
4ヶ月の赤ちゃんが2時間おっぱいを欲しがることがあるけど、体重は問題ない。義母や旦那の言葉に不安を感じている。
完母で4ヶ月の子を育てています。
空く時は5時間近く空きますが、2時間とかでおっぱいを欲しがったりします。
これは、おっぱいが足りていないのでしょうか?
4ヶ月検診では、体重も成長曲線の真ん中だし、大丈夫だと思いますよとは言われましたが不安で仕方ありません…
オシッコは、少なくないので大丈夫なのかなぁとは思いながらも、心配です。
義母は会う度におっぱいは足りてるの?おっぱい小さくなったんじゃない?等、言われたくない事のオンパレード…心配してくれてるにしても、嫌で嫌で
挙句、旦那もおっぱいでてんのー?え?さっきも飲んでたじゃん、また飲むの?と…
なんだかグチグチたくさんですみません…
- ズボラママ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

moimoi
うちの子も寝ちゃうと10時間空いたり、夕方とかは1時間で欲しがる時もあります!
遊びのみもあるので、あまり気にせず欲しがるときにあげてますよ(^^)
大人だって、3時間おきに喉かわくとはかぎらないですよねー?
ほんとわかります!
おっぱいおっぱいうるさいな!って言いたくなりますよね!
いい大人がおっぱい連呼しなくても、、と内心笑ってスルーですよ(^^)

きり
うちの子はお昼だと1~2時間でおっぱい欲しがります💦
母乳は消化が早いらしいですし、体重増えてたら問題ないかなと思ってます。
おしっこもうんちも出てたら大丈夫ですよ!
義母さん、旦那さんなんてほっときましょう😡
-
ズボラママ
きりさん、ありがとうございます
そうなんですよねー、日中結構欲しがるんです!普段旦那が仕事行ってる時は気にもせずに欲しがればあげるでいいんですが、休みの日は正直ストレス…- 3月17日

ひな
赤ちゃんの機嫌とかもあるし、授乳頻度とか時間は私もまだバラバラですよー!
確かに、旦那にもツラっとそうやって言われると腹立ちますよねー!
義母はそういったこと言われませんが、育児に不安ばっかりなのに、傷つきますよね
わかりますよー
-
ズボラママ
ひなさん、ありがとうございます
よかったー私だけじゃなかった!初めての子供なので毎日不安でしかたないので、人の一言って敏感になっちゃいますよね- 3月17日
-
ひな
本当、新米ママさんの言う通りです!!
私メンタル強い方だと思っていました。
しかし、ちょっとしたデリカシーのないこと言われると、これでも精一杯頑張ってるんだけどなー、
他人からの言葉一つで、私のやり方が間違ってるのかなと悩んでしまうことあるし、きついこといわれると、シュンとしてしまいます。- 3月17日
-
ズボラママ
そうなんですよね!わからないながらも、精一杯やってるのに…ってなっちゃいます
お互い頑張りましょうね!!- 3月17日
-
ひな
ほんと、情報とか聞いてても、手探り状態ですよね!
頑張りましょう(o´艸`)- 3月17日

あいまむ♪♪
ほんと、おっぱいについて
周りから言われるの嫌ですよね!!
あたしも悩んでた時期ありました😖
おしっこは少なくないなら
大丈夫だと聞きましたよ♡
まだ4ヵ月だしおっぱいが
安心するから求めちゃうんでしょう!
ミルクじゃないからそんなに
キチキチに時間あけなくても
いいと思います\( ¨̮ )/
すっごい気持ちわかるから
コメントしちゃいましたが
ろくな答えでなくてすみません🙇
-
ズボラママ
あいまむ♪♪さん、ありがとうございます
先輩ママさんにそう言っていただけるだけで、心は癒やされます!!
目に見えるものじゃないだけに、不安はつきものですね…でもストレスは良くないとの事なので、できるだけ気にしないようにしたいと思いますよ- 3月17日
-
あいまむ♪♪
先輩なんてとんでもない(笑)
考え過ぎて影響出ても困りますしね💦
授乳だけはママにしか出来ない
役割ですし気にしないが一番ですね!- 3月17日
-
ズボラママ
少しだけど、充分に先輩ですよ!!
ですよね、おっぱいタイムは母親の特権って思ってます!!幸せな時間なので、人の言葉はあまり気にせずに、堪能したいと思います!!- 3月17日
-
あいまむ♪♪
なんか照れますね(笑)
ですです!
堪能しましょうね٩(ˊᗜˋ*)و- 3月17日

