女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
吐き戻しが多いお子さまをお持ちの方に伺いたいです>_< 新生児の頃からとにかく吐き戻しが多いです。 ほぼ毎回吐き戻しています。 溢乳のような時もありますが、20mlとか30mlとかまとめて吐いたんじゃないかなという時もあります。 タイミングも、授乳直後だったり授乳から数時…
生後20日で吐き戻しが多いです。 ほぼ毎回ミルクを飲んだ後しばらくすると 吐き戻しがあります。 溢乳の時もあれば、大量に吐く時や ヨーグルト状のミルクが出ることもあります。 新生児は吐き戻しが多いのは 分かっているのですが心配です。。。 ゲップは毎回させていますが、出…
お乳を絞ったり溢乳を拭いたりして汚れたガーゼの洗濯ってどうしてますか? 退院後このひと月でどれだけ臭くなって捨てたかと思うと、皆さんのお洗濯の方法が気になります。
生後3週間の新生児です。 溢乳と鼻くそについて 夫が見てくれていた夜中にミルク80mlを飲んだ後、溢乳をしたそうなんです。その時に鼻からミルクと一緒に鼻くそ(子どものこゆびの爪の半分くらいの大きさの結構大きなもの)がでたそうで。こんなことってありますか?今まで鼻に詰…
母乳過多で吐き戻しが多いのですが、吐き戻した後はお腹が空くこともありますか? ほぼ毎回吐き戻す(溢乳?)ため、最近は1〜1時間半おきの授乳が増えてきて、必要以上に摂取している感じがします。 体重増加は一日あたり40g弱、哺乳量も100以上なので足りていないという事は無さ…
おすすめの粉ミルク・おむつ教えてください🍼! 生後1ヶ月過ぎでミルク多め混合で育てています。 完ミにする予定で進めています。 産院でははぐくみ、退院後はほほえみキューブ→大缶→現在はぐくみ大缶です。 試供品でぴゅあ、はいはい、すこやかを飲んだことがあります。 どれで…
【新生児の吐き戻しの原因について】 新生児の吐き戻しについてです。 生後14日の赤ちゃんなのですが、ミルクを飲む度にマーライオンのように吐き戻しがあります。 全量は出てないように思うのですが、吐き戻し後はケロッとしています。 昨日までは吐き戻しと言うよりも溢乳のよ…
ゲップをしても溢乳することが多いのですが 何かした方がいいのでしょうか?
生後1ヶ月になったばかりです。 完ミで、10日ほど前からミルク80→100に増やしたのですが(時間や眠気によって飲む量60〜100)吐き戻しが多くなってきました。数日前から、昼100夜間80にしてみています。やはり100飲むと吐き戻し、溢乳の回数が多いです。 先日の1ヶ月検診で順調に…
生後10日目の女の子の新米ママです( ˊᴗ ̫ ᴗ` ) 乳頭保護器を使用してる方、 新生児期に吐き戻しや授乳中にむせることの多かった方にお聞きします! 今のところ母乳メインで時々ミルクを足すような感じで育てていて、添い乳するときは乳首をくわえにくそうなので産院でおすすめ…
【新生児のミルク量について】 生後24日目、完ミの新生児です。 ミルクの量を増やすタイミングを悩んでいます😢 ミルクは1回100mlを1日7回、寝る前だけ120mlあげています。沐浴後に調整で80mlだけの日もあり、1日のトータル量は800~820mlです。間隔は2時間しか持たない時もあれ…
生後1ヶ月半です。 混合で母乳5分〜10分ずつとミルク80〜100mlずつをほとんど毎回足してます。 母乳終わってもすぐに足りなそうに泣くのと、ミルクの量は80でも1時間半くらいで足りないとグズるので様子を見て100にしてますが… 母乳後でも溢乳したり、ゲップのタイミングで吐き戻…
母乳が足りているか心配してます😶 娘が1週間ほど入院していてその間は搾乳していました。 搾乳量がどんどん減っていたのと胸も張らなくなったので母乳量が減ってしまったのだと思い、退院後はしばらくミルク足して母乳量が戻るまで頻回授乳頑張ろうと思っていたのですが、おっ…
2ヶ月とちょっとなのですが、 寝つきが悪くなりました。 完母なのですが、ミルクを 足した方がいいのでしょうか?? 体重は増えてます。 また、飲んだあと、溢乳もよくします。
生後7ヶ月の息子のミルク後の嘔吐と体重の減りが気になります。 新生児の頃から溢乳が多く、先生に相談もしてたのですが体重も増えてて成長してるから大丈夫って言われてて、 今日保育園の身体測定で 5月 身長69cm 体重8.2キロ 6月 身長70.5cm 体重7.2キロになってました。 こ…
生後2週目の男の子がいます。 現在母乳のみで育てており、母乳のタイミングと量について質問があります。 だいたい日中はよくて3時間おき、泣いたりしたら1時間から30分過ぎおきくらいに授乳しています。 今日もうんちとおしっこが出て泣いてを頻回に繰り返してあやしながらも夕…
