女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
出産手当金について質問です。 ①この制度は産前産後で国から頂けるものという認識であっていますか?上の子の時は申請した記憶がなく、変わったことといえば会社から産前産後はお給料が出ていたのが、今回からは無給になり代わりに国からもらえるようになったと聞いています。 …
ピアノ教室の選び方…。ソルフェージュやリトミック要素のある2択に絞ったのですがここからが決めきれず。 何を決め手にするべきでしょうか? ①個人教室(綺麗なご自宅) 徒歩25分 自転車10分弱? 6000円→来年から7000円 ご自宅、ピアノのお部屋は広め 元ヤマハの先生 春に開室した…
マイホームを来年立てる予定です! 雪国なので雪が溶けてらからになりますが 工務店は決まっています。 そこで住宅ローン減税が13年受けれるところが 10月から10年に変わるみたいで 急遽契約だけを先にする事になりました! 手付金を用意しなければいけないのですが いくらくらい…
保育園行くときにとても泣きます🥲 1歳7ヶ月の息子。私が二人目妊娠中でまもなく出産のため、産前産後の制度を利用して、産前2ヶ月、産後3ヶ月の間だけ保育園に預けることにしました。 今日で慣らし保育5日目。昨日はお昼寝までできたようですが、やっぱり無理してる、頑張って…
小児科の領収書について 市の制度で子供の医療費がかかりません。 そのため、小児科を受診しても領収書を発行されたことがなく、私も支払いをしていないしいらないと思い、もらっていません。 皆さん、市の医療費負担制度で支払いがない場合でも毎回領収書もらっていますか?
介護職で、皆さんが私の立場だとしたらどちらを選ぶか教えて欲しいです💦 母子家庭で頼れる身内はいないけど、なるべく早く正社員になりたいです。 現在は実務者研修あり、受験資格揃い次第で介福も取得したいです。 1、年中無休のデイサービス。 パートの場合は日祝合わせて月に…
コロナで母健カードを使用して仕事休まれた方いますか? 長文になります。 病院で看護師として勤務しています。ICU、HCUで働いており、同じフロア内にコロナ病棟があります(工事をして壁は作られてありますが、すぐ近くにコロナ患者さんがみえる状態です)。 妊婦初期から悪阻…
切迫早産について ついに切迫早産だと診断されてしまいました😭 頚管長が2センチをきり、上の子がいなかったら入院だと言われてしまいました…💦 職場の体制にも余裕があるので、有給を全部使って1ヶ月早く休みに入る予定でしたが、できればすぐ仕事を調整して休みに入るようにと言…
6月末から7月の頭まで5日間、妊娠高血圧症候群の疑いで検査入院し、今月は5日間妊娠糖尿病で入院しました。 最初の入院では6万円程、今回は7万円程かかりました。 健保の高額医療は申請しましたが最初の入院では医療費だけだと4万円程の為受けられないと言われました。 2回の入院…
就学支援制度って、子供が大人になったら、お金を返さなきゃならないんでしょうか?
現在切迫早産で入院中です! 高額医療費制度に詳しいかた教えてください! 1人目も切迫早産で1ヶ月ほどの入院 24時間点滴治療 逆子だったため帝王切開 お部屋変更しまくっていたので料金は2500~5000円 で高額医療を使用して支払いなしでした! 今回は産まれるまで入院(2…
今年家を買ったのですが、住宅ローン控除とふるさと納税を併用する場合の、ふるさと納税の限度額を知りたいです。 ・昨年の源泉徴収票に記載の金額をそれぞれ入力 ・地震保険の控除額はまだ分からないので5万円 ・住宅ローン控除額は借入金が3000万なので30万 上記を入れてシミ…
障害共済制度に加入されてる方はいますか? シングルで障害のある息子を育てているので検討しているのですが、周りに加入されている方がいないので悩んでいます💦 親が重度障害、もしくは死亡後に支給開始 最長20年で払込終了(もしくは親が65歳に達するまで) 掛け捨てタイプな…
直接支払制度を使える病院で申し込みを病院から案内される前に生まれてしまった時入院中でも申し込み?できるのでしょうか??
