女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
籍は入れていて 今年17(主婦)の私と今年24か25の旦那。(外仕事) 旦那は 遊びもやめない(呑み) 行っても 朝帰り (門限5時ですが守ったのは 五本指で数えられるくらい) クラブもやろうとしている (EDMなど夜のクラブ) "父親になんてなりたくねぇ"と言われ.. まず父親のくせに朝…
アパートの上の人の騒音が酷い……… いつもは夫婦2人だけのようで旦那さんの大きな足音と生活音くらいだったから、仕方ないよな~とか、今向こうの部屋に行ったな~、今日はこの時間に出かけて行くんだ~とか、別に聞こうとしてる訳では無いけど普通に聞こえている感じでした…。 …
旦那28歳。 嘘をついてまでゲーセンに遊びに行きます。 育児は2人でするものだと言っても相槌だけうって、結局ゲーセン。 でも、子供のために離婚はしたくない。 ゲーセンばっかり行くとこ以外は好きって気持ちはまだちゃんとある。 ゲーセンやめてほしい…。 ゲームがストレス発…
これから旦那は地元の友達と合流するからと言って遊びにでた😂💧 娘が生後5ヶ月で、私は自由に夜遅くから遊びに行けたりなんて出来ないし、つい「いいなー」って言ってしまった(>_<) 娘を置いてまで遊びに行きたいとは思わないけど、、、なんかもやもやして😢いつも仕事しながら家事、…
人見知りってどの程度のことを人見知りといいますか? 生後3ヶ月の後半あたりから始まったような気がするんですが、早いでしょうか? 人見知りしないように、児童ホームに行ったり実家に遊びに行ったりと、日中2人っきりにならないようにしてたのですが、それでも人見知りはする…
ちょっとモヤモヤする事があったので… 昨日、あかちゃんが生まれた友人の家に遊びに行きました。 独身の友達と私と息子の3人でお邪魔してみんなでお昼を食べました。 お昼の時間が終わって少し経って、友達がお昼の残りを食べちゃおうと食べていた所、息子が気になって近くに…
疲れました^_^; 娘と公園で遊んでたら男の子が寄ってきて、娘が持ってたボールを奪われた。 平和主義の娘、貸したげるー。とボールを譲りお砂場で遊びだしたのは良かったけど、今度はお砂場セットを次々に奪われ、戸惑う娘に、 一緒にしよ?って言ってみれば?と促し娘が男の子…
せっかく泣き止んで機嫌が良くなって一人遊びしてるのに それを邪魔するかのよーに子供にちょっかいを出す旦那。それでまた機嫌が悪くなって、大泣きの子供。 自分で泣かせたくせに放置して、 やっぱりママじゃないとだめみたーい🙅♂️だって。 ほんとアホしか言いようがない。 何…
三輪車っていつ乗ってますか?? まだこげないので押す感じですが 支援センターに毎日行き少し遠いので自転車で行ってて三輪車なかなか使えてなくてもったいないですヽ(´□`。)ノ・゚ 夕方たまに公園に行くときに乗ったりしますがそんな感じですかね? 公園では置いて遊びに行くので…
2歳7ヶ月の女の子がいます。お姉ちゃんやお兄ちゃんと遊ぶのが大好きで、あの子と遊びたい!!!って思ったら、「ママ、お姉ちゃんと一緒に遊びたいから、一緒にあーそーぼって言って来ていい?」って言って自分から上の子に頑張って言いに言ったりします。でも、「いいよ!」っ…
構ってちゃんな次女の対処法。 四姉妹の子育て奮闘中です。次女(5才)について悩んでいるので聞いて下さい。 凄く構ってちゃんな次女、空気が読めないのにイライラしてしまいます。 長女、三女は一人遊びが好きなタイプで自分で やりたい事を見つけては一人で遊んでいて、常に自分…
2歳8カ月のイヤイヤ、癇癪についてです。 長文ですが許してください。 一度思い通りにならなくてスイッチが入ると1時間近く泣き続けて辛い日々です。。。 遊べる施設や公園、おばあちゃんちからの帰る時、誰かが帰る時、保育園、自宅の外での遊びなど、「そろそろおうちはいる…
生後10ヶ月の子を育てています。皆さんは雨の日は外出しないで子供とお家の中にいますか? 雨の日はお家の中で何をして遊んでいますか? 最近雨が多く外出できないと毎日何して遊ぼうかなと考えてしまいます。 良い遊びがあったらぜひ教えてください(*^-^*)
こんばんは^_^ 家を建てて引っ越してきてから半年になります。 自宅の前の家が車屋さんのようで、 よく!というか毎日家の前に最大で4台の車を路駐しています!(たぶん従業員の方の車です) そのことによって私の家は自分たちの車がとても駐車しにくく、また友だちが大きい車…
なんとなくショックな事がありました😞 皆さんの周りには困った保護者いませんか? 私は保育園のお迎え後に駐車場で子供を遊ばせているお母さんに困っています…。遊んでいる親子に誘われたり、うちの子が遊んでいる様子を気になったりでなかなか帰宅できません💦相手の子に断っても…
