※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃぷー
子育て・グッズ

混合から完母に移行する際の経験や悩みについて相談です。母乳量の増加や赤ちゃんの泣き声に不安を感じています。

混合から完母にされた方に質問です。
ミルクの減らし方や、どのくらいの期間で完母になったのかなど教えて頂きたいです。

1人目は必死に搾乳したり、頻回授乳をしていたのでピューピュー出たのですが、2人目は帝王切開で低出生体重児だった為、頻回授乳も難しく体重も増やさなければいけなかったのでミルクとの混合でスタートしました。

現在は左右合計10分〜15分前後母乳を吸わせて、40mlほどミルクを足しています。全部飲みきることもあれば、20mlで終わることもあります。

最近完母に移行しようと、昼間は母乳だけでチャレンジしてみましたが、30分や1時間おきに泣いてしまったり、足りなくて寝れずにグズグズしている時もあって、もうオッパイ出ないのかな…と、悩んでいます(ToT)

頻回授乳で母乳量が増えると聞きますが、本当に増えてくれるのか心配です…。

コメント

deleted user

出産後すぐは母乳が出ず & 娘も上手く吸えずだったので、混合からスタートしました🍼
産院での2週間健診や母乳外来で1ヶ月頃に「完母でいいよ!」と言ってもらえましたが、母乳あげても泣き止まないことも多く自信が持てなかったので、その後も泣き止まない時はミルク足してました😅
1ヶ月半頃に哺乳瓶拒否になってから完母です🍀
でも常に半信半疑で「足りてないんじゃ…」って思ってましたが、2ヶ月頃にピャーッと出て娘がむせてるのを見て「あ、出てる!」と自信が持てるようになりました😊


とりあえず頻回で、特に夜中は母乳量が増えると聞いたので眠くても頑張ってました💡
あとはおっぱいマッサージもしてました✨

授乳頑張ってたら母乳量は増えると思います!
諦めずにがんばってください😆

ぴぃぷー

コメントありがとうございます😊
そうなんです…母乳あげても泣き止まなかったり、お口をパクパクしてたりして、かなり不安です😥
授乳をするとツーンとして、オッパイ出てる感覚はあるのですがそれも10秒程なのでその後出てるのかどうか分からずです💦

でも、授乳頑張ればまた復活できそうですね!!まだ諦めずに頑張ってみようと思います!ありがとうございました😊

deleted user

頻回授乳もそうですが、しっかり食べていますか?

ママリでいろんな方にお答えしてるのですが、とにかくどんぶり飯並みの白ご飯と熱々の味噌汁、一日3Lのお茶できればあたたかめ、
をしっかり食べてください。

出産した病院がかなり母乳に力をいれてて、そこでまずしっかりたべること。ダイエットはそっちのけ、完母でビュービューでれば嫌でも痩せるというかんがえで習いました笑

びっくりするほどたべて完母に
おかげで20キロ太り見事に痩せました笑

白ご飯はもう食べれないかも、、と思っても子供の顔をみておっぱいのため!とおもって食べてました。

うちの子は出過ぎて溺れるくらいでて、よくびしゃびしゃになってました。
まずは騙されたと思って食事量増やしてみてください。

  • deleted user

    退会ユーザー

    出産前20キロ太り、産後3ヶ月て20キロ痩せました( ^ω^ )

    • 4月18日
  • ぴぃぷー

    ぴぃぷー

    コメントありがとうございます😊
    食べるのは大事ですよね!食事量はだいぶ増やして、水分もこまめにとっているのですが、私のお通じがよくなるばかりです😅
    熱々の味噌汁も体が温まって良さそうですね!!早速追加します!!
    1人目も2人目も妊娠中食べてもあまり太らず…2人ともプラス5キロで出産し、退院時に元の体重に戻りました💨
    1人目は母乳で溺れていたので、2人目もそうなるのかと思ったら、足りなそうにしているので違いに戸惑ってます😥
    とにかくしっかり食べて、沢山飲んで貰えるように頑張ります❗️

    • 4月18日