なおちゃん
4ヶ月の子を完母で育てています。
おっぱいはどのくらい飲んでるかわからないので足りているのか不安になりますよね😢
うちの子も開くときは4時間空きますが、2時間とか1時間半でおっぱいを欲しがる時もあります💦
うちの子の場合、眠たい時もおっぱいを欲しがるのでそうなっているようです😫
また、2ヶ月ぐらいまでは夕方から疲れてくるとおっぱいの出が悪くなって夕方から夜にかけて頻回授乳になってました。
一度心配で、子育て相談に行った事がありますが、飲みムラがあるんだろうね〜体重増えているから大丈夫ですよーっと言われたので今は時間をあまり気にせず欲しがったらおっぱいあげています😊
義母さんも旦那さんもおっぱいについてはそっとしておいて欲しいですよね😢
旦那さんにおっぱいはストレスで出なくなるからそっとしておいてと言ってみてはいかがですか?義母さんにも旦那さんからそれとなく伝えてもらってはいかがですか?
-
ズボラママ
なおちゃんさん、ありがとうございます
わかります!!家の子も眠りたい時にぐずついておっぱい少し咥えて寝るスタイルになっちゃってるので、すぐ欲しがる時もチラホラで…私も助産師外来に行って相談しましたが、同じ様な感じで大丈夫ですよーと言われました。
マザコンではないですが、義母に対して思ってる事言うといい顔しないので、言うだけ無駄と言うか逆にストレスになりかねないので…それもまた悩みです- 3月17日
-
なおちゃん
そうなのですね😢💦
ストレスはおっぱいに良くないのであまり気にしないようにするしかないですかね😫
悩みは尽きないと思いますがお互いほどほどに頑張りましょうね!- 3月17日
-
ズボラママ
そうですね、お互い頑張りましょうね!!
- 3月17日

かりん
心配なら一度搾乳してみてはどうですか?
それか母乳のあとミルクあげてみて100以上飲んだら母乳足りてないですよ!
-
ズボラママ
ERNさん、ありがとうございます
搾乳器は購入していなくて、手搾りだとあまりうまく絞れなくて…
母乳の後にミルクあげてみたこともありますが、100飲む事はないです
もう少し、様子をみてみようと思っています- 3月17日
-
かりん
そしたら全然たりてると思いますよ❤❤
私は母乳飲ましても3分とかだったんで、でてるか不安でした笑
4〜5時間はあいてましたし
夜は20時から5時ぐらいまで寝てました笑- 3月17日
-
ズボラママ
足りてると思うって言って貰えるだけで、少しホッとします!ありがとう
夜すごく寝てくれるんですね!素晴らしい!!- 3月17日
-
かりん
卒乳してから夜泣きはじまりました笑
完母頑張ってくださいね💕💕- 3月17日
-
ズボラママ
おっと!卒乳後に夜泣き始まる事もあるのかぁ!!
大変かとは思いますが、頑張ってください!!💪
私も、完母頑張ります!!- 3月17日
ズボラママ
めいさん、ありがとうございます
お風呂あがりとかだと、ほんとに頻繁に欲しがるので、私は欲しがるだけ咥えさせてあげたいんですが、旦那にまた?ちゃんとでてんの?といわれる度に心が痛みます…義母の言葉もストレスで、スルーしたいんですけど、ついつい顔に出ちゃってそうです(笑)
同じ様な方がいて少しホッとします