女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
7月27日に38週1日で次男を低体重児で出産しました🥺 体重が2032g身長43cmの低体重児で生まれました! 私だけ先に8月1日に退院してきて 昨日から毎日母乳を搾乳し冷凍したものを 持って次男に面会に行ってます!👶🏻 面会の時は直接おっぱいを吸ってもらってます🥹🥹 今から面会に行き…
出産して12日目ですが、20分搾乳して70mlしかとれません😢 ミルクアップブレンド、甘酒飲んで、水は1日2リットルは飲んでいます。 白米多め、餅食べたり、根菜類や野菜多めに摂取しているもののグンと増えることはありません。 産後4.5日目くらいの時は搾乳20分しても10mlとか…
一昨日上の子のりんご病がうつり、40℃の発熱、 関節痛などの症状が出ました。 発熱前に頭痛があり、時々頭痛はあるので 下の子を出産したばかりで睡眠不足などで 頭痛があるのだろうぐらいにしか思って いませんでした。下の子がいつもはいっぱい 吸ってくれるのにその日はすぐに…
授乳中です。 セブンイレブンでノンアルコールの酎ハイの缶を1個飲みました。 授乳はやめた方がいいですよね? 時間あげれば大丈夫ですか?🥺 授乳中ノンアルではなく普通のお酒を一杯とかは普通に飲んでた友達もいるんですがみなさんはのむことありますか? 今日飲んで明日搾…
もうすぐ生後7ヶ月になります。 4ヶ月頃から、集中して飲めなくなったため、搾乳➕ミルクで対応してます。 搾乳4回、ミルク3回です。 搾乳自体は一回で80取れてたのが、70-50に落ち着いてきました。 50とかだった時に、あぁもう搾乳やめて完ミにしよう…って思うのですが、なんだ…
7ヶ月の娘を完母で育てていますが、歯が生えてきて乳頭の付け根を噛まれて裂けてしまい授乳が激痛です。 2-3日おきにしこりや詰まりもできるなどトラブル続きで断乳したいと考えています。 哺乳瓶拒否のため生後2ヶ月から完母。 なんどか哺乳瓶トライするも断固拒否で、哺乳瓶見…
ほぼ母乳で育てています。 夜寝る前だけ搾乳して母乳+ミルクで120mlになるようにミルクを足しています。そうすると4時間寝てくれます。 搾乳しても多くて両胸70mlしか取れません…。 夜中は起きてきてからは2時間ごとに授乳しており、日中も2時間ごとに授乳してます。 体重は増え…
授乳で乳首が痛すぎるので手で搾乳してますが、3時間おきの搾乳でも母乳って分泌されていくものでしょうか?💦 乳首の傷が落ち着いたら授乳してみようと思ってるんですが、間隔あけてしまうと飲んでくれなくなったりしますかね…?
先月27日に次男をを低体重児で出産しました! 次男は決められた体重増えないと退院出来ないため まだ入院中で昨日自分だけ退院してきました! 毎日面会に行き搾乳してる母乳を届ける予定なんですが まだいつ退院かわからないんです💦 不動産屋には世帯人数が1人増えるとは話しま…
昨日のお昼に母乳を止めるためにカバサール錠1ミリ飲みました。 授乳をして、搾乳してから飲んだのですが、昨夜からおっぱいがパンパンに張って岩のようになっています、、 常に冷やして、張りが強くて耐えられない時は5時間は空けて少しだけ手絞りしています。 カバサール錠で母…
哺乳瓶が好きで直乳拒否ってありますか? 2人目はよく寝るってありますか? 上の子は哺乳瓶拒否で粉ミルクも拒否で、完母のみでした 下の子が産後1日目からNICUに入って粉ミルク生活だったからか、退院後は直母拒否で搾乳と粉ミルクの混合で育ててます。
生後3ヶ月 体重が増えません。 生まれた時から低体重で、新生児〜1ヶ月くらいまで吐き戻しがひどく体重があまり増えてなかったため大学病院に通っています。 現在3ヶ月と3週。4700gです。 三か月に入りさらに体重のふえが悪くなりました。 それでなくても小さい為、増えて欲し…
母乳とミルクについての疑問です。 生後4ヶ月の子を育てています。いつも母乳をあげていてスケールや搾乳などで母測すると75〜110でした。(数回しただけなので確実ではないと思いますが) 寝る前やお出かけ時にミルクをあげたくて、月齢にあったミルク量を調べると160〜200だっ…
乳首の付け根が裂けてしまいました。 7ヶ月の子を完母で育てています。 乳首の付け根が裂けてしまい授乳が激痛で…。下着が当たるだけでも悲鳴が出るほど痛いです。 哺乳瓶拒否もあり2時間ほどかけてなんとか搾乳を飲ませましたが、もともと詰まりやすく乳腺炎も繰り返している…
授乳中です! おっぱいにかためのしこりがあることに娘が寝てから気付きました😓 痛みや熱感はありません。 乳腺炎だったら、痛みなどありますよね、、? 搾乳ポンプで絞ったり、マッサージしたりしたけど、上手いこと解消されず、、
お子さんを出産して一緒に退院出来なかった方! 搾乳はどの頻度でやってますか?😭 毎日面会予定なので3時間おきに搾乳しようかなと思っています😭
ビール缶1本位飲んで、24時間後とかなら途中で搾乳しなくても授乳してもいいですよね?
