女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在育児休暇中でもうすぐ明けて職場に戻ります。だけど、職場に戻るのが憂鬱で仕方がありません。 私の上司、上層部に関する内容(職場の友達に教えてもらいました)や職場と電話でのやりとり云々で感じた事でしたが、職場の対応が更に冷たく(育児休暇取る前より)職場復帰が憂鬱…
共働きの方はどんなお仕事されてますか? やはり正社員で手に職がある方が多いんでしょうか?💦
今、子供2人目を妊娠中なのですが、貯蓄があまりなくてどう家計を見直していこうかと悩んでいます(´・ω・`) 今のところはまた復帰するつもりではいますが、子供の病気などでの有給や、周りの目の兼ね合いもあり、どのくらい続けられるかわかりません(´;ω;`) マイホームも欲しいです…
ちよっとした愚痴です(´・ω・`; ) いまやっと1ヵ月になった息子 とてもかわいいです(*´ェ`*)❤ ですが…… 毎日朝6時30分から洗濯、哺乳瓶の洗い物、お弁当作り、部屋中のファブリーズ(ペットいるため)、犬とうさぎの世話、、、 だいたい8時には起きる息子。 8時前に出ていく旦那を…
愚痴です。すみません😭 昨日から茶おりがあり、今朝赤いのあらわれリセットしました。。 共働きで仲良しは週末に1~2回あるぐらい、 私的にはタイミングも全然とれていないのでまぁ、そうだよねといった感想です! ですが、旦那がなかなか出来ないもんだな🤔と言ってきました。 …
赤ちゃんのうちからインターナショナルスクールや、ヘビーサロン教室などに行くと賢い子になりますか⁉️ 先日ママ友宅の家に行くと、リビング娘より2ヶ月も月齢が遅いのに、既にたくさんのスクールや習い事をさせていることがわかりびっくりしました‼️ リビングにはテレビもなく英…
育児中で毎日同じことの繰り返しで鬱になりそうです。会社は、夜泣きがひどい時期にこのままじゃ日中フラフラで働けないと思い、育休中に辞めてしまいました… 田舎なのに車ないので徒歩圏内かバスでどこかに行くぐらいしかできません。 実家も共働きでなかなか帰れません… 育児中…
千葉県浦安市にお住まいで保活経験ある方いましたら教えてください! わたしは正社員の看護師で通勤時間は45分〜1時間程度。 子供が1歳になるまで育休をとります。 保育園が見つからなければ3歳まで育休をとること可能ですが、2人目の子供も2〜3歳差で欲しいのでできれば1歳から…
共働きの方に質問です。 旦那さんはどのくらい家事を手伝ってくれますか?? うちの旦那は夜勤もあるのに、皿洗い、洗濯物畳む、お風呂洗い、ゴミ集めとゴミ出しは割りとやってくれます。 なのに心が狭いのか、キャパオーバーしてるのか、私はもっと手伝ってくれてもいいのにっ…
先々週金曜、姑が、腰を痛め小姑と病院に行き、結果、薬も報告されず。先週月曜朝まで食欲無く小姑は、姑を自分の家で面倒を見る話になり見てもらてます。小姑は、働いてなく、旦那と子供は二歳の子だけで日中は、子供保育所行かせて暇です。私らは共働きです。そんな小姑が、昨…
所沢市の保育園を4月入園で申請して結果待ちの方、いらっしゃったらお話ししませんか?🥺 結果を気にしても仕方ないのは分かっていますが、不安で不安で仕方ありません😭 我が家は共働き(私は4月から復職予定)ですが、その他加点は特にないので点数は低いです。。 平成30年度で…
昨日まで38度5分あり今日平熱に下がったのですが、鼻水が酷く明日まで保育園を休ませようとシフト交換を申し出たのですが、渋々交代してくれました。 他の人たちは指定休もギリギリなのに共働きなんて余裕があるのならするべきではないよなと子供が病気の度に思ってしまいます。 …
川崎市宮前区や横浜市都築区あたりの幼稚園にお子さんを入れている、共働きのママさんがいらっしゃったら、おススメの幼稚園を教えてください🙇♀️💦
独身40代義姉。過去うつ病だったらしい。 保育園で早朝だけバイトしてるっぽい。 義父と同居で義父の年金や時々働いてるお金で何とかなってるとしか思えない。 悪い人ではないけど 将来面倒見なきゃいけないのかと思うと 不安。 旦那がバサッと切ってくれると思うけど…。 うちは…
夫婦共働きしている方、旦那の収入、妻の収入はそれぞれどのように使っていますか?例えば、、。 旦那→家賃、光熱費、車のローン、保険。 妻→保育料、食費、娯楽費、貯金。 など、教えていただけると参考にしたいです🙆♀️✨
