「4ヶ月検診」に関する質問 (376ページ目)


検診で、股関節脱臼と診断された方、 されたけど大丈夫だった方など、 股関節脱臼に関する色んなお話聞かせてください。 生後5ヶ月になったばかりの女の子を育てています。 生後4ヶ月に入るまえに、太もものシワが左右で違うことに気がつき、股関節脱臼では無いかと心配して…
- 4ヶ月検診
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 女の子
- こゆん
- 11









5ヶ月の息子がいます! そらそろ離乳食を始めようと思っていますが この間4ヶ月検診で離乳食の作り方など 少し教わりましたが最初はお粥と言っていましたが 西松屋とかに行くと5ヶ月からとベビーフードが ありますがそれを食べさせても良いのでしょうか??
- 4ヶ月検診
- 離乳食
- ベビーフード
- 息子
- 西松屋
- まいちゃびん
- 5



離乳食でじゃがいもの裏ごしをあげたところ、 酸っぱい顔をしました。 じゃがいもは裏ごしをして、昆布だしでのばしたものです。 4ヶ月検診でお医者様から離乳食を始めた方が良いと言われ、人より少し早く離乳食を始めました。 今まで、人参、さつまいも、玉ねぎ、ほうれん草と…
- 4ヶ月検診
- 離乳食
- さつまいも
- じゃがいも
- ほうれん草
- ゆう
- 4




今週3・4ヶ月検診があります! お子さんはどのような服装(肌着を含む)で行かれましたか? 今は上からかぶせる肌着を着てることが多く、服はロンパースやセパレートも着させてます! この服装が楽だったよー!と言うものとかがあれば教えてください😊
- 4ヶ月検診
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- セパレート
- あ◡̈♥︎
- 2




赤ちゃんの吐き戻しっていつごろ収まるのでしょうか、😂💦? また、マシになる方法とかあれば教えて頂きたいです😂💦 飲んでは吐き、飲んでは吐き、で、 4ヶ月検診では体重の増えが悪いと言われ😭💦 体重を増やさないと、と思い授乳回数を増やすと 今まで以上に吐き戻ししてしまい、 …
- 4ヶ月検診
- 小児科
- 体重
- 赤ちゃん
- 授乳回数
- ハナ((( *´꒳`* )))
- 4




