※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いけ
家族・旦那

2人目を沖縄に里帰りして出産予定上の子を東京に残すか連れて行くかずっ…

2人目を沖縄に里帰りして出産予定

上の子を東京に残すか
連れて行くかずっと考えていた中2人目の妊娠がわかり現実的に考えないといけなくなりました。

正直上の子が保育園に通ってれば
義両親の方に預けてもよかったのかなと思いますが保育園は決まらず
旦那は昼から夜中にかけての仕事なので息子を見る余裕なんてこれっぽっちもないです

義両親に今もたくさんお世話になっててすごく優しくて他の兄弟の方より実家に行ってはご飯食べたり息子を預かってもらったり体調崩せば看病してくれます。
私の出産で旦那は息子の面倒を見るとは一言も言っておらず
きっと私がどうにか頭下げたりするだろって考えなのか
沖縄に連れてく予定と話したら
有り難いと行ってきました。1人目切迫で早めに里帰りしてなおかつ1ヶ月入院しました。
正直少しでもいいから東京に残してもいいのでは?っていう旦那の意見も聞きたかった。

沖縄の実家には相談済みで
連れて帰る予定と話してます

母の職場が孫の代まで託児所に預けられるようになる制度が来年度から出来るらしく
タイミングが合えばそこに通わせるか
私が通ってた無認可保育園が園長先生も知り合いで
私、弟、妹全て保育に関わってくれた先生が3人ほど残ってるらしくベテラン保育園なのでそこにも話しをしに行こうかなと思っています。


正直不安です
念願の2番目、嬉しいはずなのに上の子がすごく心配で
私が切迫になってしまったらあの子は寂しくないかとか

考えたらもー私も入院はしたくなくて
一緒に病院に寝泊まりできるとこもあるらしいけど
わたしにもストレスなのに息子はもっとストレスかもしれない。


沖縄の連れてくのは決定
だけど旦那、息子と新生児
息子なんてまだ1歳半ぐらいの2人を一人で面倒見るんだぞ?
一人で6時間でひーひーって言って
大変なんだねって言う割にはなんかあんまり考えてくれないなー。

一言でいいんだよなー
東京に残して行くメリットを少し言ってくれた
大丈夫、里帰りに連れて行くからって言えるんだけど
最初から何も考えずに息子がいない方が生活しやすいって雰囲気で話されたのが気に食わん。

言ったところで喧嘩になるからここに吐き出したけど
きっとあっという間に産んじゃうだろうから
こんなことも忘れるのかな。

そんなだったら今すぐ里帰りしたい。1年くらい帰りたくないわ。

まだ妊娠初期で話せる相手もいないから
愚痴らせていただきました
気分悪くされた方いたらすいません。

コメント

いちまま

やっぱり母親って子供のこと一番に考えますよね、どうしたら上の子のさみしい思いさせないかとか( ;∀;)
男ってそこまで考えませんし出産事態どんなに大変かなんてわかってくれませんよね‼️

  • いけ

    いけ

    なんで1人目育児してきてるのにわからないんですかね。

    謎の生き物です。息子が結婚したら奥さんの味方になります。笑笑
    息子も家庭的な男に育つようにと今から頑張らなきゃなーと思っております。

    本当に旦那も育てるなんて自分で頑張ってくれって感じですよね。

    • 3月19日
はらまき

わたしも上の子が1歳2ヶ月〜5ヶ月まで3ヶ月間、2人目の切迫で入院しました(/ _ ; )
両実家も飛行機の距離、旦那も最初こそ調整してくれていたけれど流石に無理があり途中から上の子1人で実家+自分の出身保育園に預けていました。
家族バラバラだし、上の子にこんな寂しい思いをさせるくらいなら…なんてずっと考えていました😭😭

でも、この期間で上の子は普段会えなかった家族に愛され、戸惑いながらも自分の場所を見つけて幸せそうに過ごしてくれていました😭✨
自分はみんなに愛されているって自信になったと思います!

どこに預けるかも不安だし悩むし、
こういう状況にした自分を責めたり、
何より旦那にもっと頼り甲斐が欲しいのもとてもわかります!!
とにかく、カタチだけでも旦那に俺が頑張るよ!とか言って欲しいですよね…

  • いけ

    いけ


    そんなに長い間入院されてたんですね
    大変だなと思いました。
    実家が離れてるので義両親は目と鼻の先に住んでてしょっちゅう会えるので
    実家はもー会いたくて仕方ないみたいですし

    わたし的には連れて帰ることには不安もありますが楽しみもあります
    夏本番の時に沖縄に帰れるなんて滅多にないので^_^

    その間に今も人見知りはないですけどそのまんま社交的になってくれたら嬉しいです

    ただ一言無理させてごめんとか
    おれも何かできることない?って2人で話したりしたいだけなんですよねー
    自分ばっかり未来のこと考えて
    たまに
    あーあ、って思います。


    でも皆さんに話して気持ちが軽くなったので里帰り楽しみです^_^

    • 3月19日