
生後4ヶ月の赤ちゃんの股関節脱臼の心配があり、検査を受けることになりました。股関節脱臼の体験談を聞きたいと思っています。
検診で、股関節脱臼と診断された方、
されたけど大丈夫だった方など、
股関節脱臼に関する色んなお話聞かせてください。
生後5ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
生後4ヶ月に入るまえに、太もものシワが左右で違うことに気がつき、股関節脱臼では無いかと心配していました。
ですが、4ヶ月検診では特に何も言われなかったので大丈夫かな?と思っていたのですが…
昨日、娘の鼻水が酷いので小児科に行き、(4ヶ月検診の小児科とはまた別の小児科です)
ついでに、左右のシワが違うので股関節脱臼を心配している旨を先生にお伝えしました。
そうすると、確かにシワが違うし、股関節も180度開かないから、念の為検査を受けなさいと紹介状を出されました。
4ヶ月検診で何も言われず安心してたのに、ショックでした。
やはり気付かれない事もあるのでしょうか?
また、検診で、股関節脱臼かもと言われて大丈夫だったという方いますか?
股関節脱臼だと診察された方は、どんな治療をしましたか?
どんな話でも良いので、股関節脱臼の体験談教えてくださいm(._.)m
正直凹んでます。
- こゆん(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ta
えー、うちの息子も左右シワの本数が違います( T_T)
シワが違うってどういうことですか?
詳しく知りたいです

たかよっち
一度整形外科に行ってみてはどうでしょうか??場所によってはエコーで診てもらえて、レントゲンをとらなくても分かりますよ♩実際、私の娘もシワの数は一緒ですが、関節がパキパキなるので心配でしたが、エコーをしてもらい正常でした!
やっぱり心配するのは当たり前ですよね😂診てもらってなんともなかったので安心できました!私の市は病院代もかからないので、不安な事があるとすぐに病院に行ってます!笑

まな
私の友人の子供が同じく股関節脱臼と言われ、8ヶ月くらいで手術しましたよ!
足を開いたまま固定されて1ヶ月以上コルセットみたいなのをハメたままでした。
その後も半年ごとの検診をし、ちゃんと筋肉がついているかなどを見ていきました。
今年二年生になりますが、保育園の年長でも手術しましたよ💦
トータル3回ほど手術していました💦
-
こゆん
3回も手術してたってことは結構重症だったのですね。
股関節脱臼でも軽い重いあるそうですしね…
何事無いのが一番ですが、こればっかりは分かりませんよねぇ(´-`).。oO- 3月19日

たーmama
生後1ヶ月半の時に訪問助産師さんに股関節の開きが左右違う、シワの数も違うと言われ、総合病院の乳児股関節外来とゆう専門でやつてる先生に紹介され、みてもらぃました★股関節脱臼の手前で、骨の形成が未発達とゆうかんじでした😅正確には臼盤形成不全でした😅
新生児の頃に向きグセがあったのと、抱っこの際に巻抱っこしてたせいもあるかもってゆうことで、しばらく様子をみてます★1ヶ月1回診察がありますが、今のところ装具もなしに、マシになっているようで、次の診察がラストで次は一年後になりそうです☆彡.。
安心するためにも1度見てもらった方が安心かもしれません★私も1ヶ月検診では言われなかったのに!!っておもいました😅
-
こゆん
股関節脱臼の手前の症状もあるのですね!
うちの娘を見ている感じではよく足を動かしているし、脱臼してそうに無いし、してても軽いのかな?と思ってますが分からないですよね。
新生児の時よく、毛布に包んで抱っこしてたのでダメだったなあと反省してます。
とりあえず火曜日に病院いきます!- 3月19日

egg
娘もシワの数違いました!
検診で聞いたら
脱臼してる子はシワの数違うけど
シワの数が違うから100%脱臼ではないよ!っていわれて
娘は足も開くし大丈夫って言われました!
しかも成長していくにつれてシワの数揃いました!
足の長さはどうですか?
先生は足の長さも同じだし脱臼してたらそもそも足の長さ違うよ☺️って言ってました!
-
こゆん
足開いてるんですが、小児科の先生に180度開いて無いねと言われて…股関節硬いみたいです。
足の長さは素人目で見た感じでは、違うような同じなような…という感じです(´-`).。oO
とりあえず専門の先生に診てもらいます!- 3月19日

