女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
搾乳して飲み終わった哺乳瓶を洗わずそのまままその哺乳瓶で粉ミルクを作るのって、、、 不衛生ですか😭??洗い物がしんどくなってきました、もう一本瓶を買うか、どうしようか悩んだので、質問させてください、、 やっぱり不衛生ですかね??
生後2週間の昨日、急に母乳が張らなくなってしまいました。 一昨日まで3時間ペースで授乳していてちゃんと張りがありました。 2時間とかで張ることもありその時は搾乳していました。 子供も3時間はきっちり寝てくれていました。 張っていなくても乳首を咥えさせるごくごく飲め…
搾乳すると左右5分ずつで計80〜100ほどとれます。 直母でもベビーは同じくらい飲んでくれてるんですかね?🥺 スケール体重がないのでわからなくって。 搾乳でおっぱいの出は分かるんですが、飲んでくれてる量とだいたい同じなのか気になります。 搾乳しつつ、直母で前後体重測れて…
生後6ヶ月 夜間起こして授乳している事についてご意見ください🙇♂️ 生後4ヶ月までほぼ完母でしたが、日中の遊び飲みが始まり、体重が増えないため、思い切って日中はミルクだけ、夜は母乳だけに切り替えました。昼間は2回搾乳してます。 試行錯誤の結果、以下のようなスケジュー…
娘が難病の為産まれてから入院しています。 ここ数日、搾乳できる量が格段に減ってしまいました。 最後に直母できたのは先月の15日です。 直母できたのは計4回ほど。 出なくなったらミルクでもいいと思っていたのですが ミルクだと下痢になってしまい 人工肛門の為下痢にな…
来月で娘が一歳になります。 保育園に来月からから入ることになるんですが 離乳食は3食であまり食べません😭 おっぱいが大好きで、粉ミルクや哺乳瓶で飲んでくれません😭 ストローマグやコップに搾乳した母乳も飲んでくれず 来月から保育園が心配です😭 同じような方いらっしゃい…
【乳腺炎のしこりについて】 生後4ヶ月の女の子のママです。 一昨日あたりから右のおっぱいにしこりが出来てしまい痛みもあり、岩のようにガチガチになってしまいました。 以前も同じようになった時に娘に飲んでもらい自力で治しましたが、今回は詰まってしまって出が悪いのか、…
搾乳したものを数時間〜24時間で使用する場合でも保存を哺乳瓶でするのは良くないですかね?💧
もうすでに挫折しそう、、。 生まれて低体重でNICUに搬送されて無事に退院したけど 哺乳瓶に慣れしておっぱい吸わない🥹(乳頭保護器も怒る) 面会も毎日行けるわけではなかったから直母の練習も平日しかできず、そして搾乳しても20〜40mlくらい。 家に帰ってきてから、産院でや…
おっぱいの傷が痛いです😭 産んで退院したてです😭 初産では無いので母乳の出はいいです! けど乳首の噛み傷?が痛くて なにかいい方法ないですかね😭? 痛すぎるから?傷のせい?で 赤ちゃんも上手く飲んでくれなくて、 片乳だけガチガチです😭 傷が良くなるまで搾乳ですかね? …
現在完母で育てています。 生後2ヶ月が経ち、片方の胸は差し乳になって痛みもなく順調なのですが、片方だけ頻繁にぱんぱんに張って痛くなります。 どうも片方だけ作られる量も多いみたいで、授乳後に追加で搾乳して90mlとか取れました... こんなに左右差が出るものなのでしょう…
完母 哺乳瓶の始め方について 初めて質問します。 沢山回答いただけると嬉しいです! 現在完母で生後1ヶ月の女の子を育てています。 母乳の出がよく、3時間おきの授乳で胸がパンパンになります。 今後、数時間夫や実家に預けて外出する可能性があります。 そのためミルク、又…
赤ちゃんが浅飲みだと乳首が痛くなるのでしょうか?😭 現在、切れてはないのですが左右どちらもめちゃくちゃ痛いです😭💦 生後1ヶ月を前にやーーーーーーっとおっぱいを吸ってくれるようになって嬉しいと感じたのも束の間、、、痛すぎて授乳がコンスタントにできません😣 調べてみ…
授乳中に仕事復帰された方、おっぱいの張りの対策など何かあったり、こうしとくといいなどあったら教えていただきたいです🥺 明日から仕事復帰なのですが、ミルクを試していますが飲まず搾乳を保育園に持たせながら仕事終わりからは授乳をする予定です。ですが今日、親に半日預け…
産後9日目です 搾乳した時1回で50〜90mlほど出ます👶🏻 大体3~4時間で張ってくるのですが、搾乳ってどのくらいの間隔ですればいいのでしょうか?
