![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月末に家族でUSJに行く予定ですが、エクスプレスパスや整理券の取得について悩んでいます。特に、主人がエクスプレスパスを買わないため、整理券の時間帯が不明で困っています。アドバイスをいただけますか。
USJの回り方について 頭がこんがらがって来たので質問させてください💦
11月末の火曜日に主人・中学生息子・3歳息子とUSJに行きます。
私と中学生息子はエクスプレスパス7を買う予定ですが、主人は私達がアトラクションに乗ってる間下の子とワンダーランドやおさるのジョージ等3歳でも楽しめる物を回ってもらう予定です。
マリオエリアとジョーズには家族全員で行きたいのですが、エクスプレスパスの時間指定とマリオエリアの整理券の時間で悩んでます💦
主人のぶんはエクスプレスパスは買わないので整理券を家族全員分アプリで取る予定なのですが、何時のぶんが空いてるかは取る段階にならなければわかりませんよね?
・整理券の時間帯に他のエクスプレスパスのアトラクションの指定時間が来るかもしれない
・平日はフリー入場もあるそうですが旅行支援の影響で普段の平日の混み具合とは違ってるかもしれない
・梅田のホテルの朝食付きプランを予約してるのですが、朝食が7時からなので早くてもインパできるのが8時半~9時頃になりそう
・整理券の取得時間が全く読めないのでエクスプレスパスの時間指定に迷ってる(もうここは賭けでしょうか)
・そもそもエクスプレスパスでエリア入場確約があっても整理券は取れるのか?
主人のぶんまでエクスプレスパスを買うのはもったいないと言って反対されてます(私は主人のぶんまで乗ってくるのは全然かまわないですが😅)
最後に行ったのは5年前程ですがその頃はエクスプレスパスに時間指定も無く買ってさえいればのんびり回れたのに今は色々変わってて戸惑ってます😭
上記の事をふまえて回り方などアドバイスがあればよろしくお願いします🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
真っ先に整理券取りに行けばそれなりに空いてるので時間指定できると思います
インパに関しては先に並んでいる人から順に入っていくので列があるか無いかです。
寧ろエクスプレスに被らないように取る
追加で買うのは勿体無い気もします。
結局は整理券がどう取れるかによっては組み換えが必要だと思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私のこの後、ユニバへ行くものです。
たくさんの情報を集めてます🤣
年パス持っている友人が、
先週と先々週に行ってますが、
11時ごろまでは十分に整理券があったようですよ。
ですので、我が家はそんなに焦ってません…。
並ぶとは思いますが💦
エクスプレスパスは遅い時間のマリオが安心かと思います‼︎
-
はじめてのママリ🔰
別の質問でもお世話になりました!今回もお答え頂きありがとうございます✨
ハロウィン中でもそういった状況なら、特に焦らなくて良さそうですね😆
アドバイス通りマリオを遅い時間に回そうと思います!
ありがとうございます😆- 10月18日
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます✨
エクスプレスパスは事前に買って行くので、例えば夕方頃に整理券を取れると予想してお昼頃にエクスプレスパスを集中して時間指定する、等でいけそうでしょうか?
ローチケで買う予定で種類は公式より少なく、買う予定のパスの中でヒッポグリフは捨ててもいいかとは思ってますのでその分時間に余裕はできそう?🤔とも思ったり…。
はじめてのママリ🔰
正直無くても回りきれますし!
ただ確定で乗りたいのがエクスプレスで三つ以上あるならそれに越した事はないです!
多分ですけど日によっては夕方から整理券無しでもマリオエリア行けたりします
アトラクションも待ち時間あるけども!って感じです!