離乳食後の授乳についてですが、 食後全く飲みません。。 今のスケジュールなんですが 6時起床→授乳→遊び→朝寝 9時離乳食1回目→食後約2時間後授乳で寝落ち →起床後遊び→離乳食2回目→食後約2時間後 授乳で寝落ち→離乳食3回目→お風呂→寝る前の授乳 こんなリズムです。 離乳…
いま切迫早産でMFICUに入院している初産婦です。 今日、旦那(まだ内縁)が旦那の方の家族でご飯を食べに行くと居酒屋かどこか行ってるみたいなんですけど、入院前に「6月の終わり頃家族で飯食いに行ってくる」と言われてたんですが、入院して、どんどん悪くなって転院したりで色々…
常に罪悪感が強いです😢 子育ては楽しいですし、育児ノイローゼではないんですが、自分の体や精神を休ませる為にやる事が、母親失格だなぁ、と思えてしまって、時々苦しくなります💦 息子が生まれる直前まで、数年にわたりひどく体調を崩してしまった時期があり、夫はすごく私を…
2歳4ヶ月の娘がいます。 2歳まで託児所に行っていました。もともとセルフネンネなんて無縁なくらいお昼寝もしないし、添い寝やトントンでも寝る子ではありません。たまーにお昼寝するときもありましたがほとんど、、それでも夜も寝るのが遅かったです。しかし、託児所では周り…
一人遊びが出来ず、いつも私にベッタリの娘!ちょっとした隙間にやりたいことがあっても、追いかけてくる。目を離した隙に何か口に入れてるし... おかずをたくさん用意してほしいっていうパパにも応えてあげられないこともあるし、離乳食ももっともっと作ってあげたい!やりたい…
3日、4日前くらいから息子が下痢気味です😭 オナラするとうんちが出てくるくらい水っぽいし、した後必ず泣いてすがり付いて来ます💦 食べ物は新しい物は与えていないし、寝ている間もお腹が冷えないようにお腹だけでも何かかけるようにはしています😣 変わったことといえば、支援セ…
女の子ママに質問です。 来月4歳になる女の子を育てています。 人形遊びがとても好きで、よく一人二役で遊んでいますが、私にも一緒にやって欲しいようで人形を渡してきて話しかけてきます。(渡した人形に) そのときはなるべく「なぁにー?」とか言って相手をしてあげてるの…
義母にイライラします。 ご飯の時間に子供のご飯も一緒に食べるさせるのですが 集中力がないとご飯中でも椅子から脱走をしてしまいます。 自分のご飯はもちろん離乳食を食べさせたあとなので 冷めてることが多々あります。 それは仕方がないと思うのですが、 脱走して遊び始めた…
ちょっと吐き出させてください。 娘と毎日どこまで遊んで、関わっていいかわからず、少し疲れました。 たまに息抜きに昼間買い物などには行きますが、せいぜい1時間。 あまりに時間がありすぎて、テレビを見てしまいますが、娘も見てしまうので悪いかなと思い、止めている時間も…
あくまで予想ですが、お願いします。 1か月前、アパートの上の階に男性が引っ越してきて、挨拶しに来てくれました。同棲するんですと教えてくれました。(聞いてないのに) 引越し準備の際、女の人とやっていたのに、それからパッタリと来なくなりました。(車がないので分かる) そ…
一歳9ヶ月の娘です。 物の理解についてです。 一歳半の頃から発語が少ない、理解力が遅いとのことで一歳前後の知能のため発達遅延と先生方から言われております。 指差しは一歳7ヶ月で急激に増え、要求などはするようになったのですが応答が未だにできません。 犬も実物や映像(…
こんばんは。生後5ヶ月の息子なんですが、 7時起床 9時 離乳食 10時〜12時 朝寝 13時 授乳 散歩 昼寝 16時 授乳 遊び 夕寝 17時頃からは寝かせずに起こして 18時30分 お風呂 19時 暗い部屋で授乳 就寝 夜中1.2回起きます。 最近はこのリズムで生活していたのですが、 今日は16…
子供の夕食て、どうしてますか。。 仕事から帰ってきて、子供が機嫌よく遊んでくれてたらその間に作れるのですが、ウダウダなってると作る時間もなく、まともな夕食が用意できません。 あと、私のご飯は用意ができないので、子供1人で食べてますが、すぐに遊び出し、まともに食…
いつもお世話になってます😃 もうすぐ7ヶ月の娘との生活についてアドバイスください😢 長いです。 最近後追いが始まり、ちょっと離れただけで泣きます。そのため家事がなかなか進まず、娘が夜21時くらいに寝たあと家事してから寝ます。 でも夜泣きなのか0時くらいまで一時間おき…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…