
コメント

☆★
就寝時の寝つきですか?
それとも日中の寝つきですか?
☆★
就寝時の寝つきですか?
それとも日中の寝つきですか?
「完母」に関する質問
完母目指して頻回授乳しています。 泣いたら母乳あげていいとのことなんですが、 お腹すいたじゃなくて、眠たくて泣いてるときも みなさん母乳あげてますか?😂 回数を増やすためには そんなにお腹すいてる感じじゃなくて…
5歳、2歳8ヶ月.0歳7ヶ月の三姉妹を育てている専業主婦です。完母です。 ただの愚痴です。つぶやかせてください。 3人目の産後から上2人の時には 感じなかった体力の衰えをすごく感じています。 身体の体温調節が…
上の子の時は1歳半まで完母で育てました! 幸いわたしはたくさん出るタイプで 上の子の精神安定剤にもなり 結果的に私がまとめて寝れず、 出かけたい時にも誰にも預けれず、 離乳食もあまり食べず、 1歳半で断乳するまで3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
両方なんです😢
☆★
新生児の頃と比べて起きる時間も多くなってくるので、寝つき悪くなっても変ではないのかなと思います!
昼間寝て欲しかったら、散歩やドライブ、買い物に行って寝てもらったり、夜は大体同じ時間に寝室に行き暗くして寝せるようにしてれば、段々とリズム作れるのかな?と思います。
体重増えてるならミルク足さなくて大丈夫だと思います!母乳の子はミルクあげても案外寝ませんよ😂
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!
夜のリズムは、同じなので
リズムが作れることを
祈ってます!
☆★
うちの子ももうすぐ2ヶ月ですが、昼間は起きてる時間増えて来て、上手く寝れないことも増えてきました!
3、4ヶ月になると、気付くと日中3回寝とかリズムできてきた気がします。
はじめてのママリ🔰
今は、頑張るしかない感じですね笑
日中多く寝て30分とかです😢
☆★
床置くとうちの子も割とすぐ起きます😂日中はベビービョルンのバウンサーに普段いますが、その上なら1時間くらい寝ます。
夕方になると上の子たちが騒がしくてほとんど寝ません。笑
夜寝てくれるだけマシかと、昼間は起きてても気にしないようにしてます。
リズムつくまで頑張りましょうね😭