黄緑子
4ヶ月検診で見つからないことは無いので大丈夫だと思います!
カエル足出来ますよね??
うちは、上の子が股関節脱臼でした♡♡
-
こゆん
その小児科の先生によると、見逃すこともあるそうで…
何のための4ヶ月検診なの?って感じでした。
カエル足は出来てます!でもよく足ピーンって真っ直ぐにもしますね。
上のお子様、股関節脱臼だったんですね?リーメンつけたりしたんですか?- 3月19日
-
黄緑子
2ヶ月からリーメン付けました^^*- 3月19日

退会ユーザー
4ヶ月検診で、脱臼の疑いがあるといわれ
大きい病院に検査いきました!!
ムスメはシワの数が違う、股関節が硬いのが理由でした。
私自身小さい頃に検査に引っかかって
様子見で通院してました!
器具はつけてません。
娘の結果は、触ってもらってエコーしてもらいましたが大丈夫でした!
日によって開き具合が違ったのかもね〜(笑)なんて言われて終わりでした( ˊᵕˋ )
今後気をつけたらいいことをきいて
通院もなしです!
大丈夫なこともあります(๑¯◡¯๑)!
-
こゆん
股関節脱臼って遺伝しやすいそうですね。
日によって開き具合が違うだけやったら良いんですけどね!
ほんと大丈夫だったら良いんですが…気になりすぎて、娘の顔を見る度に切ない気持ちになります(;´Д`A
早く病院で診てもらいたいですね。- 3月19日
-
退会ユーザー
遺伝やろねって言われました😞
私も気になりすぎて
検診から検査の日まで1週間ぐらいあったんですけど
抱っこ、オムツ替えなにからなにまで
足のこと気にして生活してました(´;◡;`)
気になりすぎてしんどいですよね😭- 3月19日

あーね
うちの子は、1ヶ月検診で少し怪しいといわれ一ヶ月後にまた見せて!と言われました。
その間、抱っこは股の間に手をいれてなるべく足がまっすぐにならないように、紙おむつでも上からでいいからおむつカバーつかってM字になるように。といわれ一ヶ月後には大丈夫と言われ おむつカバーも卒業しました。
市の3ヶ月検診で別の先生に見てもらった時も問題なくなりました。
-
こゆん
抱っこの仕方難しいですね。
新生児訪問で保健師さんに教えていただいた抱っこの仕方してるんですが、それまでは割と足をピンと伸ばすような抱っこの仕方だったので反省です。
あーねさんのお子様は、問題なく成長出来たみたいでよかったです(*^_^*)- 3月19日

ちゅん
私の子も1ヶ月訪問の時にしわの数が違うね〜と言われ3ヶ月検診で聞いたら股関節脱臼の疑い。紹介状をもらって検査すすめられました
その後、かかりつけの小児科医にみてもらったら、しわの数は脂肪だから気にしなくていいとのこと😊足も開くし脱臼してないと言われました!
なのでみる先生によって違うかもしれないので大丈夫な事もありますよ☺️!
-
こゆん
シワの数は脂肪って!笑
ムチムチな娘なので、それだと本当に良いんですけどね。
4ヶ月検診では大丈夫だったので、大丈夫と信じます!
来週の火曜日に病院に行くので早く色々聞きたくて仕方ないです〜- 3月19日

aki
こないだ5ヶ月健診の時にシワの数が違うし、片方の足の開きが硬いかもと言われたので、整形外科でレントゲン撮ってもらったら異常なしでした!
私の弟が脱臼だったみたいで、4ヶ月くらいの時からリーメンはめてたみたいです!
治療は早ければ早いほど良いと思うので気になるようでしたら整形外科に行ってみてもいいかもしれないですね(>_<)
-
こゆん
症状まったく同じですね!
レントゲン撮らないとやはりわからないんですね。
何ともなくて良かったですね(*^_^*)
紹介状は書いてもらったので、火曜日に行こうと思います!- 3月19日

mary
うちは3人目の娘が4ヶ月健診では異常なしと言われましたがかかりつけの病院でみなさん一度股関節のレントゲンをとると言われとりましたら股関節小さめ、脱臼ギリギリ手前と診断されましたよ。
-
こゆん
それは怖いですね…(>_<)
やはり、見落とされる事ってあるんですね。
ほんと4ヶ月検診の時に先生にちゃんと、シワが違って心配って伝えておけば良かったと後悔です。そうしたらちゃんと見てもらえたかもなので…
その後はどうですか?器具などはつけられてないんですか?- 3月20日
こゆん
股関節脱臼している子は、左右のシワの本数や位置が違ったりするそうです(;´Д`A
シワが違うから絶対股関節脱臼しているわけでは無いんですが、1つの判断基準だそうです。