女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
抱っこで寝かしつけを辞める方法を教えてください。 生後9ヶ月で、昼寝も夜も抱っこで寝かしつけをしてから布団に置いています。 もうすぐ私が復職するので、お布団に置いただけで眠れるようにネントレしたいです。 ですが、もともと動きが激しく、抱っこしてると眠そうなのに、…
保育園側との貸与トラブル? アドバイスなどをいただけたらと思い投稿します トイレ用タオルと食事用のタオルを持参しています 主人に保育園で、息子の準備をしてもらってます その際に、トイレ用のタオルの置き場が分からず、食事用のところに2枚かけて、そのまま先生に言わず…
休職→そのまま産休に入られる方いらっしゃいますか?? 私は悪と切迫流産で休職→復職→出血で1週間自宅安静の状態なのですが、 出血も怖いのでこのまま産休まで休職しようと思っています。 同じような方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、 この場合母健カード書…
1歳3ヶ月になったばかりの娘は、慣らし保育園2週間目なのですが、お散歩用のカートも泣いて足を上げて乗り越えようとする、先生に人見知り、帽子イヤイヤ期、保育園のおやつ・食事時のおりこうタオルも嫌がる、他の子達が自ら椅子に座ってテーブルで遊んだりおやつ、ご飯を食べて…
今年31の1歳の娘がいてるシングルマザーです! 同じ境遇の方がいらっしゃいましたら どんな仕事をしてらっしゃるか教えて頂きたいです🙇♀️ シングルマザーのオススメの職業などもあれば教えてほしいです) 今は正社員で雑貨屋の副店長として時短で働いていて 4月から復職したばか…
今現在育休中です。保険は私だけ国保組合に入っています。復職するまで一時的に組合を抜けて夫の社会保険の扶養に入れますか?🤔
育休明けの復帰について。 子どもが入園するとします。広島市なので復職二週間前から入園できます。 ①子どもの入園を一日の月初めにする。本人の復帰日は二週間後の中旬。 2 子どもの入園を月の中旬にする。本人の復帰日は二週間後の次の月の一日の月初め。 1と2だとどちらがお…
シングルマザーで看護師です。 育休の1年は実家近くの賃貸を借りています。そろそろ復職時期になるので部屋探しをしているのですが、復職先が都内のため家賃が9-10万です。頑張って8万になるかもですが条件を満たすとなると9万台です。 復職後の給与は残業なし夜勤なしなので20万…
本日昼寝30分しかしなかったため17時にご飯食べてすぐ眠くてグズり始めて18時からおんぶで寝かせちゃお〜ミルクは起きたときでいいやと思って寝てくれたけど置いたら起床。そしてまさかの現時刻まで起きていて(30分でも寝たら体力回復するタイプで)、薄暗い中ペットのうさぎを観…
お子さんが発熱しているとき、旦那さんの飲み会や遊びどんな感じですか?夫が遊びに行ってて怒りすぎたか🤔?と思い始めました。 5月から復職して、保育園の洗礼真っ最中です😇 発熱時に最初に休むのは私、以降できる限り交互としています。 今回こんな感じです↓ 火木金 私が休み…
会社での目標面談で悩みです… システム運用保守をしています。 復職して時短勤務1年半やりました。 復職後慣れない事も多かったですが、 基本的な業務は他メンバーに頼らず自分でこなせるようになりました。 ただ、面談で評価するリーダーや課長等とは普段共に働いてないので、…
保育園予定だったけど、心配すぎて 自宅保育にしたい。これは非常識?? いまは育休中で、 子供が一歳を迎えるタイミングで復職予定でした。 しかし、育児をしているなかで 娘がアレルギー体質だということがわかり 重度のアトピー(自己注射での治療もしています)ということと…
公務員ママさん相談させてください🙇 3年育休取れるがゆえに悩んでおります🥲 夫婦でともに地方公務員、私は現在育休中で来年の4月に復職予定です。子どもは1歳児クラスで入園させます。 そこで夫婦でどうするか悩んでいるのが2人目問題。 ①復職せず2人目を産むか、 ②一度復職…
6月から復職しました。 1週間やりましたが… これ続けていくの無理じゃない? って感じです😂 なんでこんなに大変なことしかないんだろう😇
暇すぎて困る私のぼやき。。 3人目妊娠中。産休、育休前に2ヶ月半の有休消化中 体調が悪いわけでも、なにか診断されたわけでもない。 ただ2人目のとき(1人目育休中)に切迫早産になって、 念の為はやめに休みに入っただけ。 フレックス、在宅、有給とりやすくで、 フルタイム…
身内に働けてない家族がいる方いますか? どのような関わりをもってますか? そうじゃない方でもよかったらご意見ください わたしの姉が鬱等の精神疾患を理由に働けていません。 復職転職をしつつ、3年くらいはまともに働いてません。 親に借金してクレカ延滞を支払ったりして…
2歳までメディアを見せなかった方、メリットはありましたか? メディア見せている方を批判したい気持ちは無いです! むしろ少数派な気がして周りには相談出来ません。 市から渡される書類などによく2歳まではテレビやスマホなどのメディアを控えようとあり、そんなん忙しかった…
復職してから一気に3キロ痩せました。 綺麗に痩せたというよりもやつれてます。 元々の体重にすぐ戻る可能性も高いと思っていて、でもウエストが全部ガボガボです。 皆さんなら何枚くらいお直しにだして、何枚くらいそのままにしておきますか?
