※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めてお茶を飲む練習をしています。スプーンで飲めるようになったらストローマグに進むべきか、麦茶や湯冷ましの1日量について教えてください。

生後6ヶ月です。
5ヶ月半ばから離乳食を始め、離乳食時にお茶を飲む練習をしてます。

その時は離乳食用の小さいスプーンに入れてご飯同様口に入れて飲ませるというか入れてるって感じです💦
それでもだらーと出してしまいます

小さいスプーンで飲み込めるようになってからストロー飲みに進んだ方がいいのでしょうか?
リッチェルのストローマグは離乳食初期セットに入っておりあります!
今日マンチカンのミラクルカップをネットで購入して到着待ちです。
スプーンでも飲めてないのに早いでしょうか?

離乳食初期の時ミルク以外で麦茶や白湯は何ミリくらい飲ませていますか?

・スプーンで飲めてからストローマグやミラクルカップに進むべきか

・ミルク以外の麦茶や湯冷ましの1日量

上記を教えてください🙇

コメント

ぺ

ストローもコップもどんどん練習していいと思いますが、ミラクルカップは慣れるまで難しいかもしれません。
スプーンも口の中に入れるのだと味に慣れるにはいいかもしれませんが、飲む練習にはならないのですすらせるのがいいと思います。
うちはストローは紙パックの麦茶を少し押し出してあげたらすぐ飲めるようになりました。
初期は食べ終わった後にほんの少ししか飲ませてませんでした。無理に飲ませなくても母乳かミルクでいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミラクルカップはコツがいるんですね💦
    コップは持ち手は両方ついてるのですがフタがないコップしかないです。
    6ヶ月には難しいでしょうか?😓
    紙パックやってみます!
    全部飲むのは無理ですよね?
    残ったやつはどうしてましたか?

    すする練習は離乳食時間と分けてやってもいいでしょうか?
    なんせご飯が嫌いな子で…

    • 5月29日
  • ぺ

    吸わないと中身が出てこないので最初は難しいと思います。ゴムの蓋の部分を指で開けて少し傾けて中身を出すようにしてあげたら少しずつ慣れました。
    私は最初から蓋のないコップで練習しました。最初は親もコップを支えて唇に水が当たるようにしてあげるといいと思います。あとはダイソーの子供用の蓋付きのコップもいいかもです。
    紙パックは出先でご飯食べさせたときによく飲ませてて残りは私が飲んでました(笑)
    いつでもいいと思いますよ。ご機嫌がいい時の方がやりやすいのではないでしょうか。は

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れてくれるといいんですが根気よく教えていきます😭

    蓋のないコップですごいです!
    はじめてのママリさんにしまぐるカップがいいと聞いたので休日探しに行ってきます!

    紙パック外で使うのいいですね!練習させてみます!

    遊んでる時は機嫌いいのにご飯を察すると機嫌が悪くなるぐらいご飯が嫌いで😭
    様子見て頑張ります!
    ありがとうございます♡

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

娘は麦茶好きじゃなさそうで、スプーンであげてもあまり飲んでなかったですが、やれば出来るだろうと思い割と序盤から離乳食の度にコップ飲み毎回練習してます!笑
20mlくらい入れてます!
少しずつコップで飲めるようになってきました!飲んだり飲まなかったりですが💦
練習でしか麦茶あげてないです!

ストローよりコップが先の方が口の発達に良いと見たことがあったので、コップを始めました!
ミラクルカップは初めの頃は重い?らしかったので、とりあえずダイソーのトレーニングコップ使ってます😊

ママリで以前質問した時、この時期はまだミルクや母乳で水分は十分だと教えてもらいました✨夏のお出かけとかで汗かいたらさすがに心配なので、紙パックの麦茶チャレンジしてみようかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20mlですね!ありがとうございます!
    明日私もコップで渡してみます たぶんビショビショになって終わりそうですが🤣

    ダイソーのトレーニングコップ探してみます!

    ミルクが4時間おきなのでそれまでにすごい汗かいてるから飲ませた方がいいのかな💦と思ったのですが大丈夫なんですね、安心しました😮‍💨

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはスタイの上にガーゼ挟んだお食事エプロンつけてあげてますが、うまくいかない日はビッショビショです🤣
    麦茶の味慣れと練習と思って気にしてませんが、気になるならお風呂で練習する方もいるみたいですよ!
    ダイソーのしまぐるコップにするとすごく見てくれて嬉しそうにくわえてくれます✨飲むかどうかは別ですが 笑
    ストローの方が飲みやすいらしいので、おしっこが濃いとか少ないとかあって心配だったら、コップ練習はしつつ水分補給はストローにしてもいいと思います!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこうな漏れですね🤣
    うちもそうなるんだろうなぁ笑
    お風呂で練習いいですね!
    今日からやってみます!

    しまぐるコップ探してみます!咥えてくれる姿を見せてくれるだけ最高です🥺
    我が家はエプロン付けただけで渋い顔始めます🫠

    そうですね!分けて練習していきたいと思います!
    ありがとうございます♡

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちはスプーンやコップはうまく飲めませんが、ストローは飲めたのでストロー先にやってます!
本来はストロー後の方がいいですが、遊び飲みがすごい&暑くなってきて水分補給させたい、という事でとりあえず飲めるのであればストローでも良いから飲んでくれ!という感じです🥤

コップも練習は引き続きしてますが、暑くなってくるのでコップのみに拘らず水分補給できる方法でいいんじゃないかと思ってます!

まだあまり飲めないのですが一日で10くらいは飲んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱストローが1番飲みやすいんですかね?🤔

    コップ飲みはいつ練習されてますか?離乳食中でしょうか?
    それとも外出の帰宅時とかですか?

    10ミリですね!ありがとうございます!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝から起きたタイミングで練習してます💫

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝起き水分欲してそうですよね!ミルクのタイミングじゃない寝起きに我が家も試してみます!
    ありがとうございます♡

    • 5月30日