女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
高額医療費制度についてです。。 詳しくわかる方教えてください! 切迫早産で4日入院して転院という形で違う病院に22日入院しています あとから入院した病院には高額医療費免除?かなにかの用紙を提出しました しかし、前の病院ではそれを出すまもなく転院になったのでそのままか…
まじで安楽死制度できてほしい。 お金も何も残せないから老後毎日死にたい気持ちを抱えながら生活したくないし、いつになっても貯金できなくて2万しか手元にない。もう早く死にたいな(笑)
夫の会社が子供が2歳になるまでにトータル1ヶ月の育休をとらなければならなりました。会社の制度なのでもちろん有給です。 そして有給も毎年使い切らねばなりません 年間休日プラス育休プラス有給 会社はわたしを休ませてくれないようです。 迷惑な制度だとおもいませんか? 育…
つわりがまだ終わらない、妊娠15週目の初妊婦です! 仕事をもう3ヶ月くらい休んでいて 有給をバカなことに妊娠する前にどーんと 使い切ってしまったので 全て欠勤扱いになっています。 給料が0どころか、健康保険とか年金は もちろん払わないといけないので その分は払わないと…
私だけ責められているように感じます… 長文です。 復職して数週間。もうすぐ1歳の娘は保育所に預けています。 朝は保育所開園してからすぐ、夕方6時頃まで預かってもらっています。私のが通勤時間がかかるため、行きは夫、帰りは私が担当しています。 会社には時短の制度がある…
今日、旦那から電話で 「17時半から退職金制度?の話とかで帰り遅くなる」と連絡がありました。 で、今20時半。 こんな遅くなります?
上越市で出産された方、 または妊娠中の方に質問なのですが、 出産育児一時金(42万円)の 直接支払制度は、出産の時の入院時に 書類を書くのでしょうか? ちなみに上越病院で出産予定です。 それと転院が決まったのですが 紹介状は金額的にいくら程かかるか わかる方はいますか?…
産前産後保育園に預けれる制度使ってる方・使おうと思ってる方に質問です! 預けたいけど、何から始めたらいいのだろう。。 保育園に何の確認したらいいと思いますか??☺️
私も含めてですが、専業主婦の人がパートで働きに出て子供を保育園に預けようかな、という質問をすると、必ず「保育園はワーママのためにあるんだから働かなくてもやっていけるなら大人しく専業主婦やってろ」的な答えが返ってきますよね。(分かりやすく悪い言葉にしてあります…
なんだか疲れてしまいました。 今は正社員で月9日休みの 9時半から17時までの仕事で 手取り16万ぐらいです。 ボーナスは年2回の福利厚生ありで 有給や看護休暇もあり 退職金制度もあり人間関係も良く 6年ぐらい今の会社で働いてて 文句なしなんですが。。 セキュリティがかなり…
広島で保育園支援金制度を利用された方いらっしゃいますか?
扶養についてわからないので教えてください。 夫 会社員 年収550万くらい 娘を扶養に入れている 私 公務員 350万くらい 4月から仕事復帰 娘1歳 主人の会社は扶養手当が6,000円 私のところは1万円なので 復帰のついでに扶養を私に変えたいと思っています しかし、主人の…
今後の仕事について先輩ママさん、ご教示ください🙇 今現在の仕事は7時半~23時半までのシフト制です。 今は時短勤務で8時から15時の間で働いています。 日曜日は月2回出勤で、土曜日祝日は関係なく出勤です。 育休に入る前は、正社員でも特殊な枠があって フルタイムだが、働く…
友達が予定日が同じくらいなのですが、 正産期に入るのに関わらず援交してます。。。 何を言っても響かないのですが、 破水などの怖さはどういう風に説明すればわかるでしょうか? お金がないとはずっと言っていたけれど、 さすがに正産期入るのにしていると言われると こっちも…
義理親の母の日父の日についてです。 ここ何年か、母の日父の日については二人まとめてご飯を食べに行っていました。なぜか、出戻っている義理姉と姪っ子が一緒に来るんです。誘ってないのに。 今年もなぜか、一緒に行くから~と。 少し遠慮ってことを知らないのかな?と思うわ…
育休中の退社について相談です。 現在某生命保険会社で働いてます。 8月復帰予定なんですが退社を考えてます。 理由としては *ノルマがキツイ *給料が安定しない *土日休みも潰れる可能性 *定時で帰れない(ほぼ残業です) *復帰してもすぐクビになる可能性大 これくらい…
再就職を考えてるのですがパチンコ店で働きたいなぁとか思うのですが働いてる方いますか??社会制度、賞与、給料どんな感じですか?
