女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳5ヶ月の娘の事で相談させてください。 発語がゆっくりで、1歳半検診時に単語があまり出てない事で、経過観察という形で今まで過ごしてきました。 2歳をすぎたあたりで、保健師さんから電話があり、その後お喋りどう?と確認の電話でした。 電話があったタイミングでは、単語…
プチパニックで自己嫌悪な夜です… 今までの育て方が悪かったのでしょうか。これからでも間に合うでしょうか?それとも発達に問題ありますか? 2歳6ヶ月の男児を育てています。1人目です。 トイトレ、同じクラスの子はがんばっているのか飲み込みが早いのか、同じタイミングで迎…
一歳四ヶ月の娘1人立ち一人歩き中々しません😓伝い歩きはしていて手を繋ぐと自分でズンズン歩いて、片手の手繋ぎでもゆっくり歩きます、、やる気がないだけなのか心配です💦 発語はママ、パパ、バァバ、ジィジ、ワンワン、にゃんにゃん、おはよ、どうぞ、バイバイなどよく喋る方だ…
保育園の発表会の配役とか 初めの言葉、終わりの言葉など 先生が決めてるのでしょうか、、 代表になる子や目立つ役割の子が 担任のお気に入りなのかな?と思う子ばかりで、、 イベントごとで何かしたら目立つ役割はその子たちです。 私の娘だけ初めの言葉とか発言するような 代…
発語がゆっくりだった子 発語の兆候や、こんなのしたらでてきた! などあれば教えてください😊
娘の発語が不明瞭というか滑舌が悪い?気がします。 例えば、 ・ありがとう→あーこ(一般的にはあーとが多いような) ・おはよう→あぁおう というような感じです。 他の言葉はバイバイ、ワウワウ、おいし、うまっ、どうぞなどです。 1歳7ヶ月だとまだはっきりとした発音が難しいと…
自閉症疑い 1歳7カ月の子供がいます。公園にいくと30分くらいドングリをひたすら穴にいれて遊んでます。そのあと、小石を拾って遊びだしたかと思うとまたすぐドングリをひたすら穴にいれています。 玩具もひっそり変なところに隠しいれたりするし、変なこだわりもあるようで自…
保育園と療育施設の両方で働いたことがある保育士さんいますか?特に療育施設での保育はどんなことをするのか教えてほしいです。失礼な質問になるかもだけど非難せずご回答いただけると嬉しいです。 保育園での保育士の正社員を始めて1年半ほどになります。普段の保育の他に書類…
2歳4ヶ月の双子の次男の言葉が遅いです。 今出ている言葉も20〜30程度のもので、ピンクを「ク」など言葉の最後の文字だけ発声してるものも多いです。 ぼーっとしてるところもありますが、こちらの言っていることは分かってそうな様子で、いやいや期の時期だと思うのですがわり…
10ヶ月の喃語と言語理解について 最近「パパパパ」しか言わないのですがこんなもんでしょうか…ちょっと前まで「ママ」ばっかりだったのに。 まだあんまり意味を持たずただ音を楽しんでる感じなのかなと思うのですが。 最近ほかの投稿で「ママ」「パパ」「ネンネ」は喋るようにな…
東京江戸川区の葛西地区にある江戸川幼稚園の二次募集があれば、受けようと思っています。 しかし、息子は発語が遅く、最近、いえ、はし、パパといった単語が6語くらい言うだけです。しかも気分が向いた時だけです。 いまは保育園と療育に通っています。 保育園を嫌がります。 …
2歳半、双子の弟が発語少ないです。 と言うかほぼないです。 まんま がぉー ばばーい(ばいばい) おやすー(おやすみ) ぐらいしか喋らず…2ヶ月前に保健師さん?に見てもらいましたが見た感じでは気になる所ないですと。 3歳まで様子みましょうとなりました。 最近は、これ…
1歳8ヶ月です。 かれこれ5ヶ月ほど、手差しから指差しに変わらず、遠くのものには手差しのままで気になっています。 段々と指が出てきている感じではあるのですが、指差しとまでは…という感じです。 応答の指差しはできますし、指を差した方向は見ます。 発語は少しずつ増えてよ…
発語についてなんですが、例えば私が「おやすみ」って言ったら娘が「おやしみ」みたいな感じで真似して喋るんですけど、これも単語としてカウントしていいのでしょうか? それとも自分からおやすみって言わなかったら、おやすみって言えたことにはならないのでしょうか?
