「離乳食初期」に関する質問 (44ページ目)

もうすぐで1歳になる女の子を育てています。 離乳食後の嘔吐についての悩みです。 たまごを食べさせると毎回吐いてしまいます。 吐いたあとは普段と変わりなく元気です。下痢や熱もないです。 生後6ヶ月のときにアレルギー検査をしましたが卵黄、卵白ともに問題はなかったので、…
- 離乳食初期
- 病院
- 体重
- 生後6ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



【 1歳の娘、哺乳瓶卒業できません😭 】 1歳0か月の娘がいるのですが ストローもコップも使えないため 哺乳瓶で水分補給をしています。(ミルクは卒業済み) 元々、水分をとることに興味がない子なので 毎食スープを出して水分をとってもらっています。 前までは、ちびちびとスプ…
- 離乳食初期
- ミルク
- 哺乳瓶
- 水分補給
- 1歳
- はじめてのままり🔰
- 2









離乳食初期 いろいろ調べてると、ブレンダー使ったり裏ごし使ったりとありますが、みなさんどのように使い分けされてますか? ブレンダーもこし器も(電子レンジでできる離乳食セットも)手元にあるのですが、いかんせん使えてなくて宝の持ち腐れ状態です😓
- 離乳食初期
- ブレンダー
- 電子レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 2










離乳食初期のお粥以外の物(野菜とか魚とか)を全て市販品(お湯入れるだけのものとかそのまま食べれるとか)の物で済ますのは良くないでしょうか❓少量すぎてブレンダーできなくてめんどくさくなってしまいます😓
- 離乳食初期
- 魚
- 野菜
- ブレンダー
- はじめてのママリ
- 1






離乳食初期 保育園から離乳食のアレルギーチェックをご家庭でしてから保育園は食材を出しますと言われました。 初期なので野菜(小松菜や大根、白菜などなど)です 実際野菜アレルギーでしたって子いますか?
- 離乳食初期
- 保育園
- 食材
- 家庭
- 大根
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「離乳食初期」に関連するキーワード