1歳11ヶ月になる息子がいます! 現在妊娠3ヶ月で8月末ごろ2人目が生まれる予定です。 共働きなので保育園に通ってますが、2人目が生まれた時の保育園の送迎に悩んでいます。今は家から10分かけて車で通っていますが、2人目が生まれたあとは新生児を連れて送迎しなければいけない…
共働きで保育園に通わせてるママさん! 朝ごはんはお子さんにどんなものを食べさせてますか? ウインナーかミンチか鮭フレークと野菜と卵で ほぼ毎日具は変えてますが炒飯ばかりです。 一番パパッと作れるので 娘には申し訳ないですが😂
愚痴 兼 意見を伺いたいです! 旦那に対するムカムカとモヤモヤが鎮まりません、、! 昨日NHKの集金業者が来て、玄関口で出会い頭にいきなり契約書を突きつけられました。 賛否両論あると思いますが、わたしは今まで契約しておらず、納得できないから契約したくないと断ったもの…
さまざまな家庭があるかと思いますが 3歳までは保育園に預けずに 子供のそばで過ごすと決めているママさんいますか?(*^^*) 共働きのほうが生活が安定するので 保育園に入れるかとても迷っていますが できれば3歳までは息子と一緒にいたいなとおもっています。 同じような方いま…
二人目妊娠中で、2歳の子を育ててます。 共働きで、夫は7時前には家を出て、変動ありますがだいたい20時頃の帰宅。 そうなると自然と、朝ご飯、保育園送り迎え、夜ご飯、お風呂(間に合う時は夫)、歯磨き、寝かしつけは私がやります。 洗濯は夫が帰ってきてからお願いしていま…
インフルエンザの感染経路について 教えて下さい 娘がインフルエンザb型の結果でした。 しかし、保育園でa型は居ますがb型は娘が初。 周りはa型のみ。 どこから感染したのでしょうか? すれ違っただけで感染するのでしょうか? 思い当たるのはスーパーでの買い物の時⁉︎ しかし…
長文です💦 妊娠18週、昨日急に張りが多くなり受診すると、そのまま入院になりました😢 1人目の時は25週で出血で内服での絶対安静、29週から36週直前まで張りが強く頻発で24時間点滴しての入院だったので、今回も入院するかもしれない覚悟はしていましたが、予想より早すぎて困惑…
おはようございます。 わかる方いたら教えてください。 7年前に離婚をし、養育費の取り決めについての公正証書を作成しました。 数年前から支払いがまったくされていません。 私が再婚するタイミングで振込先の変更などをしたく、再婚することを伝えたことがきっかけです。 「…
福島県会津若松市の方で共働きしていらっしゃる方 また子供がまだ2歳児で保育園に預けて仕事をされてる方 ママさんはどのような職種についていますか?? 働きに出ようと考えています、保育園に預けるのも初めてなのでいろいろ教えてください!!
「0歳児から保育園に預けるのは可哀想」という意見がいまだにあるのはなぜでしょうか?? 4月に認可保育園への入園が無事決まりました。 もともと正社員で働いていたので育休明けに復帰予定ということもありますが、 私の主人はバツイチで前妻との間に子供がいて、養育費と離婚…
自分がインフルエンザかもしれないです。 なんだか寒気と咳と熱が… 同僚からインフル出てます。 子供は保育園に行っていて、夫婦共働き、パパは忙しく保育園の送り迎えは無理。近くに頼れる親族いません。 同じような状況の方、インフルエンザだったら保育園の送り迎えもできな…
保育園についてご相談です。 今子供は認可外に通っていて、フルタイム共働きです。 去年(育休中)も落ちて(その時は認可外に通わせていませんでしたが)今年度もトライなのですが、今日役所から電話があって、去年の申し込んでいた小規模が2月で入園できるとのことでした。 …
今結婚一年目24歳で、若いうちはお金貯めたい!という気持ちで、私の実家に住まわせてもらってて、夫婦で10万円程入れてるんですけど、妥当ですか?? 家賃、食費、高熱費込みで、今は共働きのため、家事全般も母にやってもらってます!家賃は固定資産税あわせて6万円くらいです…
旦那さんの給料を全く知らない奥さんは どのようにやりくりというか生活してますか? 夫 収入不明 会社員5年目 嫁 パート 月5~6万 幼稚園 1人 未就学児 1人 です。 車が無くなるので 新しく車が欲しいなぁと 考えているんですが、使いたい時だけ 夫の車を借りる という方…
落ち込んでます。 長文です。 友人家族との集まりでのことです。 ふとした話の流れで、私がいつもイライラしているという話になりました。 そこで「何にそんなにイライラしているのか?」「こんなに良い旦那さんなのに何が気に入らないのか?」「うちなんかもっとひどい旦那でも…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…