※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

保育園について相談させてください7ヶ月の子がいます。私は、在宅で仕事…

保育園について相談させてください

7ヶ月の子がいます。
私は、在宅で仕事をしています。標準時間預かりオッケーらしいです。
ただ仕事をしている分には、自宅保育可能なのですが
2人目の不妊治療をすることになり、
そうなると、通院に時間がかかり一時預かりのだれでも通園制度の10時間を越してしまう可能性があるため、普通に通わせようかなと迷っています。
また、もし妊娠したら私のコンディションが悪く、後数ヶ月で1歳を迎える我が子に退屈な思いをさせてしまうのではないかと思ったり。
産後も、数ヵ月は私帝王切開だししんどいしなと…
完全私都合ですが…

もし妊娠できたら、出産して落ち着くまでの間、
保育園に通わせたいなと思うのですがどう思いますか?

毎日でなくても、私といれそうな時は、
お休みにしたいです.
(平均週3日くらい通わせられたらなと。
生理等で治療のない時は、お休みさせたい。でもこんなのあり?)

みなさんどう思いますか?

旦那は不在の多い仕事で、
実家は、両親共に仕事してるのであまり頼れません

コメント

はじめてのママリ🔰

空きがあって標準で普通に入れるならいいんじゃないですか?
ただ保育園の行事前とかはちゃんと毎日通わせた方がいいですよ。1人だけ練習してなくて本番とかだと可哀想なので。