





生後1ヶ月の赤ちゃんがいます 夜ベッドに連れて行くとこんな感じで目を見開いて泣くでもなくバタバタと手足を動かしているのですが、よくある事ですか? 苦しいのかと思ってとても怖いです、、、 1ヶ月検診で聞きそびれてしまったので分かる方教えてください🥲
- 1ヶ月検診
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 5


1ヶ月検診の時に、軽い気持ちで、今の気持ちについて、みたいなアンケートにチェック入れたら、カウンセリングしましょう。 市にも連絡取ります。 市の人が来て、色々話聞いてもらって、 また産婦人科から電話来て、 心配だからもう1回来て欲しいんですけど…て… 軽い気持ちで記…
- 1ヶ月検診
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- 妊娠
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 1



1ヶ月の息子の頭にブツブツが出来てます😞 顔にもありますが顔は良くなってきました。 明日1ヶ月検診なので先生に診てもらおうと思いますが、 沐浴の際におすすめのソープ教えていただきたいです!
- 1ヶ月検診
- おすすめ
- 先生
- 息子
- 沐浴
- 💭
- 1







完全愚痴です😭 産まれてから1ヶ月ちょっと経ちますが、同じ時期に産まれた友達の子供はミルクを飲んだらすぐ寝てくれるそうで本当に羨ましくて仕方ありません!!今までミルクで寝落ちなんて本当数える程しかありませんし、寝たと思ってもすぐ起きてグズグズ始まります、、、、。…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 赤ちゃん
- 友達
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4



授乳回数と量についてです! 生後1ヶ月の女の子を育てています。 完ミ寄りの混合で基本60〜100を1日8回あげてます! ミルクを飲むのが下手なのとよく寝るのでムラがあり 多い時は120飲むのですが少ない時は50しか飲まなかったり、、 (2週間検診1ヶ月検診では体重の増えは良好と…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 体重
- 生後1ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後1ヶ月の吐き戻しについて 生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、ほぼ毎回吐き戻しをします。 吐き戻しの原理については理解しており、仕方ないことだとわかっているのですが... 授乳後は寝てしまうことが多いですが起こしてゲップをさせて10分ほど縦抱きしてから寝かせていま…
- 1ヶ月検診
- お昼寝
- 授乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6