※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chimama
子育て・グッズ

授乳時間が短くなり心配。母乳量が足りているか不安。吸う力が強くなり短時間で飲むように。満腹中枢の発達に関する情報あり。授乳時間についてアドバイスを求めています。

あと3日で生後3ヶ月。
授乳について教えてください!
ここ数日、授乳時間が少なくなりました。

新生児〜1ヶ月検診
母乳量が少なかった事もあり3時間おきに母乳+ミルク。
1ヶ月検診後〜現在
ほぼ母乳で、1日1回ミルク。授乳間隔は2時間〜3時間。夜間は4.5時間空く時もあり。

1回の授乳時間は片乳5分〜10分飲んでいました。
ですが、2.3日前から1回の授乳時間が3分ずつだったり、片方5分で反対側3分だったり、トータル10分もない日が続いています。
間隔は変わらず2時間の事が多いですが、午前中は4時間半くらい空いてしまうこともあります。

生後3.4ヶ月頃から満腹中枢ができあがるとは聞いた事がありますが、片乳10分ずつが授乳時間の目安ともネットで見たので、母乳が足りていないのでは?と心配です。
吸う力が強くなって短時間で飲めるようになったんですかね?
また、飲んでいる最中に仰け反って怒ることも増え、母乳量が増えたのですかね?

同じような経験がある方や、先輩ママさん方、授乳時間教えてください!

コメント

deleted user

3ヶ月くらいになると赤ちゃんも吸う力がつくし、母乳の出が良くなって短い時間で満足する事もあるみたいですよ😄片乳10ずつ飲すのは、母乳がしっかり出る様になる為って助産師さんに言われましたよ😉仰け反って怒る時は欲しくないんだと思って切り上げてました(笑)体重も増えて、機嫌が良ければ大丈夫だと思いますよ✨

  • Chimama

    Chimama

    コメントありがとうございます🌷
    そうなんですね!母乳の出を良くする為の10分ずつなんですね😳
    飲み終えた後は機嫌いいので、時間に囚われすぎずに切り上げたりしながらゆるりと授乳してみます!

    • 11月17日
ままりん

うちも前までは片方10分ずつでしたがここ最近10分吸いません。足りてるのかなあ…と心配ですが授乳後ご機嫌なのでいいか〜🤔って思ってます!!
おしっこしっかり出てたら大丈夫ですよ😌

  • Chimama

    Chimama

    コメントありがとうございます🌷
    機嫌も良いし、おしっこも出ているので私もまあいいか〜くらいに思っておきます🫶(笑)

    • 11月17日