「離乳食初期」に関する質問 (3ページ目)


離乳食を真似するだけで1年間作れる本にならって作っています 離乳食初期の7〜8週目にうどんが当たり前のように使われているんですけど、初めての食材なのでその料理をあげる前にやっぱり小さじ1から食べさせるべきなんですか?
- 離乳食初期
- 妊娠8週目
- 食材
- うどん
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 2



離乳食初期です。 じゃがいもを茹でてブレンダーで潰したら、水分が少なかったようでマッシュポテトのようになりました。 このまま冷凍して、あげる時にお湯足してペースト状にすれば大丈夫ですかね…?
- 離乳食初期
- 夫
- じゃがいも
- 冷凍
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 2


お世話になったハイローチェアー処分した! さらっと3人目はもうないもんね?と言ったらないでしょと即答wまあそうなんだけどさw ねんねも脱衣所での待機も離乳食初期もとってもお世話になりました!✨
- 離乳食初期
- 3人目
- ハイローチェア
- ねんね
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 1











離乳食初期です 形状のないペーストのおかゆをあげると 全然食べないんですが 8倍がゆ?少しお米の形状があるようなものにすると よく食べてくれる印象です。 ペースト状10倍がゆを食べさせないと 負担になったりするものでしょうか🥹 うんちや吐き戻しを注意深くみていても消…
- 離乳食初期
- うんち
- おかゆ
- 食べない
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食初期 作る2日前とかに買い出し行くのはまずいですか? 買ってから2日以上経った食材を使って離乳食つくるのは、、 ブロッコリー、バナナ、にんじん、など
- 離乳食初期
- 食材
- バナナ
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 2







離乳食初期3週目あげすぎ…? おかゆ小さじ4、野菜小さじ1〜2ほどかあげてるんですが、多くはないですよね? だから昨日うんち1回も出てないのかなって、不安で💦
- 離乳食初期
- 妊娠3週目
- うんち
- おかゆ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「離乳食初期」に関連するキーワード