女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
制度が分からずお恥ずかしいのですが… 国保加入で単発の仕事をたくさんするよりも、社会保険に加入してパートしていた方が得でしょうか? パートなら扶養内パートの方がいいと聞きますが、もう少し稼ぎたいのでパート希望で、常勤は考えていません。
保育園についてこの期に及んで悩んできました。 妊娠中から今まで、現在生後5ヶ月の娘を0歳4月で保育園に入園させるつもりで動いてきました。 申請書も提出済です。 いざ産まれてから育ててみると、可愛くてもう少しそばで育てたいという思いもあるのも事実です。 しかし、娘を…
いまいち保育園無償化についてわかりません。 ウチは上の子が来年から年少さんなので、10月に施行されれば無償になるのは理解できます。 しかし、今までだったら、1人目全額2人目半額3人目無償だったのが、1人目(3歳)無償。2人目全額。3人目半額。になるってことでしょう…
産休育休制度に詳しい方アドバイスお願いいたします! 平成21年8月入社(正社員) 1人目を授かり、平成28年10月4日〜平成30年4月20日まで産休育休を取りました。 平成30年4月21日〜の復帰を機に同じ会社の本社に転籍となり時短勤務で働いていましたが、新しい仕事内容や上司と合…
加古川中央市民病院で出産された方に 出産一時金のことでお聞きしたいのですが 加古川中央市民病院は直接支払制度でしょうか? それとも自分たちで保健所の方へ申請するのでしょうか? 看護師さんに聞いても今日は土曜日で事務の人が 居ないから分からないと言われました(;_;)…
切迫早産で退院したかた入院費 いくらでしたか? 前回の入院したのが5日で 65000円でした 生命保険入ってるのでその分 下りてきてまかなえたのですが、 今回2週間入院になるとおもうので 多額なのかなぁと、、 高額医療の、なんちゃらっていう制度 あるみたいですが、よくわか…
現在、神奈川から他県に里帰り中です。 予定では、今月戻る予定でしたが事情があり春頃(4~5月で伸びる可能性もあり)までは里帰り先にいる事になりました。予防接種などは生後3ヶ月までの特定のものだけは償還払い?ができるとのことでその制度を利用しようかと思っていましたが…
質問です 息子を帝王切開で出産した際、息子は新生児仮死で生まれました 予後は問題なく退院した今も元気です 本題ですが入院費が少しかさみ、7万ほどでした 受付の事務の人には半分くらいは帰ってくると言われましたがどこで手続きしたらいいのか分かりません 領収書は取…
未熟児養育医療の申請が通らなかった方いますか? 34週2060グラムで出産し、いまも NICUにいます。 保険センターに申請をしに行きましたが 体重が2000グラム超えてるのと 医師の診断の結果、受理されないと言われました。 黄疸やチアノーゼ、呼吸など特に問題はないそうです…
今後、桶川へ引っ越そうと思っております。 5月に出産予定で、3月中旬に現在住んでいる埼玉の西部から東北の実家へ里帰りして、里帰りしている間に夫が引っ越し、出産後に私と子どもで桶川へ行く予定となっております。 そこで質問なのですが、 私は桶川の事を全く知りません。 …
群馬県前橋市の日赤で出産予定なのですが、こちらは出産費用は直接支払制度を導入しているのでしょうか?ご存知の方がいたら教えて欲しいです!
サラリーマンの経費の控除について質問です。 主人は特定の分野の仕事をしています。例を上げるのであれば、釣りの先生、テニスの先生、、といった感じです。 テニスの先生であれば、練習用のシューズやラケットなどを実費で購入するかと思いますが、そのお金を経費で落とせる…
自分の誕生日の3月にディズニーに行こうと思っています! 娘はその頃4ヶ月くらいなのですが、それくらいの座れない時期でも乗ったり、遊べるアトラクションはあるのでしょうか?? また子連れで利用するといい制度?的なものがあれば教えていただきたいです!
