女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)の女の子なのですが つかまり立ちをするようになって 良く体勢を崩し後頭部を打つことが 1日1回はあります。(毎日ではありません) ほとんどはすぐ泣くのですが ごくまれに泣かない時があります。 あまり強く打ってない時で こっちの様子を伺い目が…
日光の東武ワールドスクウェアーに遊びにいくよていです。時間はどれくらいあったら、足りますか?いかれた方どうでしたか? また、日光や鬼怒川あたりでお勧めの観光ありますか?
6ヶ月の、息子がいるんですが…離乳食が始まり…スプーンでモリモリ食べてくれるんですが…私が口に運んであげると必ず、人差し指を曲げて口に入れてきます。食べ終わるまで…だいたいほとんど口に離乳食を運んであげると指しゃぶりが止まりません((T_T)) 遊びながら…食べてるのでし…
上が2歳、下が3ヶ月の子供がいます。 この時期少し寒くなってきて 下の子も少し鼻風邪気味なので 外になかなか出れずにいます… 上の子のためにも少しでも外に出た方がいいのかなとも思うんですが…>_<… なので家でお絵かきしたりおままごとしたりでお家遊びが多くなってしまいます…
夜泣きが始まりました…。 眠たいクセにそのまま寝かそーとすると 泣き止まないので、リビングにつれてきて しばらく遊びます。 で、結局寝るのが22:00〜23:00です(ノ_-;) みなさんの対処法などあったら 教えて下さい。 また、いつまで続きましたか?
マスオさんみたいにさ、 まずいことになる前に、少しは家事してご機嫌取ってくれれば私だって嫌な気持ちにならないし、急な飲み会や遊びだって気持ちよく送り出してあげるのに!笑 なんもしないくせにたまに皿洗いしただけでやった気になってんじゃねーよ、旦那! 外ズラいいだけ…
1歳くらいの動き回るお子さんが家に遊びに来ることになったら、やっぱり大変なことになりますか? 友達の子供が1歳なったばかりで、暴れるからとお店には行けないそうです。 事情があり、その友達の家には行けません。 そして我が家はまだ子供仕様ではありません。 こたつ布団や…
いつもお世話になってます。 相談なのですが... 今年の4月の頭頃、自分の姉が20週過ぎで死産してしまい、その1ヶ月後に私の妊娠が発覚しました。 死産してから姉は私とは連絡を取らなくなり、 死産してから旦那さんと一緒に暮らすことも先延ばしになり、姉は実家に住んでいる…
熱が出てわたし自身が寝込んでいます。10ヶ月遊びたいざかりの子供は、こういうときどうすべきでしょうか?旦那は出張中。 ベビーベッドで1日我慢してもらっても仕方ないですよね?お風呂には、2日ほど入れてあげれてないけど、大丈夫でしょうか(u_u) 体はあったかいタオルでふ…
切迫で約1か月半入院中です。 上手くいけば36週に入る 来週にやっと退院できそうです。 今の状況として、 実母に上の子を見てもらってます。 食事、お風呂、睡眠、遊びなど 突然の入院でいきなり初めて私がいない状況で 孫と生活をしなければいけなくなったため 生活リズムも崩…
愚痴です。 経産婦の友達から「みっちは悪阻も軽かったし、お産もラクそうだね」と軽く言われて、モヤモヤしています。 確かに、一日中吐いて何も食べられず入院するほどの悪阻ではありませんでした。 でも、食べつわりで一日中気持ち悪かったし、夜中もお腹空いて寝れなかった…
祝!ハーフバースデー❤️ 今日でベビ子は生後半年!おめでとー!ヽ(・∀・)ノ 動き回るので人文字は失敗…(´ω`;) ベビ子は食べられないから、親が代わりにケーキ食べるよ!(≧ڡ≦*) ・ズリバイしかけ?ズリズリ動き回るよ!あっという間に向いてる方向も変わる! ・腕と足で力強く身…
毎日のように10ヶ月の娘が夜8〜朝方にかけて7回ほど泣いて起きます。 そろそろ朝までぐっすり寝る時期なんじゃ…⁈ それに付き合って授乳、抱っこしてるので寝た気が全くしません( ´Д`) 昼寝はほぼしませんし、これでもかってくらい遊びまわってます。 同じような子いますか?(…
安産祈願のエピソード… 戌の日…が平日だったので、 この連休中に安産祈願にいくつもりです! しかしながら、私はつわりで長ーく仕事を休んでいて特に今月は収入がなく、復帰まで彼にたよってます。 しかし、彼は情けないことに、遊びに金遣いが荒く、昨日もモデルの女の子の追…
3か月の男の子育ててます。 最近、寝るまでの泣きがすごいです。寝るまでに30分、1時間ぐらいないて寝たなぁと思って布団へ…数分後泣く、そのまま寝かしつけ…また泣く。 それまで、布団に入って起きてても、遊びあきたら1人で寝てくれてたんですが… どうしたんでしょーか(・_・…
