女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
GLTD制度に詳しい方いらっしゃいませんか? 不妊治療で休職した場合も適用になるのでしょうか?🤔
4月から時短したら給料の10%上乗せする制度は 育休復帰すぐには時短せず、無理だなと思って時短した 場合は14日以内じゃないと適用されないのかな? 過去4年の中で1年以上働いてれば14日過ぎても申請できるのかな?誰に聞けばいいんだー
4月から新しく始まる制度の 育児時短就業給付は復職の時に会社に この制度使えますかー?て聞けば良いのでしょうか🫣 内容がきちんと細かくまでは分からずでしたが 手取りの×10%が振り込まれるんですかね🧐? 正社員 4月21日の週に復職予定 1日休憩除いて6.5h勤務(1hの時短)です!
産科医療保障制度の登録をしそびれていました、、 いま35週5日です!次の検診のとき(19日)に登録しようと思いますが、大丈夫だと思いますか?
30半ば~後半で3人目を出産してる芸能人のニュース見ると胸がざわつきます。(羨ましくて) 現在32歳で子供ふたりいます。 私も36歳あたりで3人目が欲しいのですが、金銭的にも体力的にも厳しいと思って諦めています。 お金はどうにかなるは、実際私自身三人兄弟でどうにかならず…
もちろん公平に審査が必要だけど、 育休復帰される保育士さんを保育園落とすって何のメリットもないと思うんですが…。なぜ保育園入れない方いるのか疑問です🥺自治体の方々の審査どうなってるの? ほとんどの保育園って保育士不足してるから、普通に考えたら1人保育士増えるだけで…
会社にフレックス制度があり利用されているママさん教えてください。 育休中に私の勤める会社にフレックス制度ができました。 実際働いてみて、フレックス制度のかしこい使い方、コツ、アドバイスがあれば教えてほしいです。 例えば、できる限り有給を取ったほうがいいとか、 …
シンママの方、就学支援制度利用できなかった、または利用しなかった方いますか? 理由も知りたいです。
保育園について相談させてください 7ヶ月の子がいます。 私は、在宅で仕事をしています。標準時間預かりオッケーらしいです。 ただ仕事をしている分には、自宅保育可能なのですが 2人目の不妊治療をすることになり、 そうなると、通院に時間がかかり一時預かりのだれでも通園制…
子ども三人の世帯の大学無償化の制度って、三人とも無料になるんですか?それとも一旦払って戻ってくるんですか? 三人目が大学行かなかったらどうなるんですかね?
男性1人暮らしで生活費40万かかりますか? 夫なんですが婚姻費用の調停をしていて生活費一覧をもらったんですが嘘ばかり書いてると思います😅 分かってる内訳としては家賃7万食費9万保険6万(保険は月2万なので確実に嘘です) こんな感じなんですが1人で食費9万もかかりますかね…
育休明けに時短社員を希望したら、 時短制度は取り入れるつもりないからパート復帰になるよ、パートの方が休みやすいでしょって言われたんですけどこれって降格処分てことになりますか⁇ それともみんなその働き方なのでしょうか⁇
ヤクルトレディで働いている(いた)方質問させてください! 収入保証制度で10万円(最長12ヶ月)とのことですが、 12ヶ月を過ぎたら完全出来高制になるということでしょうか。 出来高制になると週4で10時〜15時で勤務したとすれば 10万円を超えることは難しいでしょうか。
市役所で勤務されている方、配属されている部署は何課ですか?? 私は現在市役所(育休中)で、4月から別の自治体の市役所に転職?入庁します。 今入庁するための書類を作成しているのですが、自己申告書という希望部署を書ける書類があります。 希望が通らないのは重々承知してい…
もうすぐ仕事復帰ですが、復帰後少ししたら辞めようかと考えています。客観的に見てどう思うか意見がほしいです。 職業 医療従事者(正社員での再就職可能) 退職理由 ○妊娠中上司からマタハラを受け 切迫早産で入院した ○育休中に後任の方が …
