
生後3ヶ月で体重6.1キロ。体重増加が緩やかで母乳が足りているか心配。授乳の間隔や量について相談したいです。夜間授乳が少ないため、母乳にミルクを足すべきでしょうか。
生後3ヶ月で体重6.1キロ。
体重の増え方が緩やかな気がしていて
母乳が足りているのか心配です。
生後2ヶ月半頃から
お風呂上がりの授乳(20時頃)から
朝の6時頃まで寝ます。
なので夜間授乳がほぼありません。
日中は2時間おきくらいに授乳してます。
毎回片方ずつ15分〜20分くらい吸ってます。
夜間授乳がない時は朝胸が張っていますが日中は張りません。
3ヶ月頃は生まれた時の2倍の体重があればいいと聞き
それ以上の体重はあるのですが
増え方が1日30gには届いていません。
母乳の後にミルクを足した方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

kot
緩やかでも、増えてれば大丈夫だと
言われました!!!
うちの子も3ヶ月と27日で、5500gでしたが
お医者さんに大丈夫だと言われたので
あまり気にしてないです。
同じく胸は張らず…7時間くらいあくと
少し痛いくらい張りますが。
おしっこも普通にでてるし、離乳食
始まれば増えてくれるはず!と思ってます。

***R
3ヶ月のときは1日+22gでした!
体重の増えはどんどんゆるやかになりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
この前計算した時20gあるかないかくらいでした😢
また今日測って計算してみます。表ありがとうございました🥲- 7月9日
-
***R
減らなければ、成長曲線ないなら大丈夫ですよ😊
3ヶ月17日で1日+18でしたが助産師さんには特になにも言われてなかったです😊
どんどんゆるやかになります!
じゃないとすごく大きくなっちゃいますからね🥺🥺- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
成長曲線には入ってます!
減ってないか気をつけながら3、4ヶ月検診まで過ごします😭- 7月9日

チコ 🔰
全く同じ方がいて嬉しいです🥺
私も生後3ヶ月のママで母乳が足りているか不安で検索していたらはじめてのママリ🔰さんの質問を見つけました!
うちの子も日中は2時間くらいおきに片乳15分から20分吸ってます!
夜間も日によって2時ごろ起きる時もあれば朝まで寝てる時もありで…😅
でもネットとかで検索するとこのくらいの月齢だと10分くらいで満足するようなので母乳足りてないから長い時間吸っているのかなととても不安です。体重の増加も緩やかになっていて前は1日32か33g増えていたのが今では23gくらいになってしまいました。胸の張りも3時間以上間隔が開かないとパンパンにはならずでミルク足さなくて大丈夫か不安です😭
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😭
うちも1日30gは超えていたのですがこの前は20g前後になってました😭
胸が張らないので搾乳してみると出るので母乳が出てない訳ではないと思うのですが😢- 7月9日
-
チコ 🔰
心配です😭
この時期は新生児の時に比べると緩やかになるんですかね😥
私もです!出てはいるけど満足してくれてるのか分かりません🥺- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
この時期は緩やかになるそうです🥲
うちの子は15分くらい吸うと自分から離すのでそのあと無理矢理もう片方咥えさせても飲まなくて💦
満足しているのか不安ですよね🥺- 7月9日

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も緩やかです。全く増えてないと心配ですが、その子のペースで増えてるなら大丈夫!と保健師さんやお医者さんは言ってましたよ😊夜間寝てくれるとってもいい子ですね🥺✨
ただ、上の子は3歳ですがその子のペースで増えてれば大丈夫!と言われ続けてきて1歳半くらいで曲線下回りました😥今でも一歳の大きめの子に抜かされるぐらいの身長と体重です。
離乳食が始まったら増えるかな⁈と期待していたけど増えず、諦めがつくまで毎日悩まされる日々でしたので、ミルクを嫌がらないなら1日に1回とかでも足してもいいと思います💡
下の子は4ヶ月でお兄ちゃんよりは大きめですが、徐々に曲線の下の方に近づいてます💦やはり大丈夫と言われてますが、足してます🍼哺乳瓶拒否で思うようには飲みませんが😂
-
はじめてのママリ🔰
今日少しやってみようと思います。それで飲まなかったら足りているという事ですもんね💦
ちなみに何mlミルク足してますか?- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
上の方の返信見たんですが、1日20gなら緩やかになる時期ので様子見でいいかもしれないです☺️✨明らかに曲線に近づいてるなーって感じだったらくらいで🙌うちは足しても1日に15gもいかなかったので曲線に向かって下がってました💦
哺乳瓶拒否で一度にたくさんは飲ませられなくて40×2で80ml足してます。でも1日に20gならほんと様子見かもっと少なくてもいいと思います💡🍼- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭機嫌をみながら量を減らしてあげてみることにします😭
- 7月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭少し安心しました。今度うちも3、4ヶ月検診があるので聞いてみます🥲