
夜間の授乳が大変で、イライラしてしまうことがあります。夫がいれば違うかもしれないと感じています。
しんどい。
寝る前だけミルクで後は母乳ですが
3時間以上授乳間隔あけてようが100飲んだらいい方です。200なんて飲んだことないです。
飲む量が少ないから2時間~4時間で起きて夜間授乳…
夜中もまともに寝れないの辛い。
夕方以降は1時間毎ぐらいにおっぱいあげないとギャン泣き…
これで本当に次女は元気に成長するの?大丈夫?
長女の時とは何もかも違い過ぎて
イライラしても全く意味無いけどイライラしてしまいます……
単身赴任中の旦那がいれば何か変わるんだろうな…
1人リビングで泣いてしまいました。
夜間授乳に向けて哺乳瓶洗って寝よう……
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

スポンジ
おつかれさまです☺️
夕方以後のギャン泣きはミルクではダメなんですか?
もしかしたら夕方はママも疲れてておっぱい飲みたいだけ出てないのかも?と思うのですが...
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夕方以降はミルクをあげたことはないです。
と言うのもミルク(哺乳瓶)が大嫌いな子なので
ミルクをあげる事は
私の中で正直かなりストレスがありまして😢
4ヶ月経った今でも
ミルクの時はギャン泣きで始めは中々飲んでくれないので…
それでも寝る前だけ
意地でも飲ませるのは
腹持ちを良くし
少しでも私が長く寝たいというわがままな思いからなので…