引っ越しブルーになってます😭 長いですが聞いてください💦 数ヶ月後に義実家から徒歩2.3分の場所に一戸建てを建てて引越しをします。 旦那の地元はとても田舎で学校や幼稚園のPTAや子ども会の行事や集まりもかなり密にある所で、基本旦那さんか奥さんのどちらかが地元の人がほと…
時短申請理由について 現在時短で働いています。 来年度の時短申請を更新するのですが今年4歳になるため申請書に時短取得の理由を書かなければなりません。 (会社の制度としては小学校に入るまでは時短取得可能です) 実際特別な理由はなく、家事や子供と関わる時間が欲しいの…
だれでも通園制度どう思いますか? 去年週1回半年間通っていました。 でも風邪をひき月4.5回の保育園が半分通えたらいいほうでした。 行けば具合悪くなるし0歳児だったので 本人にとっていい刺激になったかわからず終わりました。 最近4月からの募集があり、今回は1年間と期間が…
帝王切開で硬膜外麻酔と腰椎麻酔を併用した方 術後の痛み、術後の回復はどうでしたか? 私が出産した病院は、予定帝王切開のみ10万追加で硬膜外麻酔を併用出来る制度でした。(おそらく麻酔科ドクターの勤務体制の為) 第1子は緊急カイザー、縦切りだったので、万が一次があれば…
私ってみじめですか? 育休を2年間取って、復職しました。 2年休んでいるうちに代わりの人も正社員で採用されていて、 私は復職後は他の業務を担当することになりました。 しかし、その業務が本当に暇な時が多く、せっかく出社しても ただ席に座って時間をつぶすことばかり…
長野市にお住いの方で 誰でも通園制度使ったことある方いますか? どの園が良かったですか? 気になってるのは、フレンドこども園です
旦那の会社の退職金制度が4月から企業型DCに変わります‼️ 移管金が500万くらいです。 今年300万円移行で、4年に分けて毎年50万ずつ移行されます。 それとは別で退職するまで毎月1万7000円くらい会社から拠出金が出ます。 旦那は44歳であと16年で退職です。 全額S&P500は流石に攻…
皆さんの意見をお聞かせください。 家はA学校の校区です。 境目なので前の道からはB小学校です。 A小学校の距離は1.1キロ、大通り歩道橋なし。 B小学校も距離は1.1キロ、大通りがあるが歩道橋有り。 周りを見てもA小学校の子どもはおらず、B小学校の子どもが列になって歩い…
就学援助制度って言うのを申請したのですが 3月の下旬に56000円振込って書いてありました! 振り込まれるんでしょうか? よくあまり知らなくて教えてください!
仕事について 看護師しています。 小学校低学年と保育園児がいて朝はほぼワンオペです。 半年前疲労困憊で保育園経由で1時間ほどかかる職場を、時短勤務でしたが退職して、今近場の病院で外来パートしています。 外来が向いてないなと思い、病棟の方が楽しかったなと思い、近…
関東在住の方にお聞きしたいです! 4月から旦那の転勤に伴い、関東に引っ越すことになりました 夫婦共に土地勘もなく、引越し先をどこにするか 迷っています。 現在5ヶ月の赤ちゃんと3人で暮らしており、 子育てに関する制度が整っていたり、 保育園に入りやすかったり(1歳半希…
交渉上手なママさん、教えてください! 10ヶ月の女の子ママで、2025年4月に保育園入園・会社復帰をする予定です。 会社との復帰前面談が予定されているのですが、 復帰後は在宅勤務したいと思っています。 (初めての育児と久々の仕事の両立ができるのか不安な気持ちが大きいです…
4月から仕事復帰予定です。 新制度の育児時短就業給付を使いたいと思い職場の人事に連絡しましたが、その制度を知らなかったとの事でした。 保育園の送迎があり働く時間が短くなるので使えるなら使いたいと思ったのですが図々しいというか面倒だなと思われましたかね。。
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…