「発語」に関する質問 (7ページ目)
一歳半周りとは明らかに違います。 ハイハイのみ、発語、指示❌指差し全く無し 3歳まで診断はできないと言われました あと一年半も?耐えないと? 5ヶ月からおや?と思い始めてずっと苦しんでるのに。 最近周りに希死念慮の強い人がいて、距離はなるべく置いているんですが 視…
- 発語
- 2人目妊娠
- 3歳
- 妊娠した
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳半検診で様子見になった方いますか? 先日1歳半検診がありました。 発語なし、歩けませんでしたが2歳まで様子見になりました…😢 この検診で療育などに繋がるかな?と思っていたのに2歳までこのままでいいのか不安です。
- 発語
- 2歳
- 検診
- 1歳半
- 療育
- はじめてのママリ
- 2
一歳七ヶ月。 発語が遅いためイヤとは言わないものの 着替えもおむつ替えも歯磨きも 逃げるようになりました😱 ちょっと前まではゴロンしてね、で素直にしてくれていたのに☹️ これがイヤイヤ期の始まりでしょうか?! それとも面白がってふざけてるだけ?!😫
- 発語
- 着替え
- おむつ替え
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1
大阪府大東市の1歳10ヶ月健診で発達や発語で引っかかり、半年後に再健診?を受けることになった方いらっしゃいますか? 半年後はどういったことをするのか教えてください!
- 発語
- 発達
- 健診
- 大阪府
- 大東市
- はじめてのママリ🔰
- 0
療育幼稚園の志望動機について 同年代の子どもとの関わりや遊びが発語のきっかけとなればと考えていますっておかしいですよね? 添削するとしたらどうしたら良いでしょうか……
- 発語
- 幼稚園
- 遊び
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 1