寝ながら空気を飲んでます 子どもが寝ながら空気をよく飲みます。 寝ていない時でもよく飲んでいます。 つばではなく、確実に空気です。 ゴクッと大きな音を立てながら 寝ててもお風呂入っててもぽけーっとしてても 何してる時でも飲んでいます😔 授乳後はゲップをさせています…
生後1ヶ月息子 母乳なのですが産まれてすぐからよく吐く子で 長女はタラ〜っと溢乳程度だったのですが 息子の場合はドバッとびっくりするほど吐きます😳 先日1ヶ月検診を終えその時相談したのですが おしっこうんちも出てて1.5kg増加してたので心配ないと言われました いつも授…
もう少しで1ヶ月検診があります。 皆さん何を質問・相談します(しました)か? 私が気になってるのは溢乳が多い事と、ちょっとミルクの飲む量が規定より少ない事なのですが、 赤ちゃんは溢乳しちゃうのは当たり前みたいだし、 ミルクの量も個人差だよな‥って思うと特に質問が思…
溢乳と吐乳の違いについて、産婦人科では噴水のように吐いていなければ問題ないと言われました。 噴水のように吐いていませんが、量が多くて心配です😅 これは溢乳なのか、吐乳なのか…
生後2ヶ月の男の子です。母乳の吐き戻しが多く悩んでいます。ミルクではなく母乳の吐き戻しです。 産まれてからミルク寄りの混合栄養で授乳してきました。 母乳分泌は多くはなく、2ヶ月たった今ようやく片方10分ずつの搾乳で左右合計60mlが搾れるくらいです。乳首をつまむとよく…
夏用のスリーパーを買おうと思うのですが。 ・2重ガーゼ生地か4重ガーゼ生地のスリーパーで夏はどちらの層になってるガーゼ生地が良いんでしょうか?? ・また、夏用スリーパーを着せたら、足元に薄手のタオルケットとか掛けますか?(今の微妙な時期と真夏の両方) ・冬は、6重…
生後8ヶ月です。 なかなか溢乳がおさまりません。 いらない時は泣いたり、興味がなくなったりします。 その後溢乳があり、1日に3回ほど多いと5回以上あります。 動いた後とか座って下向いて遊んでる時が多いのですが、まだ溢乳あるよってお子さんいらっしゃいますか? 離乳食…
授乳後ベッドに横にすると必ず吐きます。(溢乳?) 生後20日です👶 完母で片方5、6分ずつあげてます。 片方6分だけで寝落ちした時とかも横にすると吐きます。 1時間後とかに吐くことが多く、量はそんなに多くないです。 ゲップ出ても出なくても縦抱き10-15分してから寝かせてます…
新生児 生後11日目 退院時2508gの子でほぼ完ミで育ててます 今ミルクの量を80mIにしてるのですが、飲んだあと苦しそうにいきんだり唸ったり溢乳?が3.4回あったりします🥲 今日は鼻からも口からも吹き出すような感じで吐いてました…ゲップは毎回ちゃんと出てます。 ミルクの量が多…
生後7日目のベビの授乳について質問です。 出生時体重3250gで現在ほぼ同じくらいまで戻って来ました。 母乳メインで行こうと思っており産院にいた際は格闘する時間も含めて、両乳で30分ほどかけて50ml飲めていました。母乳の後に20mlミルクを足すように指導されました。 家に帰っ…
授乳後(ゲップほとんど出ません)縦抱きを30分以上しているのですが、飲んだ直後から逆流して辛そうにします。ギュルギュルと喉も鳴っていて苦しそうな顔、動きをします。そしてガー!!っと大きな声を出します。 これはよくあることですか?吐き戻しも多く(溢乳は常に、授乳直…
生後43日完ミのミルク量について 現在120〜140ml×7〜8回でトータル950ml前後なのですが あげすぎでしょうか? 出生体重が2940gで昨日が4925g(生後42日)で50g/日以上増えていると言われ、不安です。 ・1日のうちに2〜3回ほどは溢乳がある ・鼻水や鼻くそちょこちょこある ・ミ…
ミルクを飲みたいサインと飲ませる量が分かりません。 ① 前回飲んでから2時間後には、くちをパクパクさせていました。 少しあやしたら落ち着きましたが、2時間半後にはギャン泣きに。 他にサインらしいものはありません。 そのままあやすと落ち着くこともありますが、お腹がす…
ミルクの吐き戻しについて 生後13日の新生児についてなのですが ゲップがうまく出せず、また吐き戻しが多いです。 溢乳の時もあれば ブハッと大量に吐いてしまう時もあります。 大量に吐く際はある程度時間が経った後だと、 サラッとしたミルクだけではなく色はないですが、 …
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…