女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
7ヶ月の子供のお風呂とミルクについて質問です🙇♀️ お風呂上がりにミルクの時間になるようにお風呂は入れた方がいいでしょうか⁇ いつもはミルクの30分ほど前にお風呂に入れて、上がってからミルクあげています。 しかし、今日から生理でお風呂に入れるのが辛いし面倒です😭 主…
皆さんのご主人が以下のことを言ったら・されたらどうされますか? ①夕方の子供がいつもグズグズ言う時間帯に、いつも以上に泣いてる子に向かって「うるさい!」と怒鳴る。 ②夕食時、「白米を食べる気分じゃない」と言って、自分で冷凍うどんを作って食べた。 ③「朝食用に、ロ…
大阪府守口市に住んでおり、2023年4月に0歳児で入園を希望しています。 今年中の兄がおり、同じこども園に入園希望です。 主人も私も満点、兄弟加点ありなので大丈夫かなとは思っていますが、多分多くても0歳児クラスは6人だと思うので(息子の時6人がMAXでした)もし入れなかっ…
主人のお母さん 姑さんとの会話についてですが、 みなさんは、主人の家族と夜ご飯とか 食べに行ったり 旅行など一緒にしたりしますか? そのときに、会話に困ってしまいます涙 何を話しますか? なにか教えてください〜笑笑 子供の話、仕事の話、世間話、 さいきんなにがすき…
おしるし出ても 当日に陣痛→出産 ってならないんですかね 😕 上の子達は おしるし→数時間後に 陣痛→出産 だったので やはりそれぞれ違うんだろうな〜 と。 ちょっとイライラしてしまってる… 昨日 検診時に頼んでた卵膜剥離してもらいました。 朝7時半頃にトイレ行き 内診出血と…
2人自宅保育で下の子がすぐ泣く子の方、家事や上の子のお世話の時などどうされていますか?😫 泣かせていますか?? うちの下の子は私が側にいないとすぐに泣きます。 側にいれば少しの時間おもちゃで遊んだりもしますが、 気配がないとすぐに大泣きです。 泣き過ぎて顔に赤いぶ…
四日市にある津田幼稚園に年少で途中入園しようか検討中です。 準備物はどのような物がいりますか? 現在は三重県の他の市のこども園に通っています。主人の転勤で引っ越すことになり検討しています。 クレヨン、ハサミなども全て購入しなければならないのでしょうか? よろ…
結婚式のご祝儀についてです。 主人の妹が結婚することになりました。 主人、私、4歳の娘、0歳の息子で出席します。 0歳の息子には離乳食もだしてもらう予定です。 みなさんならいくら包みますか?
主人の会社の取引先の着物屋に着物を仕立でてもらって仕上がりの連絡が来たので、明日取りに行くのですが、その時に手土産は必要でしょうか?手ぶらで大丈夫でしょうか?
ご主人の実家ではなく、自分の実家に住んでいて2人目出産した方いますか?(サザエさんみたいな感じです…) 旦那と娘と私の実家に同居しているのですがこの状況で2人目産んだら甘えなのでしょうか? そう思われても仕方ないでしょうけど、友達でも親戚でも誰かに何か言われたこと…
主人の仕事場の皆さんへの 出産の内祝いへのお返しについてお伺いしたいです🙌 2人目の時は、 年齢層が40-50代の子育てが終わられた方が多かったのでタオルをお返しとしてお送りしました。 今回は、同じ仕事場なのですが年齢層も変わり 30代の独身の方 30代の1-3歳のお子さんがい…
生理予定日がばらばらでわかりません😂 妊活をしていて主人と生理の共有をして 3ヶ月目なんですが、 今月の生理明けからタイミングを、取りました。 生理開始が9.3~5日間 タイミングとして10.11.17.18.19です。 排卵日は17でした。次の生理予定日がルナルナでは10.2他のアプリで…
旦那が暴れた時の対応について もともと暴言が多くモラハラ気質の旦那ですが、最近は特に酷く、連休ということもあり、黙って子供と一緒に実家に帰る予定です。 台風もあるので土曜日の夕方には、自宅に帰る予定ですが、おそらく激怒しており、暴言はもちろん、物を投げたりす…
お花について詳しい方にお聞きしたいです。 一昨日主人からプレゼントでこちらのお花を頂きました。 主人曰く店員さんからは「このまま水やり出来るのでこのままでも楽しめます」とだけ言われた様です。 一昨日昨日今日と朝までのみ水やりをし、室内に置いてる状況です。 なる…
体調不良時のワンオペ育児について。 生後7か月の息子を育てる母です。 先週私の発熱と咽頭痛が酷く、朝も起き上がることが出来なかったくらいにしんどい状態だったのですが、夫は午後休をとるからと仕事に行きました。(その後、3時過ぎに帰宅。何も手をつけられていない家事…
