
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3ヵ月です。
2ヵ月頃は、まとまって8時間寝てくれてましたが、ここ最近は5.6時間で1回起きるようになりました!
満腹中枢が分かってくる時期なのでお腹空いて起きてしまうんですかね?😫

ゆいせい♡
もうすぐ三ヶ月になる息子がいます☺️
そんな感じですよ!毎日が間隔違います(笑)6時間くらい寝てくれたり、3時間ぴったりに起きたり、飲んでもずっと起きてたり😂つらい(笑)
毎日おつかれさまです!!
-
さっちゃんママ
同じ感じですね!
うちも最近夜中の授乳後、何故か覚醒され1人でワーワー騒いで1時間後にまた寝るといった感じで😂
お願いだから寝てーって感じですよね😅- 12月26日

すず
日中も夜間も3時間で授乳しています。お出かけして疲れた日は、5〜9時間寝ちゃうなんてこともありますけど。
-
さっちゃんママ
うちも日中はいつも3時間で授乳なんですが、夜が今まで寝ていてくれたので起きるのがツラくて😂
- 12月26日

はぴ
うちは生後3ヶ月で6、7時間寝てくれたことなんてほぼないです😂💦
というか生まれてから朝まで寝てくれたの2回くらいです🤔
今でも3時間くらいで泣きます~😭😭
-
さっちゃんママ
そうなんですね‼️
うちは割と寝ていてくれたので最近三時間でぴったり起きられまだ体が慣れずツライです😂
ぐっすり寝てくれる日が早くきて欲しいですね🌟- 12月26日

ちゅら
おはようございます😃
ウチはここ1ヶ月ぐらい23時頃寝て、朝の9時頃まで寝てくれる日が増えてきました✨
今もまだ寝てます💤🤣
その間1回も授乳もしないなで、逆に心配になりますが、体重も増えてるし、周りには親方とか言われてプクプクしてるから大丈夫なのかなって思ってます😅
-
さっちゃんママ
沢山寝てくれますね😆
確かにそれだけ時間が空くと大丈夫⁇と思いますよね!
うちも早くぐっすり寝てくれる日が来るといーなー🌟- 12月26日

ぽこ
2ヵ月に入る頃、22時~7時くらいまで寝てくれたのに、3ヵ月になってからは21-22時に寝て、3-4時に起きるようになりました💦
さっちゃんママさんのように、今までガッツリ寝てくれてたので夜中起きるのが辛いです😌
最近は夜中寒いし。笑
-
さっちゃんママ
ごめんなさい💦
返信ではない所にコメント返してしまいました😅💦⬇️- 12月26日

さっちゃんママ
5〜6時間は寝てくれるんですね😃
羨ましいです🌟
うちは19時頃に寝て22〜23時に目を覚ましてそれから3時間ごとに起きます😅
夜中寒くて起きるのツライですよね😫笑
さっちゃんママ
やはり満腹中枢が分かってきたからですかね〜
それはそれで成長なので嬉しいですが今まで寝ていてくれただけにツライ😂