女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完母で5ヶ月になる息子がいます。 4ヶ月頃から3.4時間、今ひどい時は1.2時間でグズグズ起きてしまいます。 トントンしたりしても効かなく、おっぱいをあげたら寝てくれるのですが、これは夜泣きの一部でしょうか。 夜中はおっぱいをずっとあげてる状態になるので、何か良い方法あ…
カテゴリ違いだったらすみません。 別居している義母についてです。 長文になります。 現在60代後半で、元気に車を運転し、仕事も2つ掛け持ちするなどアクティブに過ごしています。 離婚しており一軒家で一人暮らしをしています。 以前は、よくしてくれていると思っていて、あま…
こんにちは! いつもアドバイスありがとうございます✨ 愚痴になっちゃいます😢 苦手な方はスルーお願いします🙇⤵ 生後9ヶ月になります! 最近なんですが、常にグズグズして、泣いてます😅それに眠くなると寝ぐずりをするようになりました…。 落ち着いてきて、楽になったなぁと思…
就寝時間についてです。 生後2ヶ月になったばかりの子がいます。 いつも電気を消して寝かしつける時間が 23時から0時頃になってしまいます。 20時や21時に寝るのがいいとは思うのですが、、 朝はバラバラで6時台に起床することもあれば 8時の時もあります 日中寝ていることが…
鼻水、鼻詰まりの様子見ってどのくらいなんでしょうか😣? 木曜金曜日あたりから鼻詰まりの症状があり、 土曜日に小児科を受診しました。 機嫌もいいし離乳食もミルクもちゃんと食べてるなら 自然に治す力も必要だから薬は出さないでおくね って言われて帰ってきました。 日曜日…
生後2ヵ月の女の子のママです。 ちょっとグチらせてください。 今日は夕方からずっとグズグズで旦那が帰ってきた21時前まで ずっとかかりっきり。 ゆっくりソファーに座ることもお風呂に入ることもできませんでした。 やっと寝たところで、私が「やっと座れた~今日は何にもでき…
2歳の娘が指しゃぶりをやめてからか 毎日夜中突然泣きながら グズグズ言います! はっきりとした原因はわかりませんが 決まって寝始めて2、3時間後に泣いて それ以降は朝までぐっすりなんですが 2歳以降の夜泣き結構しんどいです。 指しゃぶりをしてたお子さんいるかた やめてか…
幼稚園の休ませる基準について、いろんなご意見お伺いしたいです! 今月から週3日、未就園児クラスに入りました!現在2歳8ヶ月の娘です。今日の朝から透明な鼻水がでています!20時半に寝かしつけが終わったのですが、鼻が詰まっていて寝苦しそうです。たまに寝ながらグズグズし…
混合から完母にされた方に質問です。 ミルクの減らし方や、どのくらいの期間で完母になったのかなど教えて頂きたいです。 1人目は必死に搾乳したり、頻回授乳をしていたのでピューピュー出たのですが、2人目は帝王切開で低出生体重児だった為、頻回授乳も難しく体重も増やさなけ…
義妹がウザい(><) 初めての甥っ子。子供大好きらしい。 子供が産まれてから2週間に1度は会いに来ていいと旦那に了解を得たらしく、わざわざ我が家(アパート)に来る。 ホントは毎週来たかったらしい。 2週間に1度でもウザいんですけど。 旦那の実家に行った時に会えばいいじゃん。…
はぁー夜の離乳食からグズグズ(>_<) 泣くから抱っこすると下ろせと言わんばかりに暴れるし、下ろしたらなんで下ろすの~と泣きはじめる。 座りながら一緒に遊べば遊ぶけど私が一歩でも動こうもんならまた泣きはじめる。 はぁー私はいつになったらご飯食べれるんだろう。 若干…
おかんがちびたち連れてドライブ行ってくれるって〜。 助かる😭2人ともグズグズやしお互い気分転換やなー。
疳の虫について質問です! 今日、市町村の検診で眉間に青筋があるし、今日は特別グズグズしていたからか、保健師さんに疳の虫が強い?という事を言われました。 なんとなく聞いたことはあるけどよく分かっていなかったので、帰って検索してみると疳の虫の出し方というのがあり…粗…
やっぱ子供ってわかるんだよね〜。 母親が体調悪い時子供もグズグズっていうかなんというか。 おかんいてくれて助かったほんと! でもグズグズな子供相手におかんもしんどかったやろうな。 申し訳ない。
来週3ヶ月になる娘のことなのですが、 生まれてすぐ〜2ヶ月になるまで、とにかく眠りが浅く 10〜30分で起きてしまうのはもちろん 1日3時間ぐらいしか寝てないんじゃないかと思うほど とにかく寝ない時期が続いておりました しかし、2ヶ月に入ると睡眠時間が安定 たまにものすご…
