子育て・グッズ 離乳食初期で、ペースト状のおかゆを食べないが、少し形状のある8倍がゆはよく食べるようです。ペースト状の10倍がゆを与えることは負担になるのでしょうか。 離乳食初期です 形状のないペーストのおかゆをあげると 全然食べないんですが 8倍がゆ?少しお米の形状があるようなものにすると よく食べてくれる印象です。 ペースト状10倍がゆを食べさせないと 負担になったりするものでしょうか🥹 うんちや吐き戻しを注意深くみていても消化できてない感じはありませんでした。 最終更新:6月17日 お気に入り うんち おかゆ 食べない 吐き戻し 離乳食初期 はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 スタートから5倍がゆです🙋🏻♀️ むしろ5倍の方が推奨されてるし、カロリー取れますよっ 6月12日 はじめてのママリ🔰 え!!うれしい😭🩷 本人が大丈夫そうならいいですよね! 離乳食の本とかネット見てたらサラサラのばっかりなんでちょっと病んでましたw 6月12日 はじめてのママリ🔰 最初はペースト状でしたが、粒感残ってても食べれるなら、息子くんにあわせて食べさせてあげれば大丈夫です! うちの子6ヶ月から刻み食で、7ヶ月用のやつ食べてます🤣 6月12日 はじめてのママリ🔰 お野菜もちゃんと消化されてうんちで出てきてる様子なのでもうそのままいきます🙋笑 7ヶ月用になると色々ありますよね✨ 食べるのが上手なんですね!! 6月17日 おすすめのママリまとめ 豆腐・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 量・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 裏ごし・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
え!!うれしい😭🩷
本人が大丈夫そうならいいですよね!
離乳食の本とかネット見てたらサラサラのばっかりなんでちょっと病んでましたw
はじめてのママリ🔰
最初はペースト状でしたが、粒感残ってても食べれるなら、息子くんにあわせて食べさせてあげれば大丈夫です!
うちの子6ヶ月から刻み食で、7ヶ月用のやつ食べてます🤣
はじめてのママリ🔰
お野菜もちゃんと消化されてうんちで出てきてる様子なのでもうそのままいきます🙋笑
7ヶ月用になると色々ありますよね✨
食べるのが上手なんですね!!