大阪の矢吹産婦人科で出産予定なのですが、今日行った時に直接支払制度のことを言われました。 娘も暴れ倒してたし、焦って使うか使わないか曖昧にしてしまいました。 受付の人は次来た時に決めてて!とりあえず保険証見てかかないといけないやつあるからどっちにしろ持ってきて…
愚痴になっちゃいます。。 子どもの眼鏡を作ることになったのですが(今回で3回目)、その際に健康保険から7割、助成が受けられるということは知っていました。だけど残りの3割も自治体から助成されるってことは知らなかったです。 というのも7割の話は1回目、2回目と眼科で説明…
直接支払制度は申し込みしたほうがいいですよね? 今日しますか?と聞かれてなんのことかいまいち理解してなくて、あ、はい?たぶん。。みたいな曖昧な返事をしてしまいました。 次回の検診の時に決めてきてくださいと言われました。。
今日産院に直接支払制度うけますか?的なこと言われて、私1人目の時のこと全然思い出せなくてなんだそれってなったんですけど、したほうが絶対いいですよね? なんかしてもしなくても退院時の支払いは変わらないって言われたんですけど、、
助けて下さい。 自分たちが悪いことは重々承知なのでお叱りなどの言葉でなく前向きなアドバイスを頂きたいです。 長くなります。 まず、我が家のお金についてです。 ----------------------------------- 家賃 ¥91230 保育料 ¥33000 水道 ¥10000 ガス ¥7000 電気 ¥6000 生…
いいねで教えてください。 皆さんならどちらにしますか? 1. 公立園の保育補助 家から車で30分/保育園から20分 時給990円(資格が取れたら1,090円)/賞与2.6ヶ月 9時〜16時 週5日 土日祝休み 残業月1時間程度 福利厚生整っている/産休育休実績あり ★子育てが落ち着いたら教…
戸建てに引越してきて自治会の入会費が40000円。 高すぎびっくりなんですけど😂 自治会とか町内会ってなくしていい制度じゃないですか? 子供が変な風に思われたくないので入りますけど😂
おはようございます!愚痴です🤣 幼稚園の話を出すと機嫌が悪くなる旦那😂 もともと2人とも2年保育のつもりだったのですが 3年保育が主流で、2年だと入れない幼稚園が ほとんどにになってると知り 3年保育で探し始めて、 私が卒園した私立幼稚園の体験幼稚園に行き、 内部…
第二子の保育料について教えて下さい。 練馬区、西東京市のいずれかで 来年の4月に3歳と0歳の二人を保育園へ預けたいと思っています。 (上の子は、今は自宅保育です) この場合、上の子は幼保無償化により無料、下の子は第二子のため半額、で合ってますでしょうか? また、こ…
緊急小口資金貸付制度について分かる方教えてください。 小口資金ってまた借りることってできるのでしょうか? 昨年の10月くらいに一度小口資金の貸付をしてもらいました。ここ数ヶ月、コロナの関係で主人の収入が減り毎月生活が苦しくなっています。貯蓄も無くついに主人は自分…
家族計画について。 正社員、時短、フルタイムパート 等働いている方 よろしくお願いします。 今年1月に出産し、2人目を考えています。 長くなりますが、皆さんの意見を聞かせていただきたいです💦 現在育休中で、正社員をしています。 ただ、妊娠中に上司に有り得ない発言をさ…
本当に悩んでいます。ママさん方の意見が聞きたいです。 メンタルクリニックの受診も考えてます… 長くなりますがよろしくお願いします。 地元とは飛行機の距離で、両親も頼れず友達もいない知らない地で1歳半の娘を育てています。 医療職の免許を持っており、妊娠前は仕事が楽…
小さなお子さんがいて働きに出ている方に質問です。 1歳の子供がいます。 産休制度がなく出産前に退職せざるを得ず辞めました。 皆さんはどのような雇用形態でお勤めしていますか?
職場復帰するか曖昧なのに、第二子の育休とられた方いますか❓😣 もうすぐ2歳半になる娘がいます。 激戦区のため1歳、1歳半と保育園に落ちて育休をもらい、結局職場で利用できる最大の3歳まで延長することになり現在、長々と育休中です。 来年の4月に復帰予定です。 正社員の時短…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?