去年の10月に転職して先月妊娠が分かり、来年1月に出産予定です。 産休育休が認められない場合、退職するしかないのでしょうか? 正直、育休手当がもらえないならこの職場に復職しなくていいなと思います。子持ちでは働きづらいので。 でも休む間、収入がないというのは厳しいの…
完母で卒乳、断乳された方にお聞きしたいです。 今5ヶ月👶🏻で完母です。1歳になったときから復職予定です。 👶🏻が1歳3ヶ月までは日勤のみで、それ以後夜勤もあるため、できたら1歳3ヶ月ごろに断乳か卒乳ができるといいなと考えています。(まだ離乳食始めてないのでどれだけ食べれる…
ワーママさんで、特別に在宅ワークをさせてもらってらっしゃる方、どのような理由で会社に伝えて、在宅許可してもらいましたか? 5月に復職して、先輩ママさんもいて、子どもの体調不良による急なお休みも理解してくださり、第二子もほしいと思っているため(育休手当欲しいので…
ママ見知りについて 現在、フルタイム正社員で復職して2ヶ月になります。 勤務時間が夫より長く、家から会社も離れていることから 娘のお迎え、お風呂、ご飯、寝かしつけは 夫がしてくれています。 朝は同じ時間に出ますが、私はお化粧をしたり 自分のお弁当をつくったりしなく…
最寄り新柏にお住まいの方で、電車使って保育園通園してる方いますか?もし、いらっしゃれば保育園は家からどのぐらいの範囲(家から電車で〇〇分など)まで候補にあげたか、教えてください! 現在絶賛保活中で、8月入園目指してますが、HPの空き状況見ると、近隣は受け入れ✖️な…
教えてください(ノω;`) 子供が8月頭生まれなのですが、育休を延長したいと思っています。会社からも「育休は2年丸々取れるからね」と言われています。 また「保育園の入園が確定したら、慣らし保育期間を経て翌月1日には復職しないと保育園入園取り消しとなります。」と言われ…
無知で恥ずかしい質問です。 4月から保育園に入園しました。 5月15日までに復職しなければならなかったのですが、第二子を妊娠しており、5月1日から切迫流産の診断で自宅安静となり現在に至ります。 1か月程度ならと安易に考え、保育園や役所には相談していなかったのですが、…
復職してから何ヶ月で2人目を妊娠しましたか?✨ 6月に復職し、現在8ヶ月の子供を育てています。 できれば2歳か3歳差で2人目を授かりたいなと思っています。 しかし、復帰してからすぐ妊娠となると、周りの目が気になります😂 妊娠してから産休まで数ヶ月働くことになりますし、2…
産後入院中の面会について、納得してもらえる断り方があれば教えていただきたいです。 職場の方に「産まれたら連絡してね、抱っこしに行きたい」と言われました。 実家が遠方なので両親、義両親ともに入院中に来ることができないので、正直なところ親よりも先に職場の人に抱っこ…
神奈川県座間市での保活について質問です 来年4月に2歳児と0歳児入園希望です。 旦那は会社員、私は現在無職ですが1人目産休入る前までは保育士だったので、また復職しようと思っています。 先日、市役所で保活について相談して来ましたが、両親フルタイム、加点として兄弟同じ園…
小1 登校 発達グレーな同級生との同行を辞めたい 見ていただけるよう少し強めの書き出してすみません💦 こんにちは 子供が小学1年の母親です。 ここ4月から悩んで悩んで、ご助言頂けたらと思います。視野が狭くなってる気がするので、厳しいお言葉でも大丈夫ですが背中を押して…
4月末から育休明けて復職しました。 すでに辞めたいです。 入社15年目で前の部署とは違う部署になりました。 前の部署とは全く別の仕事内容で色々と覚えるのに必死です。なかなか覚えることもできず、度々、ミスもしてしまい、気持ちが滅入ってしまい、ついにズル休みしてしまい…
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…