女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ミルクをあげすぎてしまいました、、 混合で育てています 生後3週間の時の母乳の量が20分で40ml程度でした。 そのため1ヶ月検診後はミルクを毎回70-80程度足していました。 母乳での授乳を少し減らしたことと、 授乳後あやしても指しゃぶりして泣き喚くので、てっきり足りないと…
生後1ヶ月と1週の女の子ママです。 1ヶ月検診より完全母乳です🤱左右5分ずつ飲ませてます。検診の際、左右5分飲む前後の体重をはかりその差は118グラムでした。しかもその時は少し眠かったのか、片方の乳飲んでるときはかなり休み休みでした。 横抱きで飲ませてると、もう片方に…
昨日1ヶ月検診が終わりました。体重も順調に増えて特に問題なかったんですが・・・今後ミルクの量や白湯や麦茶を飲ますなど誰に相談したらいいんですかね?育児書や市の助産師さんやミルクの会社の人など言うことが皆違っていて困ってます💦 なんか不安です💦だれか教えて下さい。
1ヶ月検診の前に会えないかと聞いてくる知人。 そもそもそんな仲良くはないし、友達ではないのに、生まれてすぐ病院にくるわ、授乳指導があるって言ってるのになかなか帰ってくれないわでちょっと困っていました。 里帰りを終えて、検診の後帰るのですが、 その前日会えないかと…
黄疸についてです。 退院の前日に黄疸の数値が15まで上がり念のため退院翌日に検査をすることになりました。 結果は少し下がっていて今がピークだったからこれからはどんどん下がるから大丈夫とのことでした。 ですが最近なんとなく顔が黄色くなってきてるような気がして気にな…
生後37日の男の子を育てています。ベッドに寝せると泣いて抱っこすると泣き止みます。上の子の時抱っこ癖はつかないから、たくさん抱っこしてあげてくださいと聞いたこともあります。生まれた時は2.6くらいで1ヶ月検診の時は4キロ超えていました。ほぼ母乳で夜一回だけ哺乳瓶なら…
太田市の伊藤産婦人科で1ヶ月検診を受けた方 午後何時頃からの検診でしたか? 午前9時〜10時にTELをして下さいとの事で そのTELで検診時間が決定になるのだと思います 子供のお迎え等があり ある程度の時間を把握したいなぁと思っています。 参考までに教えてください(^-^)♪
出産して1ヶ月と数日経ちました!! 1ヶ月検診で、悪露の状態をみてもらうと、 まだ子宮内に悪露が残ってるとのこと!! 10日~2週間はまだ出血あると思うよ。と言われました! 5月13日頃から普段の生活してください。と言われたんですが、里帰りも終わっていてバタバタ忙しい…
こんにちは。 生後1ヶ月の息子を育てている新米ママです(*´꒳`*) 息子の膝裏に大量の赤い湿疹が出来ていました。 1ヶ月検診で乳児湿疹が多いからと 塗り薬を処方していただいたので 乳児湿疹かもしれないのですが あまりにも湿疹の量が多いので 病院を受診しようと思っています…
産後の自分の1ヶ月検診の時に子宮口見られますよね?💦 出産の時に裂けたところを縫ったのでそこも見られるとおもいます(´;ω;`) やはり痛いですかね? 退院時の検査でかなり痛かったのでどんなものかドキドキしてます笑笑 みなさんどんな感じでしたか??
おはようございます🌞 カテ違ってたらごめんなさい🙏 今日で生後15日目の新生児がいるのですが 買出しに行かないと食材がないのですが 連れ出すのはやはりやめといた方がいいですよね? なるべく私自身も1ヶ月検診が終わるまでは 外に出したくないのが今の気持ちです。 自分の家族…
気が参りそうです… 今生後1ヶ月の男の子を育てている新ママです。 1ヶ月検診の時に体重が増え過ぎてるから、日中は母乳又は1〜2回追加、夜メインで追加するよう指導されました。 指導通りにして以降、全く寝てくれません。 抱っこだとまだ寝るんですけど、ベッドに置くとギャン…
長文、乱文失礼します😭💦 1ヶ月男の子ママです! 完母で乳首陥没のため保護器使用してます🤱🏻 1ヶ月検診は4月27日にやり、体重増加は1日50g以上でした。 今まで両乳4分ずつだったのが吐き戻しが多かったので3分ずつにしました。しかし最近、いつも通り途中でゲップさせて片方あげよ…
おむつかぶれについて。 昨日1ヶ月検診があり、先生には何も言われなかったですがお尻が少し赤くなっていたので言ったら軟膏出してもらいオムツ替えの時に塗るように言われました。 処方箋の薬剤師のおばあちゃんからは軟膏塗るより毎回水で洗ってあげるのが一番よと言われたの…
実家に帰ってくるとすぐ鼻が詰まる もうすぐ生後3ヶ月の息子についてです 里帰り出産で2ヶ月ほど実家にお世話になっていました 1ヶ月検診でで鼻づまりがあると言われ 小児科で薬を処方してもらい治りました ですがまた2週間後鼻づまり今度はゼロゼロとのどかなるようになり辛…
