女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新生児の移動について 無事に出産できたら 義実家に会わせてあげたいと思うのですが、 公共交通機関を使った移動はいつ頃からできますか? 義両親に来てもらえたらいいのですが 義母が癌の闘病中だったりという事情もあり、こちらから行ってあげる方がいいのかな、という感じで…
2人以上出産されてる方に質問です☀️ 自分が出産してから入院中上の子はどこに預けてましたか?? 保育園に預けておらず実母もパートをしており 義両親は80歳越えてるので預けるのがとても心配です。 やはり旦那に1週間休んでもらうしかないですよね😱
同居解消したいです。義両親はいい人たちだったけど同居解消した方っていますか?? 千葉から山形に嫁に来ました。一旦はアパート暮らしでしたが長男だったのもあり子供が出来て同居となりました。 義両親はとてもいい人達です。自分たちはフルタイム共働き残業ありなので、親に…
もやもや吐き出させてください😂義家族の話です 前にママリさんで質問した時のあと(写真、コメ欄に載せておきます)結局、義両親が逆ギレのまま「今まで育ててやったのにこの親不孝もの」って旦那に勝手にキレて「親子の縁を切る!」と言われたきり、連絡を断ってました。 後々 …
私と似たような状況になった方いますか? またどのように対応したら良いかアドバイスください💦 昨日上の子が肘内障になりました。 私がキッチンに居る間にやってしまったようで、大泣きして気付き、駆けつけてから何しても泣き止まず、右腕をかばう仕草が見られたので右腕が何…
産後退院してからの1ヶ月、夫がすこーし仕事時間を短くしてくれるならどっちの時間帯がいいと思いますか🤔? 今は7:45出勤 23時頃帰宅です。 里帰りはなし、上の子が幼稚園部に通園中。朝は早くても8時通園の16時お迎えです。 下の子は産前産後月12日一持保育利用可能 義…
義母についてもやもやしていて相談です。 今私は臨月で4月上旬頃出産予定日です。 義母は赤ちゃん産まれたあと5月のGWになったら実家に帰れば〜といいます。 というのも私の住まいはいま中国地方の田舎で義両親と同居。 実家は東京の隣の県です。 関東のコロナはまだ落ち着い…
義両親と同居.又は二世帯の方! 来年にはあたしもそうなりますが 何かメリット教えてください!!! ちなみに二世帯なんですが 食事など生活はほとんど別になります。
DVなのか…離婚したいです。 普段は子煩悩で育児に非常に協力的で家事は詰めが甘いのでやらない方いいぐらいなので、言ったら手伝ってくれる程度ですが、比較的協力的ないいパパなんだと思います。 ただ、キレると物にあたり、物を壊します。 壊すのはいつも自分の物ではなく、…
実父と義父の呼び方についてです! 私の実家には孫がたくさんいて、みんな実両親のことはじーじ、ばーばと呼ぶのですが 義両親側は私の娘が初孫になります、義母のことは自分の希望で「○○○(名前)ばーば」と呼んでいますが 義父の方は実父と名前が同じで「○○(名前)じーじ」とは呼…
いつもお世話になっております。 今日旦那の方の親戚の集まりがありました... 正直このご時世集まりに子供を連れていきたくなかったのですが旦那がどうしてもというので時間を決めて行きました 旦那47 私23 義両親75 旦那の姪21 旦那の甥24 旦那と2回り歳が違うため旦那のお姉…
お酒呑まない方!!! 親戚等の集まりでのお酒の場、苦痛じゃないですか😭 私はすっごく苦痛でたまりません。 特に義両親とその家族との集まりが本当に嫌いです。 親戚同士の付き合いがある以上仕方なのですが…… 集まること自体は嫌いでは無いですが、 お酒の場となると夜遅くま…
義両親と車2台でお出かけしたのですが、 途中スーパーに寄ったときに 義母が “じゃ、次はこっちの車乗ろっか😊”って ナチュラルに娘を連れて行こうとしたんですけど笑 “ん?行かないよ、ぶーぶ行こうね😊”って ナチュラルにお返事しときました。笑 チャイルドシートついてない車…
みなさんは、妊娠中、産後の一生残るであろう恨みはありますか? 私はかなりあり… *切迫流産で入院…義実家には安定期に入り落ち着くまで妊娠は伏せて欲しいとお願いするも入院中に親戚中が知っていた。 *後期も切迫早産の危険があり、ほぼ安静を強いられていたため、私の体重…
1人目出産の時、産まれたあとすぐ義両親が来て、待たせるのも悪いと思い出産直後の分娩室に入れました。 今考えるともうちょっと落ち着いてから来てほしかった、、。笑 1人目だから色々頑張ったけど今度会わせるのはこんな状況だし1ヶ月検診終わったあたりでも良いですよね?? …