川越市在住の方に質問です。 現在第一子妊娠中の初マタです。妊娠を機に職場を辞め、ざっくりではありますが産後一年以内に再就職予定です。 夫婦共、実家は遠方で、一年前こちらに引っ越してきたばかりです。今回初めての妊娠、子育てになり、川越市で育児をしている方のライフ…
お久しぶりの質問失礼します。長文です💦 現在、育休から復帰1ヶ月です。職種は書店員です。 復帰早々、シフト作成やら遅番の学生さんへの指導だったりと頼りにしてくれているんだなと感じながら仕事をしてます。 長男を産んだ頃からセルフジェルネイルを始め、資格を取りたいと…
現在育休延長しており、来月には娘が1歳半になるので、また延長しなければいけません 保育園には途中入園は厳しいと言われてるので… その際、不承諾通知を直接会社に持って行った方が良いのでしょうか 1回目の延長の時は郵送しました その時は4月に復帰ということで話し合いは済…
すまい給付金について詳しく教えてください! その制度を知らなくて 家を建ててから3年たってしまいました もうおそいでしょうか?
子供を産むときって国から色んな制度をつかって補助金的なのが出ると思うんですが😧 出産手当て金:出産一時金:育児休業給付金 これが主な手当てかと思ってます😧!! これをもらうためには雇用保険に加入しておかないといけないとか色々条件がありますが 歯医者に勤めてる人は歯科…
令和になったのにいつになったら子供を安心して預けられる場所できるの!?私仕事してーよ!!家にいるってマジで精神的にやばくなる!!仕事したい!ってなったらすぐに預けられる制度とかなんとかならないのか… なんで子育てして家事もして名も無き家の仕事をしてもどことなく…
医療保険で悩んでます。 手術などをして入院しても高額医療費制度があるから大丈夫と言われたんですが、手術の内容にもよりますが、それを鵜呑みにして簡単な保険で大丈夫なのでしょうか?
12週5日です。下着全体が染まる程の鮮血が出ました。 ちょうど一か月ぶりの検診で待合室にいた時で、すぐ診て貰いましたが、一応切迫流産という診断でしたが赤ちゃんは無事に元気に動いているので、血が止まるまでは安静にして一応血を止める薬飲んでね、との事で帰宅しました。…
1人目を帝王切開で出産だったので2人目も帝王切開になりそうだなぁと思っています、病院の先生は普通分娩いけたらいこうと言ってるんですが。 1人目出産の時は42万+手出しが20万でその時は高額医療制度など全く知らなく普通に支払って終わったんですが、今思うと無知過ぎて勿体…
こどもちゃれんじの紹介制度で 友達から会員番号教えて!と言われたんですが 手元に会員番号が書いてある紙がありません💦 多分捨ててしまいました 自分の会員番号を知る方法ありますか? Webで申し込みはしてなくて電話でしました!
9w2dの初マタです。 すみません。長文、乱文の愚痴です。 先日心拍が確認でき、義理の祖母に妊娠報告をしに 行きました。〈義父母は10年前に他界しています。〉 泣いて喜んでくれました。 仕事の話になり、職場も車で1時間ちょっとの所なので、「もう仕事辞めていいんじゃない…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…