息子の風邪が長引いていて、今日で5〜6日目なのですが… 昼間グズグズでどうしたらいいの分かりません… 熱は上がったり下がったりです。 なぜかいつもより昼寝は短め… グズグズ泣いていて、私が疲れてしまいました(´;_;`) 息子は初めての風邪で辛いんだろうし、 頑張って戦…
初めて6時間半寝てくれたから喜んでたら午前中からずっとグズグズー(´;ω;`)ほぼ立ち抱っこキッツ0(:3 )~膝が痛いのよー(´;ω;`)布団やチェアーに寝かせてもすぐ目が覚めるのか泣いてしまってすぐ抱っこ::_( _´ω`)_::プルプルΣ\( ̄д ̄;)ォィォィこれ夜にオメメパッチりランラン…
ミルクも飲んだのにグズグズ始まり、オムツなど身の回りもチェックしたのにグズグズ止まらず(;_;)抱っこしても😥 私も少し横になりたくて寝室で添い乳3分くらいで爆睡(笑)安心が欲しかったのかな? まだまだわからないことだらけで不安になるけど気持ち良さそうに寝ている…
1時間位ずーっとぐずって息子。 ミルクもあげたしオムツも取り替えたのにグズグズ。 抱っこしても泣くしおっぱいあげても泣く。 そしてようやく泣きつきたのか眠りにつこうとした時家電かかってきてその音に起きる。 電話出れば無言で切られ。 用事ないなら掛けてくるな。 せっ…
50サイズの服がサイズアウト、冬用の厚手の服は暑そうで、着れる服が少なくなってきました。買い足そうと思ってるのですが、半袖を買っちゃうか、長袖を買い足すか(暑くなったらすぐ着れなくなってしまいそう…)迷っています🤔 これからの季節、室内ではどんな服を着せたら良いので…
昨日から、気温、湿度共にひどいですね。 とにかく湿度がすごいです。そこで、これから梅雨の季節になると湿度ももっと高くなっちゃうと思うのですが、皆さんはどう対策されていますか? また、湿度が高いと子どもはぐずりますか?うちの娘は、ちょっとグズグズしていて、湿度の…
ほんの1週間前から息子が 寝る前にグズグズ言い出しました😥 前々から母には「この子寝ぐずりタイプやな」 とは言われてたんですけどあんまりピーンこず 1週間前から寝る前になると目瞑りながら 泣く、喚く、キャーキャー叫ぶが1時間位続きます🌀 夜中も起きておっぱい飲みながら寝てた…
昨日の夜からずーっとグズグズ(;´Д`) 何回おっぱいあげてもおむつ替えてもダメ ミルクあげても寝ない 着替えさせてもゲップ出してもダメ 今やっと落ち着いてきてる感じ…。 お蔭さまで一睡も出来てない私(´;ω;`) なにしても寝ない時ってみなさんどうしてますか? さすがに12…
あと3日で7ヶ月になる男の子を育てています。 最近は夜の2時ごろ一度おきますが、結構長く寝てくれるようになりました。しかし、朝方6時ごろになると目はつむってるんですが、グズグズ言ってておっぱいやってもあんまりでお腹の上で寝かせてみようと思ってもあんまりで😅 どうした…
生後1ヶ月になったばかりの頃の沐浴の時間は何時にしてましたか?? 新生児からずっと朝に入れているんですが、沐浴後から昼間も起こさないとずっと寝て夜になるとグズグズになり夜中の12時~朝6時まで寝ない日もあります。 沐浴の時間を夜にすると少しは変わるかな?っと思うんで…
生後6ヶ月の女の子ママです👩 抱っこ紐についてなんですが… 義姉からエルゴベビーキャリアオリジナルを借りているんですが、 グズグズ言いだして抱っこ紐しようとしたら嫌がって反ってかなり泣きます。 これは抱っこ紐自体が嫌なのか、エルゴの装着が下手なのかなんなんでしょう…
10ヶ月ですが、離乳食がまだ二回食にも関わらず今月入ってから食べる量が激減しました。 酷い時だと五口ほど、、、 ヨーグルトなどデザート系は酸味などがあって好きのようで食べるのですが、 二回食とも食べないときがあります。 離乳食始めたのが遅かったので、これから三回…
息子の風邪が長引いています…。 12日(水) 夜、珍しく夜泣きして全く泣き止まず、おかしいなと思ったら… 13日(木) 発熱(38度台)。生まれて初めての発熱です。鼻水と咳も少々。近くの小児科へ行き薬をもらって来ました。昼間はあまりぐずる事は無く、でもいつもよりぐったりして…
腹が立つので吐かせてください。 今日は昼から、子供と三人で出掛けようと話をしていました。 元々、朝に弱い主人。今日もグズグズ寝ていたので「眠たいならお出掛けはいーよー。のんびりする一日にしても。」と声をかけました。 すると「いや、天気もいいし出掛けよう」と、眠…
「グズグズ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…