※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことママ
子育て・グッズ

離乳食初期の野菜について相談です。食べない野菜を増やしてもいいですか?量を食べれるようにならないとダメですか?新しい食材に進んでもいいですか?

離乳食初期の野菜について。離乳食2週目で、にんじんとほうれん草を食べました!どちらもあまり美味しそうではなくて、べーーってされました笑 3週目の2さじなんて食べてくれなさそうなのですが、ベーってされた食材でも今後も量を増やして?与え続けた方がいいのでしょうか?量を食べれるようにならないとダメなのでしょうか?嫌いそうならどんどん新しい食材に進んでいってもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだいろいろな食材を知る、食べることに慣れる!という段階なのでべーっとして当たり前だ!という気持ちでいて大丈夫だと思います☺️
色々な食材を試していって新しい味や食感を教えていくことで、にんじんやほうれん草を食べられるようにもなるかもしれないのでどんどん新しいのにチャレンジしていいと思います!!

  • ことママ

    ことママ

    とりあえずあげれる物はあげてみて、一周回ったら食べれるかも知れませんね☺️
    気長にがんばります!ありがとうございます🥹

    • 6月1日