※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun
家事・料理

共働きの方に質問です( ¨̮ )!旦那様に何をお願いしていますか?洗い物、…

共働きの方に質問です( ¨̮ )!
旦那様に何をお願いしていますか?
洗い物、洗濯、保育園準備 …など

4月から職場復帰で今のダラダラな
旦那のままだと私がぶっ倒れます🙂(笑)

役割分担したいと思っていまして…
これは旦那に任せた方がいい!など
なんでもいいです。

教えて頂きたいです◡̈⃝︎

コメント

☆ゆー

うちはゴミ捨て(ゴミ集めやゴミ捨て後の新しいゴミ袋のセット含め)をお願いしています!
普段は主人の帰宅が日付が変わる頃で遅いので他はお願いしていません。
主人の仕事が休みの日は、ゴミ捨て+食後の食器洗いをお願いしています(*^^*)
ちなみに私はパートです。

♡062105♡

旦那が休みの日は掃除、洗濯を干す、畳むなんか頼んだらしてくれるので頼んでます😅
朝からは下の子の着替え、朝ごはん食べさせたりなんかしてもらってます😊
旦那の仕事が遅いのであまりしてもらえないですが、出来る事は頼んでしてもらってます😊

ママリ🔰

旦那の担当はゴミ出し、お風呂掃除ですかね。
それ以外は出来る方が出来る時にやろう!スタイルなので役割分担は特にしてません( *´﹀`* )でも私は時短中で旦那は激務だし、必然と私の方が家事育児の負担多いです😭
旦那が休みの日に料理作ってくれたり庭掃除したりはしてくれます。

kms

うちはあまり分担は決めてないです😅
決めちゃうと、やってないのを見つけたときに「やってないじゃん!」ってなるので、できることをできる方がやる!くらいにしてます😊

寝かし付けしない方がお皿を洗うとか...なんとなくのルールみたいなのは、自然とできてきました😊

  • kms

    kms

    自分は同じ時間に帰ってこれても、旦那はそうもいかないですしね😅
    12時頃帰ってきて、自分の分担はやれって言うのも酷ですしね😂

    • 3月11日
まお

お願いして分担は特にしてませんが、
ムスメが食事食べるのに時間がかかるので私たちが食べ終わって、どちらかが娘に食事、どちらかが洗い物してて、
洗濯はどちらかが干して、どちらかが外へ運びに行くとか手が空いた方がするみたいにしてます!
ゴミ出しは前日の夕方に家族でふらーっと散歩がてら行くことが多いです!
掃除は主に私がしますが、お風呂の髪の毛とったり、洗面所の細々系は几帳面な主人がしてます!
お互いの性格とかもあると思うので夫婦で合う方法があればよいですね😊💉

♥めめかっか♥

うちは、ゴミ捨てぐらいかな…
洗濯は、仕事から帰って夜やるし、
保育園準備も可能なものも、帰ってすぐセット♡︎ʾʾ
役割分担はしない派です。
気づいた方がやる。
ホウレンソウは確実にです。
やってあるよー
これまだだよー
です笑笑