2018年は、医療費が合計8万円くらいだったので、ふるさと納税はワンストップ制度を利用できました! 今年から人工授精を始めるので、妊娠できてもできなくても医療費は10万超えるかな?と思ってます。 この場合、ふるさと納税は確定申告になると思うのですが、 医療費が10万超…
椅子に座らせず、床を歩き回ってる時の方が、よくご飯を食べる気がする😂 箸に何かつまむと、口に入れてはウロウロし、また戻ってくる。 座って食べるときは食べるし、しっかり食べてほしいときは自由制度も導入してみよう🤔
夫の浮き沈みの激しさからノイローゼになりそうです。 今妊娠5ヶ月で、あまりイライラはしない方なのですが、つわりがひどく寝たきりでそれわわ乗り越えてきたと思ったら逆流性食道炎など、アメリカ在住なので保険制度の都合の悪さ、保険会社のミスで、今現在主治医もあてがわれ…
シングルマザーです。息子は4月から保育園に通っていて私は求職中で入園でき今の仕事が退園ギリギリの所で見つかりました。元々保育士になりたくて保育関係の仕事がしたかったのですが資格持っていないので中々仕事が見つからず💦今の職場は保育関係ではありません。 仕事が始まっ…
出産一時金の直接支払制度は、産前になにか手続きしなければならなかったのでしょうか??💦 里帰り先での説明の際に、だいたいうちの病院では差額これくらい必要になります…と事務の方に説明を受けていたので、勝手に入院後に手続きすれば良いのだと思っていたんですが、パンフ…
ふるさと納税についてです!詳しい方いたら教えてください! ①ワンストップ制度を利用するのでマイナンバー通知カードを送るのですが、通知カードに書いてあるのが旧住所のままです。送付する前に変更の手続きなどはありますか? ②ママリやネットを見ていると免許証のコピーも…
ローン控除受ける方でワンストップ制度を使う方、質問です😭 ワンストップ特例制度を各市町村に申請すれば確定申告はしなくても大丈夫なのでしょうか?💦 それともどちらも申請する必要ありますか?💦 教えてください🙇♂️
自衛官の方、詳しい方に質問です! いま、旦那と離婚する前提で12月から別居中なのですが 2月に入る児童手当を旦那に取られたくありません。 私が子供を育ててるのに…。生活費も貰えてない状況です。 その場合、駐屯地?に連絡して事情を話したら 私の通帳に振り込んでくれますか…
10月に里帰り先で緊急帝王切開で第一子を出産しました。 高額医療制度というのがいまいちよく分からないのですが、 出産前に住民票を里帰り先に移し、子が誕生し、子と共に元の住所に戻した場合、 世帯主の旦那から一度住民票が抜けたという理由で手当はつかないのでしょうか? …
相続時精算課税制度を利用するのですが、確定申告で源泉徴収票は必要ないでしょうか? 今年の9-12月までパートで働いて、20万くらいの収入だと思うのですが、パート先から源泉徴収票は貰ってません。 言えば貰えると思うのですが、相続時精算課税では必要ないですかね? 今年…
お年玉ってもらう側の時は最高だけど、あげる側になるとなんて迷惑な制度なんだろう🤑 完全に自分勝手だけど、自分側の甥っ子にお年玉あげるのは良いけど、旦那側の小中学生の従兄弟にお年玉あげるのが気にくわない..😅 なんで従兄弟に??? 家庭によると思いますが、私自身従…
かけこみふるさと納税しようか迷っています(>_<) いまいちよくわかっていなくて、はじめる勇気がでません でもしたほうが100%得なんじゃないかなぁとおもっています 上限額のシュミレーションをしたのですが、サイトによってバラバラだったんですが、使用するサイトによって上限…
愚痴です、、 とても長いですが、吐き出させてください、、😢 私は未婚のシングルマザーです。 相手は妊娠7ヶ月の頃、婚約破棄して出て行きました。 それも前の彼女のところにも子供がいて、そちらに私のことがバレたから戻るという、、私は前の彼女にも子供がいるなんて知りませ…
八王子の新クリニックの分娩は、 直接支払制度できますか??? カードは使えなくて、 現金のみですよね???
疑問におもったのでわかる方教えてください。 主人の会社は退職金がないと思ってました。というより持株会で給与天引きで1万5千円ほど毎月ひかれてます。 それが退職金になるのかと勝手に思ってました。 ふと主人の会社の公式ページをみていると、退職金前払い制度と書いてありま…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…