家は近いですが主人の実家にここ何年も顔を出していません。それでも、来年には上の子が小学校に上がるのにお世話になるので、顔を出すべきでしょうか… 義父母の家に行くと必ず義妹が子供を連れて帰ってきているので会いたくないのと、コロナもあり行くのを避けてます。義父にセ…
私の決断が良かったのか、2歳になる子供がおり、その子供の人生を間違った方向に向かわせてしまうのではないか、と、不安のためご意見下さい。 現在の状況は以下の通りです。 現在、離婚に向けて別居準備中になり、それに伴い保育園も変わることになります。 背景としては以下…
主人の転勤について…💭 主人が上司から転勤の話があるかもしれない。 ということになりました💦 3年前に転職して、私の実家の近く(車で20分程)に 家族で引っ越しました。 子供たちは2歳と4歳で保育園に通っていて 私は親族の会社で働いています。 転職する時に、転勤がないとこ…
義母があまり気がつかないタイプの方いますか? 娘が産まれて3回ほど二泊三日で泊りに行ってるのですが、 義母は何かと気づいてくれず、また、こちらが伝えても伝わらないです💦 例えば、 娘がおっぱい でギャン泣きしてるのに、それを伝えると、大丈夫大丈夫と、外に連れ出し泣…
質問じゃなくて愚痴です。 主人の海外赴任に帯同予定ですがすでに諸々の事前準備の段階でうんざりです。 既に主人は海外赴任に行っているので完全ワンオペの中手続き進めるの疲れます。 主人とは勤めている会社が違うので勝手がわからないし激務過ぎて主人からのサポートはあま…
第二子を希望していて妊活中です。 9月17日に婦人科で卵胞チェックしてもらったところ、あまり卵が大きくなっていないみたいで17.18日はタイミングとっても意味ないかな。19日は何か症状が出たらタイミングとっておいてと言われました。 19日は軽い腹痛があったのですが排卵…
私は薄情すぎるのでしょうか。 まず、私はたぶん薄情な方です。 自分のことばかり考えてしまう性です。 そんな自分が嫌なのですが、変われないです。 義父が病気になりました。 今日初めて旦那にそのことを伝える連絡がきました。 義父→義母→義姉(旦那の姉)と連絡が回り、その…
炊飯器の保温って朝までしてて大丈夫でしょうか? 主人が帰ってきません💢 眠いのにご飯する為、寝れないと思って起きてたが眠さ限界で寝ようとぉもいます。
国民健康保険について質問です。 主人が会社を3月末での退職を機に、国保に加入しました。 その後7月にハローワークへ登録をし、会社都合での退職が認められて、役所で国保の減免の手続きを行い9月分から減額された金額の支払いになりました。 この場合、退職し国保加入した…
お話聞いてください。 先日仕事で嫌なことがあり、暗くなっていたら主人に激怒されました。こっちは数日間出張でしんどくて疲れてるのに帰ってきて早々、暗い顔して下見てよー、仕事は仕事で割り切れよ!いい加減にしろよ!俺を苦しめたいんか?もう一回こんな事あったら離れて暮…
不妊治療クリニックの事でご相談です。 主人25歳・私26歳です。 なかなか子供が出来ずリプロ大阪に通院中です。 検査の結果主人の重度の男性不妊が発覚し、 精索静脈瘤の手術を行いました。 医者には精子が殆どいないので体外受精・顕微授精しか 方法はないと言われています。 …
とても気になる賃貸物件があり、住みたい一択の私ですが 主人がどうしても怪しいと反対します。どう思いますか? 住みたい物件が、川崎市エリア3LDK 90平米の分譲マンションです。管理費込み9万円。オートロック付き、管理人在中。 周辺の類似物件の家賃相場は15〜20万なので9…
ご主人のお弁当いつ作ってますか? 夫の仕事が朝方から始まり 昼過ぎに終わります😊 昼休憩は朝10:00からで その時にお昼ごはんを食べるそうです🍚 今は昼食代を渡しています。 しかし、健康面&節約面を考えて お弁当にしようかなあと思いたったんですが 私も日中は働いている…
息子に対しての怒り方。 昨日もふとした怒り方で相談しましたが、以下のようなシチュエーションのとき、どう対応するのが正解なんでしょうか… 息子がごはんをなかなか食べない(おかずだけ食べて、白米だけ残す、白米を残しているのに違うものやデザートを食べたがる) →結果、…
耳鼻科にお勤めの方、教えて下さい。 子供の耳の聞こえが悪く、主人が光る耳かきで、子供の耳掃除をしました。 奥からかさかさの大きな塊が出てきたのですが、この掃除が原因で、中耳炎などにならないか心配です。 両耳やっていて、子供も奥に入れるのは痛そうでした。 最終的に…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…