「夜間授乳」に関する質問 (317ページ目)




あー嫌だー嫌だー 長女の時も嫌だったけど 大嫌いな離乳食がもうすぐやってくる…… 子育ての中で離乳食が一番の苦痛😭 夜間授乳も頻回授乳も離乳食に比べたらまーったく苦じゃない!!!! 料理苦手人だから 本当に離乳食がくるのが憂鬱です……
- 夜間授乳
- 離乳食
- 子育て
- 料理
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 3









寝ない、飲まない、育てていく自信がありません。 もともと寝ぐずりがひどく2ヶ月になる少し前から横抱きでの寝かしつけを嫌がるようになりました。縦抱きや抱っこ紐は落ち着くものの寝てはくれず最初は暴れられるものの横抱きでゆらゆら、お尻トントンで昼寝、夜の寝かしつけを…
- 夜間授乳
- 母乳
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 4






2人目の卒乳・断乳について質問です。 1歳5ヶ月の次男ががおっぱい星人で 日中も夜間も頻繁に授乳しています😅 夜間授乳が多いからか、前歯が虫歯になってしまったのでそろそろ辞めたいなと思っています。 上の子は生後10ヶ月で夜間断乳に成功し(欲しがって泣いても抱っこして…
- 夜間授乳
- 旦那
- 卒乳
- 生後10ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳1ヶ月のママです。 今は、寝る前と夜間授乳を4〜5回ほどしています。 そろそろ断乳をしようかなと考えてるのですが、皆さんはお子さんがどれくらいから断乳しましたか?😊
- 夜間授乳
- 断乳
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1









出産後、夜ぐっすり眠れるようになったのはいつ頃ですか? もともと体力がなく、ロングスリーパーで、最低でも8時間は寝ないと翌日つらいという体質でした。 出産後から睡眠不足が続いており、生後5ヶ月を過ぎた今も夜間授乳があって、まとまって眠れるのは長くて4時間程度です…
- 夜間授乳
- 離乳食
- 育休
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 21