※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
25
子育て・グッズ

友達が6ヶ月の赤ちゃんにアイスをあげていたことについて、離乳食の進め方が変わったのか気になる。甘いものは1歳以降にあげるべきだと思っていた。

友達がインスタのストーリーで6ヶ月の子に普通のアイスあげてたんですけど、うずまきソフトみたいなやつ
私の認識だと6ヶ月くらいはまだ離乳食初期であまり食べるものも献立もなかった気がするんですが……
上の子産んでからの4年で何か離乳食の進め方とか変わったんですかね?😫

アイスとかの甘味は1歳以降にあげた記憶があって💦

コメント

さおり

いや、そのお友達が変わってるか、気にしてないかのどちらかだと思います😅

  • 25

    25

    そうですよね💦
    何か進め方変わってあいすあげるようになったんかなと思ってしまいました😳
    アイスデビュー しわくちゃになって食べてる〜みたいな感じであげてたので😅

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

離乳食の進め方は変わってないと思います😅そのお友達があまり気にしてないんじゃないですかね?

  • 25

    25

    やっぱそうなんですね💦
    この5年で変わってしまったのかと💦

    • 5月28日
deleted user

さすがに6ヶ月の子にアイスは考えたこともなかったです。
気にしてないにも程がある!笑
育児ってほんと人それぞれですよね⋯😅
離乳食の進め方は変わってませんよ!

  • 25

    25

    そうなんです😭離乳食始めたてだけどアイスいいんだっけ?となってしまいまして💦

    • 5月28日
姉妹のまま

いや、離乳食初期だと普通はあげないです💦
長女のときと次女のときで変わったことと言えば、卵を始める時期くらいな気がします☺️

  • 25

    25

    そうですよね💦安心しましたε-(´∀`;)
    卵を始める時期変わったんですか!?し

    • 5月28日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    長女のときは中期からでしたが、今は初期からokです😊
    確か長女が離乳食期終わって割とすぐ変わったイメージなので、25さんは上のお子さんのときも初期からokだったかもしれませんが…

    • 5月28日
  • 25

    25

    ほんとですか!!
    中期のイメージでしたが初期からなんですね✍️
    勉強になりました♡♡ありがとうございます‪🎶

    • 5月28日
ママリ

1歳半のうちの子にもまだあげてないです😂
気にしない人は本当に気にしないですよね😓
多分小麦、乳製品、卵とか入ってますよね?
6ヶ月で全部チェック終わってるんですかね...。

  • 25

    25

    普通にどこにでも売ってるような箱アイスをあげてたのでびっくりして👀💦
    全部終わってるようには思えない……💦

    • 5月28日