「夜間授乳」に関する質問 (267ページ目)

完母の授乳回数、夜間の授乳について もうすぐ生後2ヶ月の子を完母で育てています。 初めは混合でしたが、マッサージに通い母乳量が安定してきたため、生後3週目頃からは完母になりました。 まとめ飲みをするタイプの子?のようで、新生児の頃から授乳回数は1日7、8回程度でし…
- 夜間授乳
- マッサージ
- 体重
- 妊娠3週目
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



夜間授乳きついです😵💫生後4日目です! 昨晩は21時から7時までの間に眠れたのは 1時間×2回と2時間を1回 だけでした😅 これ今後ちゃんと睡眠時間増えますか?😂
- 夜間授乳
- 睡眠時間
- 生後4日
- ママリ
- 2





現在2歳3ヶ月の子と生後3ヶ月の男の子がいます。夜間授乳についてですが、生後3ヶ月の次男は夜中1回〜2回授乳します。その授乳中に物音のせいか、雰囲気を感じ取るのか、必ずと言っていいほど、長男も起きます。しかもかなりのギャン泣きで起き、抱っこ‼︎とせがんできます。旦那…
- 夜間授乳
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月からでも母乳量を増やすことはできるでしょうか。 もうすぐ4ヶ月になる娘をミルク寄りの混合で育てています。産後間もなく、私が体調を崩して入院いたため、産後1週間は完全ミルク、その後も1日7~8回(体調悪いときはそれ以下のときもありました。)授乳のあとに毎回ミ…
- 夜間授乳
- マッサージ
- 搾乳
- 生後4ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3











生後5ヶ月ですが、夜は2,3時間で起きて(夜間授乳は1回)、お昼寝は30〜40分で起きます。 昼間は約2時間開けてお昼寝させるとスッと寝てくれるので、そのくらいの間隔で計4回のお昼寝をしています。 1日の睡眠時間は合計10時間程度です。 このくらいの月齢の平均を見ると睡眠時間…
- 夜間授乳
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0








