※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

住宅購入を検討中で、堺市と大阪市で悩んでいます。水道代や制度、子育て環境など比較して、両方の良い点や住みやすい地域についてアドバイスを求めています。

住宅購入を検討していて、堺市か大阪市で悩んでいます。
現在は堺市に住んでいますが水道代が高いのが悩みで…
大阪市に住んでいる友達に聞くと特に節水してなくても我が家の半額ほどだそうでびっくりしました😂

いろいろと調べてみましたが、
・大阪市は子育て世帯であれば住宅購入の際にローンの利子の一部を補助する制度あり。堺市にはそういった制度がない。
・堺市は乳児医療証の所得制限がないが大阪市は所得制限あり。入院時の食事代も堺市は負担してくれるが大阪市は自己負担。
・住宅購入となると基本的に堺市の方が物件価格が安い。

などなど、当たり前ですがどちらも良い部分悪い部分がありますます悩んでしまいました🤦‍♀️笑

両方に住んだ事ある方、大阪市の方が良かった!いやいや堺市の方が…などなど何でも良いので教えて下さい🙇‍♀️
また大阪市で子育てしやすい、住みやすい、比較的治安が良い地域も教えて頂けると嬉しいです。
現在住吉区か東住吉区、阿倍野区(高いですが😂)を検討していますが、都島区、平野区などはどうなんでしょうか…

よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

もも

文教地区である阿倍野区は子育てしやすいんじゃないかと思います!教育施設が多いしあべのハルカスやキューズモールもあるので子連れで遊びに行くにもバッチリやなって思います🌸
東住吉区は長居公園があるので子どもと大きな公園で遊べる、植物園や博物館で夏休みの宿題のテーマにできる、スタジアムでスポーツ観戦やコンサートを楽しめる、っていうのが良いかなって思います!駒川商店街では野菜とかお肉とか安く買い物ができるし土地も安いイメージあります。治安は良いとは言えませんが…。東住吉区の中でも治安の良いところ悪いところあるらしいです!
平野区は喜連瓜破周辺しか知らないですがあまり治安が良いというイメージはないですね…。数年前遅い時間に通った時に薄暗かった感じしました😖 放置自転車も多いですね! よくイオンに遊びに行かせてもらってたのに良いイメージが無くなんか平野に申し訳ないですが…😖

大阪市の天王寺より南らへんに住んでるのでその周辺についてしか書けずすみません!参考になれば嬉しいです!

  • ななみ

    ななみ


    詳しくありがとうございます😊
    駒川商店街、知らなかったので調べてみます!
    文教地区の阿倍野区は憧れますが人気な分やはり高いですよね😂😂
    平野…私も調べてたらがおさんと同じような意見を目にしました🤦‍♀️
    比較的市内の中では住宅も安いと思ってたんですがやはり治安が気になってしまいます💦

    • 8月23日
パッチール

大阪市阿倍野区住みです。
水道代はたしかに節水などしなくても高いと感じた事はないですね。
阿倍野区は災害時も津波や浸水の心配がほぼありません(絶対とは言い切れないですけどね…)。
今まで台風とかいろいろあっても阿倍野区だけは避難勧告とかならないんですよね。
阿倍野区は治安も良く勉強も熱心なのでそこもおすすめポイントです。
東住吉区、住吉区も好きです😆
大阪市にしてはのんびりしたイメージありますね。
長居公園もあるし、良い感じです。
平野は工場も多かったりであまり治安は良いとは言えないですかね…
阿倍野区はだいたいなんでもあるんですが、やはり他より店が狭かったり駐車場がないとか不便な事もあります。
その点堺市はどの店舗も広めの駐車場があったりと、良いなと思うこともあります。
以前台風か何かで大和川が増水して溢れそうになった時は堺市(の大和川に近い所)に住んでる友人は川の近くはあかん!と言ってました。
どの地域も良い悪いはあると思うのでいろいろ見てほしいなと思います✨

  • ななみ

    ななみ

    お返事遅くなりすみません💦
    阿倍野区にお住まいなのですね!
    避難勧告にならないというのもすごいです!!
    物件価格が高いのがネックですが😂
    住吉区、東住吉区は私もいいなと思っています😊
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月26日
めろん

大阪市住吉区に長年住んでました。友達が数年前に堺市でマンション買いました。
堺市はやっぱり物件が安いですね、でもやっぱり何かと大阪市内に出てくることも多いので予算が許すなら大阪市内に私は住んだ方がいいと思います。堺市は交通の便もちょっと微妙な地域が多いし…
住吉区は子育て世帯がたくさん住んでるので子育てしやすい印象です。買い物や交通も便利。
都島区は働いたことありますが、一部地域は子育てに力入れてますが、そこは土地も高いし、大きなマンションが多くて下町感があんまりないです。
予算が許すなら阿倍野区ですが、そこまでして必死に住まなくても通えれば良いんじゃないかと。
治安とかももちろん大事ですが、どんな雰囲気の地域に住みたいかを考えてみてはどうでしょう?

  • ななみ

    ななみ

    回答ありがとうございます😊
    実は職場が住吉区でして、雰囲気も都会過ぎず良いなぁと思っていました!
    実際に住まわれていた方もそうおっしゃるなら住みやすそうですね✨
    都島区、やはり高いですか…
    みのさんのお話聞いてるとちょっとハードルが高そうです😂
    雰囲気含めて良く考えてみる事にします😊

    • 8月26日
  • めろん

    めろん

    激安スーパーもあれば、良いものを揃えたスーパーもあるし、買い物には困りません。
    都島区は古くから住んでた人が多い地域は下町感ありますが、京橋や梅田へのアクセスが良いので、都会感はありますね。
    堺市に住んでる方なら、住吉区の方が雰囲気近いかもしれません。災害が…とか考えたらもう選び方が難しいですけどね。

    • 8月26日
  • ななみ

    ななみ

    買い物に困らないのはありがたいですね😊
    住吉区が雰囲気が近いのは私もなんとなく感じました!
    災害はもうなるべく内陸の方に行くしかないですがほんと考え出したらキリがない感じです😂
    いろいろと教えて頂きありがとうございました!

    • 8月28日
O.mama

私も現在住吉区に住んでいて
清水丘〜墨江あたりで1軒家探し中です、、
堺もいいのですが土地が低いのもあり
大和川からすぐ流れたり等、、、
後は車のナンバーなども全て変えないといけないなど、、、
そゆことを踏まえて堺はやめました。

南海トラフの事もありますが
あれはどこに住んでも被害はあるし割り切ってます♪♪

  • ななみ

    ななみ

    返信遅くなりすみません💦
    今住吉区にお住まいなんですね😊
    大和川は氾濫したらほんと厄介ですよね…
    私も本当は大阪市が良かったのですが物件価格などふまえると結局堺市になりそうです😂

    • 9月13日