姫路市の親愛産婦人科に1ヶ月検診に行きます 病院についての母体赤ちゃんの流れを教えていただきたいです。 後、1週間検診の時みたいに母乳飲ませてどれぐらい飲んだか測りますか? ミルクの時間を考えて病院に行くのでそこの所も覚えていたら教えてください
生後69日目、混合で育てています! 新生児の頃はわりと頻回授乳に、時々ミルクという感じでしたが、 1ヶ月検診で体重の増えが少ないといわれ、現在はこまめに ミルクを足しています。 ただ、ミルクを足せば当たり前ですが腹持ちが良い分 授乳回数が減るため、このままでは母乳が…
義母のことで少し困っています、、、 今現在、私は関西の実家に里帰り中です。 子どもの1ヶ月検診が終わったら主人のいる関東に戻ろうと思っています。 そして、お宮参りも関東でしようと思い、実母義母にその旨伝えました。 実母はお宮参りの日に関東まで来てくれるとの事なの…
生後25日の息子がいます。 軟便のうんちが続き肛門が赤く腫れていたため、ワセリンを塗って様子を見ていました。ワセリンを塗る際に肛門の近くにシコリを発見しました。皮膚の中にあるようで、見た目では分からなく、息子もお尻を拭く際に痛がる様子も特にありません。肛門周囲膿…
こんばんは 母乳の量に関してです 本日1ヶ月検診が終わり 出生体重2556gだった息子が 1ヶ月検診で4560gまで増えていました 最初の1週間だけ混合で増え方が良かったので完母になりました、 1日に2、3回どんなに飲ませてもずっと欲しがることがあります。 おっぱいもプニプニ…
岐阜のモアレディースクリニックで出産しました。 まだ、保険証が届いてなくて、 1ヶ月検診に行けてません…。 ︎︎︎︎︎︎☑︎保険証と乳幼児福祉医療費受給者証がないと、 検診受けれないですよね??? 1ヶ月から1週間経つ頃に、 検診を受けさせてもらえるのか不安です。 ︎︎︎︎︎︎…
生後1ヶ月の息子が最近起きてくれません。 授乳時間が4時間とか空きそうになるときがあります。 今も寝ていて私が限界なので絞ろうかと迷っています。 授乳時間も片方5分もたず1往復です。 1ヶ月検診でも体重問題なしでした。 起こして飲ませた方がいいですか?
生後3ヶ月と4日の娘を完母で育てています。 出生時 3422g 1ヶ月検診時 4338g で順調でした。 が、最近測ってみると 5400gほどでした! 増えてなさすぎですよね?(;_;) 尿は正確には分かりませんが3時間おきくらいにオムツは変えているので最低8回、便は1日1回でています…
出産中に導尿した人いますか?看護師の方いたら教えてほしいです! 産後1ヶ月ずっと排尿中に痛みがあり、頻尿です。 今日1ヶ月検診で調べたら、菌はいないと言われました。 領収書と一緒にもらえる紙に手術内容が書いてあって、した覚えはないのに導尿と書いてありました。 も…
赤ちゃんの服についての質問です。 ここ最近暖かかったり寒くなったりで1ヶ月検診やその他の時の服装を迷っています。 半袖ボディオール→体温調整しやすいものの足が寒そう 長袖ドレスオール→足をバタバタしてはだけてしまうので微妙 長袖カバーオール→暑い? ベビーカーに…
とても長くなりますが、よろしければご意見お聞かせ下さい。 現在里帰り中で、6月に出産予定で8月いっぱいまで実家にいるつもりでしたが最近1ヶ月検診が終わったら帰ろうかと悩んでいます。 その原因は父と祖母です。母は同級生の母と比べると年齢も若くて、しっかりしてて頼り…
あと10日ほどで生後1ヶ月になります。 1ヶ月検診後、お友達にやっと娘をお披露目ということでお家に招こうと思います。 皆さんはいつ頃から仲良いお友達をお家に招待しましたか? また外出は徐々に慣らしていくつもりですが いつ頃から普通に子供とショッピングモールにいったり…
埼玉県上尾市にお住まいの方✨ 母子手帳もらった時とかに、1ヶ月検診票とか貰ってますか?? 5月16日に2週間検診の予約をして退院しました。 約4000円実費です💰 こちらも上尾市内なら助成券とかありますか( ☉_☉)? 里帰り出産で現在地方にいます👶🏻🍼💞 産院で、 母子手帳もら…
産後8日目です😊 車の運転についてです! 1ヶ月経たず運転されてる方いますか? 1ヶ月検診が終わるまでは しないでと言われていますが 上の子達の子ども園の送迎が できる人がおらず 早めにできたらなと思ってます😞 とりあえず今週いっぱいは 何とかなるので来週(産後14日)から …
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…