母乳が出なくなってしまいました。 上の子が体調不良→私が体調不良→上の子入院 の生活で下の子に母乳をあげることがなかなかできず 搾乳もままならない生活が続いたところ 胸がしおしおヨボヨボになって 搾乳しても絞れず張る感じがありません。 混合でしたが哺乳瓶拒否のため …
母乳の分泌過多で乳腺炎を繰り返している上、乳口炎が痛すぎて授乳がかなりきついです… (特に左の分泌が良すぎて繰り返してます) 現在生後1ヶ月半の子を育てています。 新生時期はうまく母乳が吸えず、保護器を使用していましたが1ヶ月に入ってから直母で吸えるようにはなりま…
質問させてください💦💦 生後4ヶ月母乳で育てております。 今朝から胸が痛くて張っております。 普段は差し乳?なのでそんな簡単には張らないのですが、 急に張りました💦 特に授乳間隔が空いたと言うわけでもなく普段通りの日常でした。 質問なのですが、差し乳でも乳腺炎になりま…
乳腺炎になってしまい両胸とも部分的に赤く腫れ 押すと痛みを伴っています😭 そしてとうとう悪寒がしたとおもったら39.9°まで 熱が上がってきました😭 ちょうど子供を親に預けてお泊まりしているので できるだけ搾乳しましたがしこりが硬くて 数箇所搾乳できず固まってしまってい…
授乳で乳首が痛すぎるのですがどうしたら良いですか😭 とりあえずピュアレーン塗ってます😭 せっかく頻回授乳で吸い始めてくれたと思ったら今度は乳首が痛くて痛くて💦 切れてはなさそうなんですが、浅飲みだから痛いのでしょうか😢 激痛すぎて授乳できなそうなんですが、我慢して…
産後18日目です。 母乳とミルク混合で育ててます。 乳首が傷つき、おっぱいを吸われるのが痛く少しの間ミルクにしていました。 先週くらいから胸がパンパンに張り搾乳をし、傷が治るまで搾乳したものをあげていました。 最近乳首の傷が治ったので直母であげていたら胸が張るのも…
母乳片方飲んだら寝てしまってもう片方のおっぱい吸ってもらえません🥲 搾乳を哺乳瓶で与えると80を一気に飲んでくれます! 寝てしまったら無理に起こす事はないんでしょうか?というか起きず結局吸ってもらえませんが💦 直母ってやっぱり吸う力もいるし疲れるんでしょうね💦 早産で…
赤ちゃんを朝〜夕方まで預けてお出かけする時、おっぱいガチガチになりますよね? 皆さんどうしてるのですか? もちろん行く前に吸ってもらうか搾乳してから出るのですが溜まってきたら張ってきて痛くなってくるのですが外出先で搾乳する訳にもいかないですしもう我慢しかないで…
今娘が入院中で授乳ができないので搾乳をしています。両方で150〜80前後搾乳しているのですが、赤ちゃんが飲むのにこの量では足りなかった場合今は搾乳のみですが退院して授乳できるようになり頻回授乳すれば母乳量増えますか?上2人とも完母なので今回も完母でいきたいのですが…
母乳量について 母乳だけでは足りず混合で育てています。 母乳は5分ずつ×2、ミルクは3時間毎に60ml足しています。 授乳は赤ちゃんが泣くたびにしているので、1日10回ぐらいらいはしてます。 元々母乳の出が悪かったのですが、頻回授乳を続けてきたので母乳量増えているかな?…
デパートなどの商業施設でのミルク調乳について 基本母乳で育てているのですが、 今後私が美容院に行くタイミングなど、 夫が1人で子供を見ている時間も発生するかもしれません。 (自宅ではなく商業施設内で) 搾乳したものを持っていくことはしないので、 万が一私がいない時に…
乳頭拒否から完ミになった方😢 まだ生後11日目ですがすでに心が折れそうです、、、毎回ギャンギャン泣き、右乳首だけ、成功は5.6回に一回あるかないかです、、、 左の乳首は扁平ぽくて一回も成功せず、拒否られてます💦 母乳は搾乳をしているため、それなりに出ますが、もう、10…
1ヶ月手前の母乳、ミルク量について 母乳にしろミルクにしろ3時間もたず、搾乳してみたら90はすぐにとれました。 ということは、90前後吸った後60、多ければ80ミルク飲んでることになるのですが多すぎますか? これでも3時間もたず、持たない時は母乳、3時間あけばミルクたして…
母乳量について 生後半月17日の赤ちゃんがいます 母乳量を測ったら片乳10分で40mlは飲んでくれてました 現在、搾乳で80-90mlはとれます 直母で育てていきたくて、左右5分程度で疲れて寝ちゃいます しかし、左右おっぱい共にスッキリします ①スケールが無いので、母乳量が分か…
胸の大きさの左右非対称について。 退院してから2週間ほど右だけ吸わして左は搾乳をしていたので左の方が大きくなってしまいました😞 母乳量も左の方が多いです。 この場合左の吸う時間を長くし右を短くしたら大きさは同じになりますか?🥺 ちなみに今は10分ずつ吸わしています
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…