
朝起きられず遅刻してしまう悩みがあります。夜間授乳しながら朝の準備をスムーズにする方法を知りたいです。
カテに悩んでしまいましたが…
夫が単身赴任で、3人で生活しています。
義両親が近くに住んでたり、上の子が保育園に行ってたり、さらには下の子が夜寝てくれるようになったので、わりと順調に生活できてるんですが、1つだけ悩みが…
私が朝が起きられません。。。朝は上の子も私と同時に起きます…。
上の子の保育園のため、6:40に起きたいんですが、夜の授乳時間が固定されてないため、朝起きるのがキツくていつも遅刻気味で…
今は義両親に朝は送ってもらってますが、本来なら8:15の園バスに乗らないといけないです。
今日は下の子が昨夜寝てから次の授乳が6時で、驚きつつ感動したんですが、私が二度寝して7:40…
上の子の朝ごはんとトイレで40分はかかるので、本日は完全に遅刻でした。
いつもはiPhoneに6:30、6:40、6:50とアラームをスヌーズ機能ありで設定していますが、実際に鳴ると下の子を起こしたくないため、ものすごい勢いで消し(スヌーズ機能も切ったり…)、うーん、あと5分♡といってパタッと…(←アホです)
夫や義両親など、人に頼る方法はいくらでもあると思いますが、来年からはできれば1人で生活したいんで、夜間授乳しながら朝起きる工夫をされてる方がいらっしゃったら、やってることなど教えて下さい☆
- controlbox(7歳, 10歳)
コメント