「グズグズ」に関する質問 (2282ページ目)



生後4ヶ月の男の子を育てる新米ママです。 4ヶ月に入った頃から、夜なかなか寝付かなくなり、寝ても2時間おきに起きてしまうようになりました。 2〜3ヶ月の頃は授乳して添い寝するとスーッと寝て、平均4〜5時間、調子が良い時は6時間以上寝てくれていたのですが、最近になりまた…
- グズグズ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- yuukasan
- 3





1歳3ヶ月の息子がいます。 最近起きる時間やお昼寝の時間が変わってしまいました。 午後のお昼寝をしなくなってしまいました。 元々午後は30分しかお昼寝しないですが。 最近午後のお昼寝しなくなったので寝るのは19時45分くらいから20時くらいと早めです。 早く寝るので朝は5…
- グズグズ
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おやつ
- ❤️ひろmama❤️
- 3








生後2ヶ月の子なんですが、腕枕(首と後頭部の間)は大丈夫でしょうか? げっぷをさせても吐き戻しが多かったのでいつも授乳後なるべく斜めに座らせる感じで傾斜をつけるように当分の間抱いていますが、夜の授乳はやっぱり眠くて眠くて母乳あげてすぐ横になりたくなるのですぐ赤ち…
- グズグズ
- 母乳
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- S.mama.。.:*♡
- 5








生後47日の女の子の育児で質問です。 みなさんのお子さんはこの月齢の頃、日中にどれくらいお昼寝していますか?ほぼ寝てくれなくて、抱っこ紐(アップリカ コランハグの新生児用横抱き)を家の中で使って、ウロウロ歩いて寝かせています(抱っこ紐では寝てくれますが下すとすぐ起き…
- グズグズ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 抱っこ紐
- ai.momoe.
- 2


4歳の上の子は赤ちゃんの頃から手のかかる子でした。 よく泣く、声が大きく主張が強い、人見知りをせずどんどん先に行ってしまい親を振り回す、危ないからやめさせるようなことをすると怒る。 少し大きくなってからは家の中を嫌がる活発な子のため、暇さえあれば外に出ておりま…
- グズグズ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1