![りょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10カ月の娘がおっぱいを欲しがらず、授乳回数を減らしています。授乳間隔が長いとおっぱいがカチカチになり、搾乳を考えています。保育園に通う前に卒乳した方の経験や、通園後におっぱいを求める子供がいるか気になります。
【生後10カ月 卒乳スケジュールについて】
9月に1歳になる娘がいます
9月から保育園に通う予定です!
7月初旬から授乳回数を減らしています(5回→4回/日)
娘がおっぱいを欲しがる感じはあまりなく……
4回→3回/日へ移行を検討しています
授乳間隔が10時間くらい空くと
おっぱいがカチカチになります!
搾乳をしようと思うのですがその場合
どの程度搾乳したらいいのでしょうか?
量やおっぱいの固さなど基準にしていることが
ありましたら教えてくださいー( ´Д`)
保育園に通い始める時点では
まだ夜間授乳を継続する予定でしたが
当初の計画よりだいぶ進んでいます(*´`)
今後どこかでつまづくかもですが……
保育園に通う前に卒乳した方で
通園後におっぱいが恋しくなったお子さん
いるのでしょうかーー?
- りょ(2歳1ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
上の子は入園前に卒乳しました!おっぱいにそれほど執着なかったので欲しがる感じは全くなかったです!ちなみに下の子が今月で断乳しました。おっぱい好きでしたがあっさりでしたよ!
仕事しながら夜間授乳はしんどいと私は思います😵
![ワン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワン
上の子は10ヶ月半で卒乳
下の子は明日で10ヶ月なのですが、先日卒乳しました😊
どちらも徐々に授乳回数を減らしていったのでおっぱいトラブルは少なかったですが、張ってて痛い時は少しだけ圧抜きしました✨
完全には出し切らず、触っても痛くない程度まで出してました!
うちも今月から保育園に通っていますが、入園前に夜間断乳して本当に良かったと思います😂
頑張ってください💓
-
りょ
コメントありがとうございます♡
あと30分で10カ月ですね(〃ω〃)
おめでとうございます!
徐々に回数を減らしたんですねー!
急に長時間空けると大変なことになりますね
(昨日昼間の授乳を忘れてしまいました笑)
娘もおっぱいを欲しがりませんでしたー笑
ちょっと寂しかったです(*゚∀゚*)
圧抜きとは……
搾乳器は使わないのですかね?
手動の搾乳器を使おうと思ってました
やっぱり仕事始まったら夜間授乳は
大変ですよねーー泣
保育園で疲れて朝まで寝るように
ならないかなーなんて少し期待を…笑- 7月11日
-
りょ
1歳前に卒乳した場合
フォローアップミルクとか
どうされてますかー??- 7月11日
-
ワン
ありがとうございます💓
急に授乳間隔あくとおっぱい 痛いですよね。笑
ちなみに私それで乳腺炎になりました( ; ; )
私も上の子の卒乳はめちゃくちゃ寂しかったです!
下の子はおっぱいトラブル続きだったのでラッキーって感じでしたが😂
圧抜きはパンパン→ちょい張りになるまで手でおっぱいを押して母乳を出します!
搾乳機だとガッツリ搾れちゃうので、また母乳が作られてしまいます😭
そうなってくれるとありがたいですよね🤣💕
ちなみにうちは保育園で刺激を受けてきたからか、3日くらい夜泣きがありました💦笑
上の子は早産だったので担当医の指示で1歳までミルクをあげていました🍼
下の子は哺乳瓶もミルクも拒否なので、フォローアップも飲まないだろうなーと思ってあげていません😅- 7月12日
-
りょ
乳腺炎まだ経験ないですが
辛いと聞きますよね……( ´Д`)
いざ卒乳時期が迫ると寂しさが。泣
圧抜きは手でやるんですねー!
搾乳器でガッツリの手前くらいまで…
と思っていたので
(さじ加減曖昧ですが笑)
教えてもらえてよかったですー♡
子どもたちも不安いっぱいの中
保育園という新しい環境に
一生懸命ですもんね
ママが恋しくて泣いてしまったのですね
私も3日なら……頑張れます♡笑
成長具合でミルクをどうするか
決める感じですかね(*'▽'*)
9〜11カ月検診に行くとき
先生に相談してみようと思います!- 7月12日
-
ワン
急に高熱が出て、おっぱいも痛くて本当に辛かったです💦
おっぱい飲んでる姿って本当に可愛いですよね♡
卒乳するまでたっぷり堪能してください🥰
最初は大泣きする子供を見て自分も泣きそうでした😂
慣れるまで大変かと思いますが、りょさんも娘さんも新生活頑張ってくださいね💓- 7月12日
-
りょ
乳腺炎大変でしたね……( ´Д`)
うまく圧抜きしながらトラブルなく
卒乳できるといいなー!
おっぱい飲んでるときに娘と
目があってニコッとされると
きゅんきゅんします♡
我が子の成長は嬉しい反面
授乳や24時間ずっと一緒にいられる時間が
残り少ないと思うと寂しさが
溢れてきますね(*´`)
復帰までの時間を大切に
過ごしていきたいと思います♡
働くかっこいいママになれるよう
頑張りますーー(〃ω〃)!- 7月12日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も最後の日はかなり寂しかったです😭それまでは早くやめたいと思ってたんですけどね💦
私は仕事しながら夜間授乳するのは無理と思って8ヶ月の時に夜間断乳から始めました!そして昼間の回数も減らして最終的には寝る前だけにして断乳しました!ただ断乳1日目は滅多に張らないのですがパンパンに張って仕事中も痛かったのでお風呂で軽く絞りました💦次の日もお風呂で絞ったら張りもとれました!
-
りょ
歯が生えたら噛まれると聞いて恐ろしくなり
歯が生える前に
やめたいと思ってたのですが!笑
最後は寂しいですよねー!!
最近はあと何回授乳するのかなって
ウルウルしてます(*゚∀゚*)
夜間断乳から始めたんですね
仕事中の痛みは大変でしたね( ´Д`)
授乳回数が減って張ったとしても
たくさん絞ってしまうと
また母乳が作られてしまうとか……
加減が難しいですね
トラブルだけは避けたいですーー!- 7月11日
-
りょ
はなさんのお子さんは
フォローアップミルク飲んでますかー?- 7月11日
りょ
コメントありがとうございます♡
兄弟でも違うのですね(*'▽'*)
授乳回数が減って
少し寂しさを感じてます……(*´`)
仕事しながらの夜間授乳
きっと大変ですよねーー!
いまもなかなか起きられないのにw
私のおっぱいのカチカチ具合も含めて
順調に進めば通園前に卒乳……
そのほうがいいのかな
下のお子さんの断乳は
何日掛かったのでしょうか?
夜間授乳もされてましたかー?
はな
すいません、下に返信してしまいました💦