「母乳育児」に関する質問 (504ページ目)

寝かしつけについてです。 息子1歳7ヶ月、母乳育児でおっぱい大好きでした。、断乳は1歳過ぎた頃になんとか成功し、1〜2ヶ月はベビーベッドで寝てくれるようになりました。 しかし、おっぱいの代わりに、私のお腹をさわさわすることで安心するようになってしまい、今では寝るとき…
- 母乳育児
- 寝かしつけ
- 断乳
- ベビーベッド
- 息子
- ぽこたんmama⑅◡̈*
- 1

37w2dになり妊婦検診に行ってきました\(^^)/ おっぱいを触って良い時期に入ってから母乳育児に向けて乳頭マッサージをしてきましたが、乳腺が貫通するか不安でした。 今日、助産師さんにチェックしてもらったら左の乳首から透明な液体がじわーり出てきました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ …
- 母乳育児
- マッサージ
- 妊娠37週目
- 37w2d
- 乳首
- 。☆ママン☆。
- 2

皆さんは産後、どのくらいでダイエットを始めましたか? 現在産後3週間ですが、子宮の戻りが悪いと言われまだ妊娠5ヶ月くらいのお腹の大きさです。 特にお医者さんからは何も言われていませんが、まだ激しい運動はしないほうが良いのでしょうか。 母乳育児なので、食事制限はあ…
- 母乳育児
- 妊娠5ヶ月
- 産後ダイエット
- 運動
- 食事
- さくらざき
- 3






産褥期の食事について 最近疲れやすいです。 母乳育児をしています。二歳差二人きょうだいで、下は一ヶ月です。上の子も一日二回位飲んでます😅産後のママの食事で、「お乳がつまらないように」と、和食、お野菜中心で、気をつけていて、それは大丈夫です。 ただ、カルシウムや鉄…
- 母乳育児
- 食事
- 産後
- カルシウム
- ノンカフェイン
- リリイママ
- 1



母乳育児についてです 1ヶ月経つまでわ起きなくても 3時間おきの授乳でしたが 経ってからわ、無理に起こさなくても 泣いたらあげるでいいと言われたので それでやっていたところ とても楽な子で 9時にお風呂に入れて寝かすと朝6時 近くまで寝ていて 夜中授乳がありません 夜吸…
- 母乳育児
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- ハーブティー
- kanonmama
- 6








母乳育児をしているんですけど、もうすぐ3カ月になる娘が、左のおっぱいを嫌がって右に変えると飲みだします(*_*)搾乳してみると、左も右と同じように出ているのに何故でしょうか?(*_*)
- 母乳育児
- 搾乳
- おっぱい
- じゅんちゃんまま
- 2





母乳育児に向けて毎晩乳首マッサージしてます。 乳首の固さは自分じゃ分からない部分もあると思い旦那にどれくらい柔らかくなったのか口や指で時々チェックしてもらってます。 旦那に手伝って貰うのって変だと思いますか?
- 母乳育児
- 旦那
- マッサージ
- 乳首
- 。☆ママン☆。
- 4


母乳育児について質問です。 卒乳したのはいつ頃でしたか? またそのやり方はどのようにしましたか? (母乳外来でやってもらった、自分でやった、落ち着くまでどれくらいかかった等)
- 母乳育児
- 卒乳
- 母乳外来
- しょうママ★
- 3

母乳育児でいきたいのに母乳量が増えなくて 産後二ヶ月半の今もまだ混合(ミルク≧母乳)状態です。。。 こんな状態から完母に成功したママさんいらっしゃいますか? どーしたら母乳量が増えるのか いい方法、気を付けた事などあれば教えていただきたいです(><)
- 母乳育児
- ミルク
- 完母
- 混合
- 産後
- にこにこママanahana
- 8

