女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夜間授乳中です。愚痴になります。すみません。 正月、旦那が私の実家に来ています。 なかなか夜間、息子が寝てくれずまともに布団に横になり寝れたことがありません。 普段子育てに参加していない旦那はまだまだイベント的なテンションで「可愛い」や「楽しい」が先行し、し…
あけましておめでとうございます(^^) 混合育児について質問です! 今1ヶ月少しの男の子を育ててます。 入院中から母乳が足りておらず 退院してからも混合育児してます。 入院最終日は両乳で40mlでした。 で、先程搾乳してみたところ 両乳あわせて20分で40ml。。。 ミルクは80m…
生後13日の男の子を育てています。 オムツ替えの際最初から最後まで 常にギャン泣きされてしまいます。 おしりふきはウォーマー使っているので そんなにひんやりしてはいないと思います。 ギャン泣きされるのが分かっているので 夜間授乳の際はどんなに泣いていても まずはオ…
生後4ヶ月になった頃から 夜娘が頻繁に起きるようになりました💦 生後2ヶ月頃から夜まとめて寝てくれるようになり 多い時は7時間ぶっ通しで寝てくれ夜間授乳も 1回で朝を迎えていたのですが ここ最近は新生児の頃かのように2〜3時間に 1回起きるようになってしまいました😰 起き…
分からず悩んでます😥 今8ヶ月でもうすぐ9ヶ月になる息子を育ててます😃 授乳についてなのですが、今までほぼ母乳で夜寝る前だけミルクにしてました。 が‼ 8ヶ月半位に親子共々ノロウイルスにかかり体調を崩しました。そこから、母乳拒否が始り😥体調は良くなったのですが、飲ん…
7ヶ月過ぎから急に、夜間授乳が三時間おきになってしまいました😅それまでは夜中に1回しか起きなかったんですけれど… よくあることなんでしょうか?😣💦
6ヶ月の娘がいます。 同じ月齢くらいのとき、授乳回数どれくらいでしたか? うちは20時から8時くらいまで寝てくれるので、夜間授乳なしです。昼間も3.4時間空きますので、1日少ないと4回しか授乳してません。 ただ、うちの娘は小さいです。 6ヶ月で5.8キロほどです。 少し…
完母で生後3ヶ月の息子を育ててるんですけど、いままで大体8時〜9時の間に寝て3時頃に一回授乳して朝まで寝るみたいなパターンだったんですけど、 最近夜中に起きなくなって私がおっぱいカチカチで起きて、オムツ替えると起きるから起こして飲ませるようにしてるんですけど、 朝…
夜間授乳の方お疲れさまです‼️ まだ母乳の出が良くなく⤵︎左右5分ずつ+ミルクで頑張っているんですが、いつもおっぱいを吸わせるとすぐ寝てしまい💤起こしても起きません😪 でもミルクになると起きてしっかり飲んでいます(꒦ິ⌑꒦ີ) 同じような方何か工夫してる事とかありますか😞⁇ …
夜間授乳が無くなって1ヶ月が過ぎ、いよいよ生理が再開しそうな気配がします! まだなってないのに頭痛、胃のムカムカ、腹痛、眠気などなど超キツいです(ToT)(ToT) もともと生理前辛かったタイプですが、今回はもっとしんどそうです。 みなさん、産後初の生理ってひどかった…
育児3ヶ月です。 今時期は寒いので、暖かいうちにと、 いつも15時前に一緒にお風呂に入っています。 最近生活リズムもついてきて、 夜は6時間は寝てくれるようになりました。 夜間授乳1回ですむようになり 大分ラクになりました。 2ヶ月くらいまでは、夜間授乳 1時間半や2時間ご…
夜分すみません、愚痴です。。 本当に妊娠後期入ってから眠れない!!!!😭😭😭 夜が苦痛。。 スイッチ1つで朝が来てくれないかな〜一回起きるとなかなか寝付けないし。目が覚めてまだ1時とかだったりすると凹む。。 夜間授乳の方お疲れ様です。。 同じく眠れない方もご苦労様で…
3ヶ月の男の子を完ミで育てています 生後3ヶ月で、夜間1~2回起きるんですがおかしいんでしょうか(·︿· `) だいたい20時頃寝て、最初の睡眠は4~6時間、その後は3~4時間おきくらいに起きます。 ネットとかいろいろ見てると、「3ヶ月になると夜間授乳はなくなります」「夜はぐっ…
みなさん、生後3ヶ月の子の夜間授乳間隔はどのくらいですか⁇ 前までは6〜7時間まとめて寝てくれてたのに最近はピッタリ3時間でお腹が減り起きます✨ こんなもんなのでしょうか⁇
アドバイスください 下の子の夜間授乳の度に上の子が起きて、夜は夜泣きリレーで朝を迎えます。 部屋を分けたいですが、上の子が旦那とでは寝れません。 兄弟揃って濃いクマが消えません。 どうすれば快適に子どもたちが寝れるようになりますか? いずれは泣き声に慣れると信じ…
