※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくりん
妊娠・出産

帝王切開出産レポート帝王切開レポ🐱1日に3人目 出産しました☺︎自分の記…

帝王切開出産レポート

帝王切開レポ🐱
1日に3人目 出産しました☺︎
自分の記録のために書きます☺︎

8/31
前日14時から入院
採血、院内の説明、手術で使う麻酔等の説明を受ける。
前日の晩御飯以降から絶食。  

9/1
朝から点滴され準備。
9時から手術で8時50分ごろ歩いて手術室へ。
途中主人と話せて不安と恐怖で泣きそうになる😭
手術室までいくと、椅子に座らされる。
この時何人も手術前の人が座って待っていました。
名前を呼ばれ手術室へ。
手術室のベッドへ自分で横になり、周りが用意してくれてるのを緊張しながら待つ。
麻酔科の先生が来て、説明を受ける。
裸になり、背中に麻酔をうたれる→これが1番嫌で怖くて痛かった😭😭
1回目の注射は入っていく感覚と、痛みとで身体も強張る😭
2回目、3回目と感覚はなかなっていく。
足の痺れ等を聞かれる。アイスノンで感覚を確認され、いつのまにか手術開始。
開始してから直ぐに赤ちゃん👶が出てきました。まだ頭しか出ていないのに、直ぐに泣いてくれて一安心。
産声に感動して🥺ホッとしました😭
暫くして赤ちゃん連れてきてくれて触らせてくれました、小さなおててに感動😭
その後、お腹を縫う手術に。
ぼんやりしてたら気分悪くなって、気持ち悪いと伝え吐き気どめを入れてもらう。
天井みてたら反射で自分のお腹手術してる様子がみれて、グロかったけど、もうみることないだろうからーと凝視した笑
その後も気分不良があり追加で吐き気止め投与。眠たいような🥱すぐに眠れそうな感覚の中手術終了。
9時手術で病室へ戻ってきたのが11時半ごろでした。
面会が13時からだったので、それまでは目を瞑って休んでました。旦那が面会来てくれて、頑張ってくれてありがとう、本当にありがとうと言われて感動😢
赤ちゃんも連れてきてくれて少しだけ3人で過ごす。
その時も吐き気継続。 
一回嘔吐する🤮手術中も含め吐き気どめ4回点滴してもらいました。今回は吐き気がきつかったなあ( ; ; )
手術当日なので、眠ることに専念しました。

9/2
朝ごはんはまだ絶食。
昼前から歩くよ、と言われ坐薬を入れてトイレまで歩かされる。フラフラ😵と目眩が酷かったけどどうにか歩けて、お昼ご飯後尿道の管が外れ、点滴片方だけとれる!
自由になれる範囲が広がって嬉しかったのと、久しぶりのお昼ご飯美味しかったー😭10分粥だったけど笑
夕方にはもう片方の点滴も外れる。
昼過ぎには赤ちゃん部屋に来てたので初母乳をあげる。
術後の後陣痛はさほど痛くなく、痛み止めの点滴等は今回はしてもらいませんでした。
歩き出してからの方がやっぱり痛くて痛み止め💊6時間起きに飲んで対応。

今回は高齢出産ということでかなりハイリスクだったけど、無事に終えれて良かったです。
高齢だから、予防のための点滴、血栓予防のお腹の注射頭めちゃくちゃ多かった💦
経過も今のところ悪くないので1日早く退院です。
妊婦さんが多すぎて部屋が空かないのも理由みたいです💦笑

赤ちゃんは男の子👦
めちゃくちゃ大きな声で泣くので退院してからが不安ですが頑張りますっ😊

コメント