1歳2ヶ月くらいのお子さん 運動面や精神面?の発達はどんな感じですか? 積み木つめる、型はめができる、1人でスプーン使える、1人遊びできる、発語がある、夜通し寝る、自我がすごいなどなど、、 なんでもいいので教えてください🍼 周りに同じくらいの子がいないので気になりま…
1歳8ヶ月 発語について 親がママとかパパとか言えば子供もママ!パパ!と言ってくれますがこれは発語に含みますか? 朝もおはようと声を掛ければおあよ〜と言ってくれますが子供から言ってくれたことはありません。 発語にとしてカウントになるのか教えてください🙇♀
3歳半の息子について相談です。 赤ちゃんのときからとにかく動く子で、あちこちに目が移ってじっとできない子でした。 ご飯も最初だけ座って食べて途中から立って遊び出すし、広い場所へ遊びに行けばずっと走り回っていて、体力は底なしです。買い物もあまりにも走り回るため、2…
2歳3ヶ月の末っ子発語なし。指示も通りません。 目は合います、にこにこ抱っこせがみにもきます。 コップ飲みできない、スプーンは気が向いた時だけごはん乗っけてあげると食べます。 喃語も少なくほぼ、うーうーです😓 いつ喋るんだ🫠そして指示いつ通るんだ🫠 相談はもうしていて4…
長女は1歳で単語を何個か話せたけど、次女は1歳4ヶ月の現在「うん!」「えっえっ(指さしながら)」「あっあっ」単語という単語を話さないけどそんなもんなんですかね?💦 長女の発語が早くて心配しています、、、
我が子がこういう時 どうするか保育園行かせてるママさん 意見やアドバイス頂けたら思います。 誹謗中傷はやめて下さい。 我が子にとって明日 初めての保育園発表会があるのですが 今日の朝から37.6〜37.7℃ぐらいの微熱ありで 明日、発表会行かせようか迷ってます。 今のところ…
エコラリアについです。 1歳9ヶ月の息子は発語がひとつもありません🙂 過去にワンワンやマンマ等言っていたこともありましたが全て消失しました😅今はパパをパッと言ってるような言ってないようなという感じです😂 私の口癖が「行こか!」なんですが結構前から息子が「いこか、い…
来月1歳7ヶ月の時に1歳半検診があります! 発語が全然ないのが心配です😭 今息子の状態としては ・名前を呼ぶと振り返る ・おいでって呼ぶと来る時と来ない時がある ・おいでって呼ぶと私を呼ぶように手招きしてくる ・たまに爪先立ちで歩いている ・いないいないばあの「ばあ!…
2歳半の男の子がいます。 発語が遅れていて会話もあまり出来ません。これが関係あるのか分かりませんが、ダメなことをダメと言っても理解してないのかやめません。例えばおもちゃのジャングルジムから飛び降りるのですが、ジャンプしたらだめじゃ伝わらないし、ここでして!とい…
1歳4ヶ月になります。発語ありませんが、おさるのジョージのジョージどこ?とかペットの名前とかは理解してます。 喃語とかも基本的にないので心配です、、 いただきます、どうぞ、バイバイなど基本的な動作や挨拶は理解できてます!
もうすぐで1歳3ヶ月、発語なしです😭 「ママ!」「パパ!」って私が言うと パッパって口を2回開く程度です… 意味が分からない宇宙語みたいなのはよく口にしています。 頂きます、ご馳走様でした、はーい(手を上げる)、イヤイヤ、バイバイ等のジェスチャー?はできます。 焦…
2歳ちょうどくらいってどれくらい話せるのが普通ですか? 先週2歳になったばかりですが2語分話せません。発語も遅くて1歳8ヶ月ごろからでした。 支援センターで会うお友達が言葉の教室に通っていて「え、こんなに話せるのに?じゃあうちの子も通ったほうがいいのかも」と思って…
【発達の遅れと療育について教えてください】 2歳の上の子が1歳半頃から明らかな遅れを見受けられるようになり、半年以上経った今も遅れが追い付くことはなく、保育園の先生とも日々話をしています。 今日、療育についての話をされました。(転園ではなく定期的に行ってみるのも…
いつおしゃべりしてくれるんだろ。 もう2歳半だよーーー 本当に1個も発語なし。 ずっとあかちゃんみたいでかわいいけど、そうも言ってられなくなってきた😇 言葉でコミュニケーションとりたいな… 次の子も何かあったらどうしようとか色々考えてしまう。
保育士さんよければ教えてください☀️! 発語が少なく、単語がなかなか増えないので 療育とかも考えてみたほうが良いかを 保育士さんに相談してみました。 すると「あれしてほしいこれしてほしいの要求が こちらにもしっかり分かるしまだ様子見ても良い」と 言ってもらいました…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…