
コメント

はじめてのママリ🔰
スタートから5倍がゆです🙋🏻♀️
むしろ5倍の方が推奨されてるし、カロリー取れますよっ
はじめてのママリ🔰
スタートから5倍がゆです🙋🏻♀️
むしろ5倍の方が推奨されてるし、カロリー取れますよっ
「食べない」に関する質問
これは一般的に言う育てやすい子ですか? 生後7ヶ月、もうすぐで8ヶ月になります。 ・夜寝る時も、昼寝も寝かしつけ不要(添い寝だけしてます) ・19〜20時就寝、6〜7時起床でその間は起きない ・先に寝室で寝てて、21…
一年生です 今度給食で巨峰がでます🍇 一年生なので大丈夫だと思いますが うずら卵を詰まらせた子も前にいましたし おかわり欲しくて急いで食べないか不安です💦 家ではぶどうを食べる機会もあまりないですが 声かけはし…
1歳9ヶ月になる息子なのですが、甘やかしすぎなのかなあって悩んでます。。 私がいる時と夫がいる時とで自立度?が全然違うんです 夫がご飯のサポートをしている時は、息子はほとんど一人で食べてますしちゃんと椅子に座…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
え!!うれしい😭🩷
本人が大丈夫そうならいいですよね!
離乳食の本とかネット見てたらサラサラのばっかりなんでちょっと病んでましたw
はじめてのママリ🔰
最初はペースト状でしたが、粒感残ってても食べれるなら、息子くんにあわせて食べさせてあげれば大丈夫です!
うちの子6ヶ月から刻み食で、7ヶ月用のやつ食べてます🤣
はじめてのママリ🔰
お野菜もちゃんと消化されてうんちで出てきてる様子なのでもうそのままいきます🙋笑
7ヶ月用になると色々ありますよね✨
食べるのが上手なんですね!!