どうしたら、旦那が出掛ける時に快く送ってあげられるんですかねー… 今日7時頃、旦那が友達と旅行に出掛けて行きました。 昨日の夜も、友達と夜ご飯を食べて、銭湯に行くと言って夕方16時頃に出掛けて行き、20時半頃に帰ってきました。 全く子育て手伝ってくれないわけじゃない…
みなさまが思うイクメンってそれぞれ違うと思うのですが、どういう人の事をイクメンと言うのか気になります! 23歳の旦那がいます 1.夜中授乳が終わったら旦那が寝かしつける(泣き声に気づかず寝ている場合はそのまま私が寝かしつけます) 2.お風呂は娘と旦那が一緒に入る(夜遅…
授乳について質問です*\(^o^)/* 最近授乳中に乳首をひっぱっては スポンっとやってまた探して スポンっとやってまた探して とかやったりします! さっきも、寝ていて泣いて起きたので おっぱいをあげました。 前の授乳から2時間40分 片方は普通に飲んでいてそのあと もう…
遊び帰ってきていびきかいてのんきに寝てんじゃねーよ いい加減独身気分抜けろよ 育児に協力しないクソ旦那
愚痴でいい気分にはならないんですが、落ち着かなくて💦 誰かに、聞いて欲しくて💦 旦那、夕方6時前に遊びに行ってまだ帰って来ない。(現在夜中3時) 行っちゃダメとは言わないけど、 朝、お腹張りながらも家事やったり 色々、毎日やってるのに 遊びに行って、次の日変な時間に爆…
妊娠5ヶ月です! 出産予定日が、ゴールデンウィーク真っ最中です。 …お腹の子の父親は、結婚の話を積極的には進めてくれず、 妊娠が判明してからの彼の言動や無関心さなどが、それ以前も非常識だとは思ってましたがさらに悪化し、 私が妊娠であまり動けないことをいいことに遊…
どのカテで相談したらいいのかわからなかったので、ここで相談させて下さい。 30代現在産休中です。 今週から産休に入ったのですが、仕事をしている時からの悩み?があります。 友達の事なのですが… 同じ歳の、中学からの友達がいます。 彼女はまだ独身です。 家から1時間程か…
私がガミガミ言うから旦那は友だちとあまり飲みに出かけたりしません。 かわいそうだなー、、とは思いますけどf^_^;) でも、あまり、飲みに行かせない理由があります。 私も旦那が大好きだから夜どこかに出かけたいわけでもなく、一緒にいたいからずっと家にいます。 今日は、旦…
育児のすごい楽しいです。 でも同居なので気使うしかなりストレスも溜まるし好きな時に出かけられないしほとんど部屋にこもってる状態です… 旦那は朝も早く夜も遅かったりで帰って来ても携帯ゲームしたり疲れてすぐ寝てます きょうも仕事早く帰って来たと思ったら夜ごはん食べた…
会社の飲み会と嘘ついて遊びに行ってるやつどう思いますか? 私的にそんなやついらないと思います。 でもお腹の子のために一緒にいるべきですか? 散々裏切られ、嘘も平然とつくやつです。
私は、結婚してからもフルで仕事しています。今日は、旦那が仕事休みで私は、朝から夕方5時まで1日仕事でした。前の晩の遅くに、旦那が私が今日仕事で不在なのを知っているのに、義父母が私の留守中に家に来ると言い出しました。前からも何度かそんな事を言って来た事があり、毎…
皆さんに質問です。 子どもを膝に乗せて親子の触れ合い遊びで、 "穴におっこちた ドスン" って感じのリズム遊びの題名知ってる方いますか?
寝かしつけについて質問です。 一歳3ヶ月の息子がいます。 一歳過ぎた辺りから眠くなったら寝るだろうと思って関わってきたので、寝かしつけということはせず遊びたいだけ遊ばせて眠そうにしたら抱っこしたりトントンしたり歌を聞かせて寝かせていました。 早いときは21時半、遅…
皆さんの旦那様はどのくらい家事や育児をしてくれていますか? 少し愚痴っぽくなってしまいますが、聞いてください(>_<) 私は来年の4月まで育休中なのですが、現在は家事は100%私の担当で、育児は仕事からの帰宅後に30分程度遊んでくれる感じです。 土日は夫は仕事や遊びが多…
旦那の収入が少ない為に旦那の実家で同居中です(>_<)私がフルで働けたら旦那より収入が上なので同居しなくていいんですが育休中の為、復帰まで同居予定です(°_°) 今は私の貯金と旦那の収入で生活してますが 旦那は飲むのが好きでよく飲み会に行きます(^^;; 子供が産まれて私は1度…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…