

  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    自分の娘です!
    そうでしたか😳!私も気にしすぎだったのかな…
    ありがとうございます!ちょっとホッとしました😅

    • 9月6日
ぺこ

どんな叱り方をしたかによるのかなーと思います。
例えば口が悪かったりだとちょっとびっくりしますが…

うちの娘も似たような性格で、
幼稚園帰りも同じような事が毎日起こります😅
一秒でも早く帰りたいのに…本当にイライラしますよね💦

とは言え、
叱るのは悪くないと思います!!
私も、よく叱りますよ!!
ブレたくないですし、
本当に困る事や危ない事はやめて欲しいですし、
その時その都度言わないと娘も調子に乗ったりするので💦

私の独自のイライラの逃し方ですが、
仕事でも子育てでも、
全部自分が悪いと思うようにしています。
例えば娘の事に関してだと、
私の作戦ミスだった、言葉足らずだった、先回りが甘かったとか…
そう思うようにしていて、
相手に対してイライラしているとなかなか治まらないのでふが、
責任を自分に向けると、
自分への怒りって長続きしないんですよね。
自分が反省して、次に活かそうで終わりです!!

叱った事については、そんなに気にする事ではないかなと思います!!
園のお迎え時なんて、珍しくない光景ですよ!!

  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    早く車乗りなさい!
    車危ないから逃げないで!
    とかですかね🤔
    あまり、皆んながいる前ではあえて、口にしてません😅止まらなくなるので…

    先回りが甘い!すごくわかります。
    自分のせい…確かに、相手が変わるより、自分が変わる方が早いともいいますもんね😅

    散々、時間使って帰るの遅くなってるのにYouTube見ていい??って聞いてくるのが本当嫌です。
    しかも、駄目だと言うと泣くんですよ。

    朝もべそべそして早く迎えに来て〜って泣いてるくせにお迎え行ったら帰るのが長い…
    嫌になります…

    • 9月6日
  • ぺこ

    ぺこ

    そのくらいなら普通だと思います!!
    全然やばくないですよ!!
    うちも娘や、そのお友達もなかなか帰らない子が結構いるので、
    私や他のお母さん達もよく叱っていますし、
    可能な日は時間をズラしたりもしていますよ!!

    めちゃくちゃわかりますー😭
    うちの娘も、園を出た瞬間鞄投げ捨てて園庭の遊具へダッシュ…
    ダメって言われるのわかってるから、ものすごいスピードで走って行くんですよ…
    遊具の高い所まで登って行き捕まえる事も出来ず…
    散々遊んだ後に『おしっこ!』で、
    再び園内へ行くはめに…ふりだしに戻る😭
    そのくせ、車に乗った瞬間喉乾いたとかお腹空いたとか言い始めたり…
    勝手過ぎますよね😭

    • 9月6日
  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    何度帰るよーって言っても
    あと1回だけー
    が長いんですよね。

    トイレ問題あるあるです笑

    お腹空いたー、なんか買ってーってしょっちゅう言われます😩
    お買い物行けば何か強請るし、お買い物一緒に行かない方が節約できるって思ってます笑

    • 9月6日
🐰

毎日おつかれさまです!
大丈夫ですよ😊大変だよね、怒るのわかる…!ってなります

私もママ友の前で怒ったこと無限にあります!!!😉

理不尽な理由だと、うわーってなりますけど、
そうじゃないなら、気にならないです😉

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

気にしすぎだと思います😊大丈夫ですよ!
何かあっても全然叱らない親の方が、おかしいんじゃない?ってなります🤣

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!
危険のある場面ではパニックになって人前でも怒鳴りつける事あります‪‪💦
ママ友がそうしてても「あるある😭」って思います!

うわぁ…って思う人はよっぽど穏やかか、よっぽど子供が優等生か、危なくても放置な親ぐらいですよ🥹
まぁそういう人もいるけど、普段から怒鳴り散らしてるとかじゃなければ大丈夫です🙆🏻‍♀️

にかいめのママリ


まとめて返信失礼します!
あれからママ友ともあいますが、何ともなかったように接してくれてるのでよかったです😅
これからは、自分が気にし過ぎてしまうので、無理して早くに迎え行くのではなく、次に予定がない状態で迎えに行こうと思います笑
早く迎えに来て〜と朝言うけど、帰りが長い!😅