生後5カ月の睡眠時間についてです! あと2日で5カ月の息子がおり、3カ月までは19時頃に寝て22時前後に起きそこから1、2回の夜間授乳ペースが定着していました。 ですが4カ月に入って少ししてから20時に必ず起きるようになってしまいました…😭😭 手を握って寝ることもあります…
寝かしつけについて 授乳での就寝を止めようかなと思います。 寝かしつけ授乳じゃないよー&夜間授乳してないよーって方、宜しかったら1日のスケジュールとどのように寝かしつけているか教えて下さい。 よろしくお願いいたします‼😌
分からないことだらけでお恥ずかしいのですが、 4月に娘9ヶ月半で保育園に預けます。 今、完母で粉ミルクは味自体嫌いで泣いて嫌がります。 ストローで白湯やリンゴジュースは飲めます。 夜泣き?も始まり夜間授乳も未だに頻繁、仕事も始まるので断乳しようと思うのですが、いつ…
断乳時のおっぱいのケアがイマイチわかりません💦28日から断乳予定です。今は起きてる間は飲ませず、寝る時と夜間授乳しています。夕方頃痛くなるほど張ります。どんどん出てきます。3日我慢して4日目に搾乳するんですよね?28日の時点で相当辛いと思うんですが我慢するしかないの…
夜のおしっこ漏れとおやすみマン 男の子1歳。 月齢が低い頃から夜中のおしっこ漏れに悩んでいます。 未だに夜間授乳も2~3時間置きに泣くのであげてます。 寝ている時もおしっこを大量にするのか, 寝る直前にオムツを替えても,朝まで持ちません😓 朝方には前側がパンパンになり, …
離乳食を始めた頃から夜起きる回数が増えたような気がします。今までは一回の夜間授乳でよかったのが3、4回くらいだったりもします。夜に離乳食をあげているのがあまり良くないのでしょうか、、
沢山ありますが、教えてください(>人<;) ・離乳食開始はいつでしたか? ・開始後の、起床・授乳・離乳食・就寝の時間を教えてください☺︎ 今、 7時 起床 8時 授乳 9時〜11時 朝寝 12時 授乳 13時〜15時 昼寝 16時 授乳 17時〜18時 夕寝 18時半 お風呂 19時半 授乳 20時 就…
もうすぐ1歳の息子がいます。 夜のみ授乳してます。 ここ数日、夜中泣いて授乳するんですが、少しすると乳首離して大泣きです。。 母乳が足りてないんでしょうか(´・ω・`)摘むと出てるんですが😣 卒乳を考えてるので、夜間授乳はいいんですが、飲んでも泣いて寝てくれなくて、ど…
こんばんは🌟 19日で生後8ヶ月になりました!👶 夜間授乳とおやすみ前のミルクについてです。 夜泣きがあるのでまとまって寝て欲しくて、先週末から日中は離乳食二回と欲しがるだけ母乳(5回程度)、寝る前だけミルクを150ml +欲しがったら母乳という感じにしています。 最初は4時…
旦那さんと赤ちゃんの時間について質問です😊 私の主人は朝10時に仕事に行き 帰りは夜9時過ぎです🙄 子供はまだ2ヶ月で8時には寝かし付けるように していて起きていても薄暗い部屋にいる状態です! そうすると赤ちゃんと 主人の時間がほとんどありません。😭 朝起きればいいぢゃん!…
いつもお世話になっております! 10ヶ月になったばかりの娘の 夜間授乳をそろそろ止めてみようと思っています。 今のところ 18:00 授乳、離乳食3回目のあと 20:00に寝かしつけ 22:00授乳 2:00授乳 6:30起床 7:00授乳、離乳食1回目... というスケジュールですが 最後の授乳を寝か…
最近夜間授乳が終わった後くらいに夢を見ます。 昨日の夢は、出産前ではなく結婚前にバイトとして働いてた所で産後の復帰という形で働いており、今はもういない社員達も出てきました。 働いてて、気づいたら、まだ立てもしない子供が横に眠るように立ってて、『え、なんでここ…
生後10ヶ月の男の子を育てています。 よく笑い、あまり泣かない子で、ありがたい事に大きな悩みもなくここまで育ててきました。 しかし最近になって、離乳食をあまり食べてくれなくなりました。 10ヶ月なのに1食130gも食べないときがほとんどです。 10ヶ月健診の時に先生に相談…
カテに悩んでしまいましたが… 夫が単身赴任で、3人で生活しています。 義両親が近くに住んでたり、上の子が保育園に行ってたり、さらには下の子が夜寝てくれるようになったので、わりと順調に生活できてるんですが、1つだけ悩みが… 私が朝が起きられません。。。朝は上の子も…
もうすぐ2ヶ月になる3人目。 完母で育てていますが、20時半に授乳してから今まで起きずに寝ています。 起こした方がいいですか? 上2人も完母でしたが、夜間授乳をしているときにこんなに寝てくれることがなかったので心配です。
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…