※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で卵をいつからあげるべきか悩んでいます。私たち夫婦は卵アレルギーがあるため、慎重になっています。卵は茹でてあげるべきでしょうか、それとも市販のものを使うべきでしょうか。

離乳食で卵をあげるタイミングについて

2ヶ月の時にアレルギー検査をしてアレルギーは0でした。
ですが、私も旦那も卵アレルギーを持ってて、旦那は小さい頃まででしたが、私は今もあります。
そのため、ビビってなかなかあげられないです。

離乳食初期からあげた方がいいって聞きますが、いつ始めようか。
また、卵茹でてあげてますか?
それともネットとかで買える卵のやつ使ってますか?

コメント

deleted user

旦那は卵アレルギーなし、私は小さい時にありましたが、今はありません。もうすぐ2歳になる子供が2ヶ月の時なアレルギー検査はしてません。

ビビりすぎて本来なら5、6ヶ月に上げるべきなのに伸ばしすぎて1歳の時くらいにあげました。
最初は赤いぶつぶつがあってる他に症状がなかったので大丈夫でしたが、やはり最初はビクビクしますよね..

最初はやはり固茹での方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビビりますよね
    やっぱり今の段階であげるべきですよね、、
    固茹でで耳かき程度ですよね?

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!

    耳かき1杯程度あげてみて大丈夫なら量を増やしてみてあげてください。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日あげてった方がいいですか?
    日にちをまたいでも大丈夫なんでしょうか

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    様子を見て大丈夫そうなら少しずつ増やしてあげてみてください!
    体調がよくなかったら一旦やめてください。

    毎日ではないですが、1〜3日くらい日を開けていた時もありました。
    前のことだから覚えてませんが..

    • 6月17日