義両親と義兄?についての相談です。 来年の今頃、土地内同居が始まります。 義両親の方に未婚の義兄も同居します。 その義兄が鬱病で、仕事もしておらず引きこもりで 私も5分も会った事ない人です、(結婚するのでよろしくお願いします程度の一言しかかわしてません) 話を聞く…
今、一歳5ヶ月の子供がいるんですが、2人目を考えてます。実家は遠いのと、義両親は近くにいますがあまり頼りずらくて、2人で育児をしながら、たまに助けてもらうという風になると思います。生まれた想像があまりできなくて、不安になってしまいました。 今、生理が遅れていて、…
気に入っている土地を義両親に説明することについて💦 みなさん家を建てるとき、反対にあったりしましたか?まずどう相談されましたか?結局どうなったかなども教えて頂ければ嬉しいです。 主人が口下手と無口のとんでもないレベル😅なのもあって、土地探しや家を建てることにつ…
次女が入院したり体調を崩していてできなかった長女3歳の七五三。 以前こちらで主人がやらないと言い張っているけれどどうしたらよいか?という質問をしました。 あれから、娘が主人にやろうと何回も話し、私も説得し渋々主人も同行しやることになりました。4月の半ばにやる予定…
コロナ禍で出産した方々に質問です。 子供が産まれてどのぐらいで義両親また自分の両親に合わせましたか? 私の親は離れたところに住んでいるため夏休みぐらいに合わせられたらいいなと思っています。 義両親は同じ県内なのでお祝いを持っていきたいと言われています。 けどこの…
お年玉や出産祝いは里帰りしなかったら貰えないものなんですかね? もう二人目産まれて二週間経ちますが未だにくれません💧他の親戚の方は書留で送ってくれましたしそれも義両親は知っています😅 周りの方からも頂いたのにあちらでお返ししておく!と言われ誰からいくら頂いたの…
何回かこちらで質問させてもらっています。 新築マンションを購入し、今年で6年目。毎月管理費等含めて15万程払っているので、固定費削減のために住み替え?しようかと思っています。 不動産訪問査定は来週一件ありますが、駅近で大通りにも面しているので、売りに出せば購入時よ…
お宮参りについてお聞きします。 皆さん服装どうされましたか?? コロナとかの心配もありますので神社でお参りして写真撮るくらいで義両親は呼んだりしません。 着物着られましたか? スーツですか? それとも私服で綺麗めな格好しましたか? ちょっと写真撮るだけですし着物…
お子様をショートステイに預けたことのあるかたいますか? 発達障害のある子供がいます。 年齢があがるにつれ騒いだりすることが増え心身ともに疲れてしまいました。 でもこういうところに預けるのに市役所でなぜ預けたいのか聞かれますよね。 子育てに疲れたなんて言いにくい…
愚痴です。 今日は娘の誕生日です。 お祝いは旦那が仕事休みの明日しよう ってなっていたのでそれくらい良くないか って思う人もいるとおもいますが 義両親に今日誕生日だから娘を借りていい? って昼から夜まで預ける事になりました。 誕生日くらい家族で過ごしたい、お祝い し…
みなさんこんな義両親ぶっちゃけどう思いますか? もう我慢できなくて距離を取りだしてるのですが。 結婚して5年。子どもも不妊治療の末出産しました。 義両親が牧師をしており実家=教会な人たちで、主人ももちろんクリスチャンですが普通に仕事はしています。 私は特にクリス…
憂鬱な土日がやってきた、、、🙄 義両親と同居で旦那は土日仕事で 居ません。土日は義両親休みで 家に居ます。朝からTVを観て 大声で盛り上がり、ドタバタと 物音立てて落ち着かないです。 息子は朝寝中なのでゆっくりと 寝かせてあげたいのに、、、。 私もゆっくりしたいから横に…
愚痴になります。。 そして私にも(というか私だけに)非があることは承知ですが なんかすごくモヤモヤするのでここで吐き出させてくださいっ! 旦那の誕生日。 誕生日が平日だったので、事前の日曜日でお祝いをすることに。 旦那の両親も一緒に毎年お祝いします(羨ましいw) プ…
義実家への妊娠報告について。 まだ妊娠8週と5日です。 義実家へは車で15分程で同い年の、同い年の子供を持つ義妹もいるため、 月2くらいで遊びに行きます! 安定期入るくらいまでは報告しないつもりでいたのですが、 義妹や義両親はタバコを吸います(iQOSと普通の) 1人目妊娠…
「義両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…