産後のガチガチおっぱいについて!!! 産後2日目です! ついにガチガチおっぱいになってきました🥹 これっていつまで続きますか? 又、マッサージしてもいいんですかね? 吸わせる、冷やす、搾乳しすぎない、その他ありますか? 混合→完ミ🍼にしたいので そこまで母乳出したい…
生後44日の息子の睡眠時間が少なくて悩んでいます。 毎日10〜13時間しか寝ていません。泣くこともありますが、静かに起きていることもあります。 ミルクや母乳が足りていないのでしょうか。それとも寝るのが下手なのでしょうか。 体重は1ヶ月検診で2キロも増えていたので、…
【新生児 体重増加不良】 7月末に第一子の女の子を出産しました。 今日2週間検診に行ってきましたが、体重増加不良を指摘されました。 出生児3242g 退院時(生後6日) 3324g 2週間検診(生後12日目) 3430g 病院での入院中は母乳(左右10分ずつ)+ミルク40mlを3時間ごとに…
今日で私は退院! 次男は低体重児で2300g超えないと退院出来ないので 新生児室で入院継続!! 毎日私は面会行くし搾乳して届けるから 頑張って大きくなって帰ろうね❤️ 頑張れ!次男🥹❤️きっと君はすごく強く育つね♡
先輩ママさん教えてください😭💭 何度か相談しましたが、現在妊娠中ですが確実に自分は ディーマーだと思っています。 乳首を触られるのが嫌、授乳を想像するだけでイライラ 関係ないかもですが、レスのため夫婦で話し合い シリンジでの妊活だったため(お互い行為が嫌でした)、 …
4ヶ月で歯が生え始めた娘ですが、寝ぼけていたりウトウトしてる時じゃないと噛まれる引っ張られる😭 痛すぎて授乳やめてしまいます💧寝起きを狙って授乳しないととても無理です…。 まだ授乳の時間じゃない時にむくっと朝寝やお昼寝から起きたら、あぁ…って思ってしまう自分の気持…
片乳しか飲んでくれないのに3時間経っても起きません。 生後10日目の新生児を完母希望で育てています。 2260gの低体重で産まれたこともあり、飲むだけで疲れるのかすぐ寝てしまいます。 理想は両乳5~10分ずつ飲んで欲しいのですが、片方飲ませてもう片方に変えた途端に口をつぐ…
混合から完全ミルクに移行するか悩んでます。 生後4ヶ月で、産まれてからずっとミルク寄りの混合で育ててきました。 最近、おっぱいを吸ってくれず、母乳の量が減ってきました。 1日6時間おきくらいに搾乳して80mlほどしか取れず、もう完全ミルクに移行するか悩んでます。 子ども…
生後1ヶ月になった赤ちゃんの、おっぱいを吸う力が弱いです。🥲 混合育児をしております。ミルクはごくごく飲むのに、母乳外来に行って母乳の量を計ると左右10分ずつ程で15mlしか飲んでいない日が続いています。 母乳の出が元からいいわけではないと思いますが、それでもその後す…
搾乳してる方に質問です。 毎日搾乳3回してたのを、ここ1週間2回に減らしたら一日の搾乳量500だったのが400に減ってしまいました。 これから3回に戻したら搾乳量も徐々に増えるでしょうか?
最近授乳中に赤ちゃんの吸う力が強くなってきたのか乳首トラブルに悩まされています。 特に最近は授乳のたびに痛みが強く乳首の周りまで痛むようになってきました。 右側の乳首は吸われると激痛レベルで授乳しないわけにもいかず、毎回の授乳がとてもつらいです。特に夜間がきつ…
生後20日女の子ベイビー👶🏻です。 混合で育てています! (搾乳プラスミルクです) 搾乳は大体50mlで、 ミルクは今50mlあげています。 夜は搾乳するのが大変な時は ミルクを100mlあげてます。 昨日、今日でミルク飲んだ後に ずーっと泣くようになり、 おしゃぶりもダメでした… …
今日一ヶ月健診だったのですが帰宅してからこれ聞くんだったー!ってことを思い出し… 先輩ママさんたち、授乳について教えてほしいのですが…🙇♀️ 今ほぼ完母でやっていて、1回あたり8〜10分吸わせています。 授乳間隔は1時間おきの時もあれば2〜3時間おき時もあり、とりあえず泣…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…